Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 8       アマチュアアニメサークル情報。
 ( circle )
TITLE: キヤノンボール!:canonballers:(Closed)
[ BASENOTE with  250 Res ]
Date: 1993/09/02 15:18:04  Author: AAA00052(OOI             )




          --- キヤノンボーラーズ ---
                *
              Canon Ballers


            命知らずのアニメ野郎達 !


.

This is "%Closed" note or "!Author Write Only" note.
18:56:10 1994/02/11 [ 150 / 250 ] AAA00052(OOI )
うむ > ところで「駄瞬」とは・・・(^-^; > OOIさんは"当て字マニア"なんでしょうか。 よく分かったな。 その通りだ。 当て字マニアの鴎王愛

16:59:04 1994/02/11 [ 149 / 250 ] AAA00099(ダシュン )
それでは  OOIさんイベントお疲れ様でした。 > 一応、そのつもりで。  はいわかりました。それでは月曜までおまちします。  ところで「駄瞬」とは・・・(^-^;  OOIさんは"当て字マニア"なんでしょうか。        だしゅん

15:36:20 1994/02/10 [ 148 / 250 ] CUAL0014(サテルact2 )
いや〜ラテンはわからんす。うれしいです  まったく、サンバとサルサとマンボとカリプソとメレンゲの区別も  つかない状態なので、  あなたが手をひいてくれたから。私は私でいられたの。    じゃなくてv(笑)  らてん  ジャンスカ聞きたいので、いろいろ御指南下さい。そのCDは  多分20日迄には買うでしょう。(今、妙に小金持ちだから)  今後ともよろしくおねがいします。                           サテル

13:24:50 1994/02/10 [ 147 / 250 ] AAA00052(OOI )
ウルトラ イントロ ドン! (笑)  >サテルくん  元気です。  幕張は風の強い街ですね。だけど、強い風が、却ってもうすぐそこまで来てい  る春の気配を感じさせる。そんな日でした。  冷たい風に凍えながら考えた。君も同じ空の下で、僕と同じ様に風に震えてい  るだろうか・・・。  風にとばされる砂のように、このままサテルくんの元へ飛んで行けたら、どん  なに素晴らしいだろう・・・。  ・・・・。サテルくんのレスに調子を合わせていると、自分の中の何かが変わ  ってしまいそうで怖いので、いい加減に本題へ戻ります。やっぱ駄目だ、白樺  派と言うか、大正浪漫と言うか、この手はうまく書けませんわあたしにゃ(笑) > この前の上映会のOPアニメで、各大学のパートに入った時にかかってた、 > いかしまくった陽気過ぎるナイス・サンバの曲、あれ何て曲ですか? > あれのCDがあるのなら、是非にも欲しいんです。  ひばりヶ丘界隈では知らぬ者とて無い「ひばりヶ丘で一番ラテンな男」こと、  OOIがお答えしよう。  オープニングの曲と言うと、チューチュートレイン号がバラバラになって惑星  シバザキに落下して行ったあとでかかる曲のことだと思うけど、それでいいん  だよね?  一応注意しておくと、あの曲はサンバじゃ無いね。リズムが違っているし、サ  ンバによく使われるサンバドラムやホイッスルも無かったし。  曲名は「SALSA CALIENTE」。  演奏してるのはTITO PUENTEというオッサン。オッサンといってもタダのオッサ  ンではない。ラテンの世界では「マンボ・キング」と言われるくらいの大御所。  何しろ、去年はデビューアルバムから数えて100枚目(!!!!!)のアルバムを出した  と言うのだから凄い。実力のない人にこの枚数は出せないですよ。  例えて言うなら、北島三郎と三波春夫と村田英雄を足して「1」で割ったぐらい  の大物です。  ・・・ちょっと違うかな・・・。  まぁいいや。  この人は元々ティンバレス(ラテン音楽で使われる太鼓の一種)なんかの演奏者  からスタートした人で、1950年代のマンボ全盛期には、自分のバンドを率いて  ニューヨークのクラブで夜毎繰り広げられるマンボ合戦を戦ってきたそうです。  燃えるー! (*o*)  1960年代ごろからは、ジャズの分野で有名なConcord(コンコード)レコードの中  の、PICANTEレーベルからラテンジャズの作品を発表し続けているようです。  つまり、このConcord PICANTEというレーベルはラテンジャズ専門のレーベルな  のよ。  で、最近はインストのラテンジャズばかりをやってきたんで、欲求不満がたまっ  てたらしくて、丁度100枚目のアルバム「NUMERO 100」(ヌメロ シェント・ずばり、100  番目という意味。これが又傑作なんだ。)辺りからは、ボーカル付きの歌もかな  り増えてきてます。  その他にも、オルケスタ・デ・ラ・ルスやグロリア・エステファン初め、様々な  ミュージシャンの作品にゲストとして引っ張りだこで、本人も意欲的に色んなア  ルバムに参加しているようです。  では、CDの詳しいデータを  CDタイトル : SALSA MEETS JAZZ  CD番号   : CCD-4354  演奏者   : TITO PUENTE AND HIS LATIN ENSEMBLE         WITH SPECIAL GUEST PHIL WOODS  レコード会社: Concord PICANTE  とりあえず、こんなとこです。  大きなCD屋さんのラテンコーナーに有るでしょう。もし、ラテンコーナー自体が  無かったら、ジャズのコーナーにひょっとしたら有るかも知れない。  まぁ、いきなり買うのもなんだろうから、テープ貸してあげようか?  サテル君が、今まで本格的に触れたことのなかったで有ろう、ラテン音楽(含ブ  ラジル)の魅力に触れて、「こういう音楽の世界も有ったのか」と思ってくれれ  ば、私としてはうれしいです。

