Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 13      アマチュアアニメサークル情報。
 ( circle )
TITLE: ぜんまいアニメスタジオ:zenmaianimestudio
[ BASENOTE with  416 Res ]
Date: 1996/03/26 21:36:38  Author: AAA00052(のらきち        )


                  \                        \ 
                  @ ぜんまいアニメスタジオ @
                  
                     Desk Top Animation

.


16:08:28 2001/02/19 [ 416 / 416