12:04:02 1994/02/10 [ 146 / 250 ] AAA00052(OOI )
駄瞬どの 2/23(水)は、いまのところ来客予定がないので大丈夫だと思いますが、 正式には、月曜日会社に行って上司に話を通す必要が有るので、 一応、そのつもりで。 9割方大丈夫と思うけど。いちおうね。 ああ今日はつかれた OOI

21:10:12 1994/02/09 [ 145 / 250 ] AAA00052(OOI )
取り急ぎ 2/23で、手配をしてみます。 詳しい結果は、今日帰ってからまた。 これから幕張に行かにゃならんので。

16:36:04 1994/02/09 [ 144 / 250 ] AAA00099(ダシュン )
遅れてすみません  OOIさんへ  返事が遅くなって申し訳ありません。  日数、人数は以下のとおりです。    2/23 (水)  決定人数は僕一人。  ほかは不確定。(行けるかはっきりしない)  これでは仕方ないという訳で今回は僕一人だけです。  この日取りでよろしでしょうか。               ダシュン

15:50:48 1994/02/09 [ 143 / 250 ] CUAL0014(サテルact2 )
突然ですけど。  >OOIさん  お元気ですか?暖かくなったかと思ったら、急に雨が降ったり、おかしな  お天気がつづきます。私もこの部屋で一人、曇ときどき雨だけど、こうし  て書き込みをしている時は、少し晴れ間が見えてるみたいな気持ちです。  いつか、いつの日か、お日さまが私に振り向いてくれて、やわらかな光を  照らしてくれるといいのだけれど。  OOIさん、OOIさんの上にも、雨は降っていましたか?  雨に濡れた手がかじかんだら、私がいつでも温めてあげるから。  鍵は、開けておきます。  ‥‥‥ってオンラインで書き込みはじめたら、妙に興が乗ってきたので、  本筋を外れそうなので、今のうちに。  この前の上映会のOPアニメで、各大学のパートに入った時にかかってた、  いかしまくった陽気過ぎるナイス・サンバの曲、あれ何て曲ですか?  あれのCDがあるのなら、是非にも欲しいんです。    教えて下さい。                          サテル

14:02:34 1994/02/09 [ 142 / 250 ] AAA00052(OOI )
経過報告 幕張本社のキャノングランドフェアも、中日の今日を無事終わり、 いよいよ、最終日の明日を残すのみ。 因みにディマーン商会(爆)を名乗る人物は現れなかった模様。 明日も、一般参観の日なので、もぐり込みも引続き狙える(かも)。 ところで、ダシュン君がこのボードを読んでくれてない様だけど、 直接連絡とれる人が居たら、AAAにアクセスするよう教えて上げてください。 さぁ、明日も早いからもう寝る。

12:54:40 1994/02/08 [ 141 / 250 ] AAA00052(OOI )
ワンダーミュージアム と、言うわけで 以前予告していたとおり、今日は幕張のキヤノン販売(仮名)の新本社に て、行われたイベントに行ってきました。(仕事で) 一応branさんからのリクエストが有りましたので(笑)、ご報告致します。 まず、基礎知識として、今回新本社で行われているイベントは「キヤノ ングランドフェア」と言うのですが、講演会有り、展示有りの複合的イ ベントです。 このグランドフェアというのは、通常は年末に全国のキヤノン系列の会 社、及びその取引先の方々を集めて、行われるイベントですが、昨年は 行われませんでした。 と言うのは、今年の新本社オープニングが迫っていたため、このオープ ニングイベントとして、いわば合同の形で行われることに成ったからで す。 今日がその初日で、本社ビルのオープニングセレモニー、記者会見、セ ミナー、などが催され、関連会社の社長クラスの方、(言わば身内)が胸 にリボンをつけてぞろぞろと会場を回ると言った具合でした。 さて、私はと言えば、勿論自分の部署であるアニメセンター(正式には マルチメディア制作開発課)のブースに一日じゅう座ってました。 あ、そうそう、イベント自体の名前は「キヤノングランドフェア」です が、私の居る区画は、「ワンダー ミュージアム」と銘打たれた「キヤ ノングランドフェア」の中の小イベントといった感じの所です。 ここで、今日一日、動画を入力したり、色を塗ったり、画面上でデモを 行ったりしてました。今日は、基本的に身内の人間ばかりを招待した記 念行事と言った感じで、余り人は居ませんでしたねえ。 で、明日(2/9)なんですが、明日はいよいよ各事業所の取引先のお客さ んを招待する日です。この日はキヤノン販売(仮名)とは直接関係のない いわゆる一般のお客が大挙してやってくる日に成っております。言わば メーン・イベントですね。 というわけで、「キヤノングランドフェア」は、(全日とも)基本的には 招待状を持っている招待客しか入れないことに成っていますが、明日は 結構混雑することが予想されていますから、うまくすればどさくさ紛れ に入場出来ちゃうのかも知れません。どうしてもアニメステーションプ ロを見たいけど、三田まで行くのが嫌な人は、ひょっとすると狙い目か も知れない。 招待状チェックをどこまで厳密にやっているか分からないけれど、今日 見た限りでは、チェックしているような形跡は無かった。実際昼飯を喰 いに行くとき、名札は外したままで正面から出入りしたけど、行きも帰 りもおとがめ無し。勿論、明日は有るのかも知れないから何とも言えな いけど。 スーツのせいで招待客の一人と思われたのかもしれない (^^)。 そんなわけで、明日、ダメモトでもぐり込みを狙おうと言う人のために アドバイス。 一番確実なのは、スーツ姿で行くこと。まぁ、明日は色んなお客さんが 来るから、必ずしもスーツ姿の人ばかりではないと思うけど、一目で学 生と分かってしまうような格好は避けた方が無難かも。 あと、言うまでもなく無暗に騒がない事 (^_^;)。 因みに、入ると正面の受け付けで記帳を求められるかも知れないが、記 帳をしにいくと、「招待状をお見せください」と言われる可能性が無き にしも有らずだから、「いや、さっき済ませたんだけど、ちょっと用事 で一遍外に出ちゃいまして。」とか何とか言って、この記帳への誘導は かわす、と(^^)。 まぁ、多分100%無いと思うけど、「どちらの会社の方でしょう」なんて 聞かれた場合には、「ディマーン商会(爆)です」とか言ってかわす、と。 んで、記帳をやってるエントランスホール(1F)の左手に、問題のワン ダーミュージアムの会場は有ります。 そんなとこかな。 じっさい、明日やってることって、基本的には会社に見学に来た人に説 明してることと同じだから、会社まで見学に来れるならそっちの方が ずっと良いでしょう。 見学にくれば、ゆっくりと操作の説明を受けて、実際に使うことも可能 だけど、明日うまくもぐり込んだとしても、機械には触れないし。 そう言った事情を全て知った上でもぐり込みにチャレンジするなら、そ れはそれで良し。 もっとも、わざわざ幕張まで来て、万一もぐり込みに失敗しても私は交                              ~~~~~~ 通費その他一切責任とれないから、それは心得ておいてね v。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それでも行ってみたいと言う奇特な貴方のために。 キヤノン本社への交通は、幕張本郷<==>海浜幕張の京成バスで富士通前 停留所下車。バス停から見るとおよそ北東の方向。多分、人がぞろぞろ 歩いているから分かるでしょう。もし、海浜幕張から来るつもりなら、 たしか無料の直通バスも走っていたような気がする。 時間は、16:30で入場締切だから、遅くとも16:00には来てたほうが良い でしょう。 てなかんじです。 あ、後、昼飯時は当然居ないことが有りますから。そのつもりで。 こんなもんで、いいっスか ? > bran

12:48:44 1994/02/08 [ 140 / 250 ] AAA00052(OOI )
駄瞬殿へ その二 ダシュン君へ。 早いとこ、見学の日時と人数を知らせておくれ。 でないと、見学の予定が組めないよん。 予定が入っていて見学出来ない日は、いくつか前の所に書いてあるから。

15:05:26 1994/02/04 [ 139 / 250 ] AAA00018(bran )
ああっ、レスが進んでるっ! FLCというのは「強誘電性液晶」のことです。コントラスト、応答速度に優れ フラットパネルの本命といえる液晶ディスプレーですが、何年も前から開発中と いうばかりでサンプル以外は見たことがありません。(製品は出てるのかな? あたしが知らないんじゃ、あってもパソコンレベルの値段ではないでしょうね) 前回のアマチュアCGAコンテストでこれのプレゼンテーション風の作品が上映 されてたんですが覚えてませんか?

2:42:24 1994/02/04 [ 138 / 250 ] CUAL0001(machan )
マイコン 10 motor on:motor off:goto 10:rem ミシン   これに決まっておろうが!(笑)

1:41:00 1994/02/04 [ 137 / 250 ] CUAL0014(サテルact2 )
文系とマイコンと  僕もその文系マイコンに親近感が。  > うぅ〜、古語ですかぁ?私が電算機いじりはじめたきっかけは 「こんにちはマイコン」だったりします。 僕は、NHKの『マイコン入門』でした。『機種X』ってやつですね。  当時は近所、と言っても自転車で30分位の浦和の伊勢丹に行って、  ラオックスで売ってるコンピュータに  10 C=INT(RND(1)*7)+1  20 COLOR C:PRINT "BAKA ";:GOTO 10  とか、  10 ON STOP GOSUB 100 20 PRINT "BAKA! ";:GOTO 20 100 PRINT CHR$(12) 110 LOCATE 13,22:PRINT "ムダナテイコウハ ヤメロ!!" 120 FOR I=1 TO 500:NEXT I 130 RETURN とか、そういうつまんないプログラム組んでは喜んでた小学生だったことよ(詠嘆)  あ、2番目のプログラム、  5 CONSOLE 0,25,0,1:WIDTH 40,25:STOP ON を追加してね。                    ノスタるおさる サテル るるるる

21:02:52 1994/02/03 [ 136 / 250 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ああ >>>まぁ僕の若い頃はマイコン馬鹿だったからな >>         ~~~~~~~ よく判らないワンボードマイコンにテンキー入力してブザーを鳴らしてたな 学生時代は死ぬほどコンピュータ嫌ってた ああ BRY_FUL

14:46:52 1994/02/03 [ 135 / 250 ] AAA00135(Kei )
マイコン >>まぁ僕の若い頃はマイコン馬鹿だったからな >         ~~~~~~~  うぅ〜、古語ですかぁ?私が電算機いじりはじめたきっかけは 「こんにちはマイコン」だったりします。  でもこんな古典読んでいるワリには、実際に電算機を所有したのは 中学校になってからですが・・・。<ペーパードライバーならぬペーパープログラマー  ところで、私は一応文系会員ですが、高校は理系上がりです。でも 数学のできない理系なんて、やっぱりただの文系会員でしょうか(笑)  電算動画処理装置、(正式名称わかりません(^^;)面白そうですね。 ぜひ見学させてください。 Kei

13:55:46 1994/02/03 [ 134 / 250 ] AAA00052(OOI )
(真の)歳が分かりますね >まぁ僕の若い頃はマイコン馬鹿だったからな          ~~~~~~~ この「マイコン」。 今と成っては「チャート式 古文I」クラスの古語ですね。 わしゃ、どーも、「パソコン」という単語には抵抗が有るけど。

13:54:40 1994/02/03 [ 133 / 250 ] AAA00052(OOI )
拝啓 > まだ、僕は見学すらしてませんでしたね。こんど暇があったら > うちの若い衆(Kei君とか)つれて伺います。 確かに「見学」はまだでしたね・・・。 最近はちょいと忙しくなっていますが、どうぞおいで下さい。 > 全体的にコンピュータに対する柔軟さが学年が下がるほどでて > きていますから、彼らはなんか千葉大のRNAプロジェクトみ > たいなのも考えているようですし・・・。 ふむふむ。 仲々頼もしいではありませんか! エバグリから180゜方向転換して新しい作風を見いだしているようだし。 こないだの「ガワランダー」は、椅子からずり落ちそうな程のインパクトが有りました 。 とても同じサークルの作品とは思えん・・・(^^;)。 まぁ、世代が変われば別物だとは言え・・。 まぁ、元気がいいのは良いことですよね。 ウチも一発気合い入れて新作作らないと駄目だなぁ。 反省反省。 人数少ない癖に二本も平行で進めるからいかんのかな・・・(^_^)。 > あっ、脱線しましたが、彼らは特に興味津々といったところで > すので、今月か来月あたりにおじゃましてもよろしいでしょうか? 無論、オッケ。 訪問希望日が決まったら連絡を下さい。 余談ながら、昨年末の副部長の対応についてお詫びしておきます。 わたしも、あの電話を横で聞きながら 「おぃおぃ、人一人辞めさせといて、今さらそりゃね〜よ。」 と思ったのですが、私の立場ではどうにも成らず・・・。 m(o)m スンマヘン では、見学希望日は当キャノンボーラーズ経由でどうぞ。

13:13:44 1994/02/03 [ 132 / 250 ] AAA00041(nmi )
逆転 > FUL さんは理科系だったんでしょ。それでアニメが好きとなるとなぜか > マイコンだとかポケコンだとか最近はパソコンだとか好きな人が多いん 子供心に(ぉ)、マイコン雑誌(当時はまだ「パソコン雑誌」ではなかった)を 読んでいて、「どうして、パソコン好きには、アニメ野郎(「オタク」という 言葉はなかった)が多いんだろう?」と、腹を立てたことがあった。 そういう子供が、いま、こんなんなのだから、世の中わからない。 即売会で、「理系?文系?」と聞かれたどっちだっていいじゃないか(ぉ) nmi

12:11:10 1994/02/03 [ 131 / 250 ] AAA00019(Onogin )
でも > >本当に若い奴凄いんだよな^^; >まぁ僕の若い頃はマイコン馬鹿だったからな FUL さんは理科系だったんでしょ。それでアニメが好きとなるとなぜか マイコンだとかポケコンだとか最近はパソコンだとか好きな人が多いん ですよねぇ。不思議だなぁ〜。 おのぎん

8:52:28 1994/02/03 [ 130 / 250 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
w > 最近は文系会員でも入った時からBASICくらいはがしがし打てる > ような連中がおおいし。 本当に若い奴凄いんだよな^^; まぁ僕の若い頃はマイコン馬鹿だったからな BRY_FUL

5:24:32 1994/02/03 [ 129 / 250 ] AAA00019(Onogin )
そういえば まだ、僕は見学すらしてませんでしたね。こんど暇があったら うちの若い衆(Kei君とか)つれて伺います。 なぜか今年は入るなりパソコン通信経験者が3人もいたし・・・ でも、今はKei君しかやっていない。 全体的にコンピュータに対する柔軟さが学年が下がるほどでて きていますから、彼らはなんか千葉大のRNAプロジェクトみ たいなのも考えているようですし・・・。 まぁ、難をいえば、私が抜ければ実質的に理系会員は全滅にな ってしまうということですね。 最近は文系会員でも入った時からBASICくらいはがしがし打てる ような連中がおおいし。 あっ、脱線しましたが、彼らは特に興味津々といったところで すので、今月か来月あたりにおじゃましてもよろしいでしょうか? おのぎん

15:16:46 1994/02/02 [ 128 / 250 ] AAA00052(OOI )
駄瞬殿へ ダシュン君へ。 現在のこちらの予定は以下のごとし。 2/7 ワンダーミュージアム準備 2/8 ワンダーミュージアム本番 (2/10)まで 2/11〜2/13 休み 2/17 来客有り 相手出来ず 2/21 & 2/22 出張(予定) 以上の日付を外してください。 あと、見学希望者の人数・名前を知らされたし。(メールでも可) しかし、何か今月は不思議と忙しい。

15:12:18 1994/02/02 [ 127 / 250 ] AAA00052(OOI )
どうでもいいけど >Title: キヤノンボール!:canonballers >Subject: 実はFLCのファンなんですぅ FLCって何?

15:04:14 1994/02/02 [ 126 / 250 ] AAA00052(OOI )
うう〜ん (^_^;) 「ワンダーミュージアム」は、キヤノン系のディーラーの人達に 「これが今年度の、キヤノン販売(仮名)の全商品でございます〜。」 というお披露目をするためのイベントだから、 基本的に招待客しか入れない、と聞いたような気が・・・。(^_^;) それに、PIXEL DUOだとか、キャノワードとかが展示してあっても branさんの興味範囲とは重ならないのでは? 単にアニメステーションプロを見たいだけなら、見学にくれば済むし・・・。 東京の西側からわざわざ幕張まで出かけて行って見るようなイベントでは ありませんよ。 たぶん。 まぁ、千葉大辺りの学生が「近いから見学に行きたい!」とか言うなら まだ分からんでもないけど。 すんまへん。

Other pages. 250 - 226 225 - 201 200 - 176 175 - 151 150 - 126 125 - 101 100 - 76 75 - 51 50 - 26 25 - 1 Show all responces. 250 - 1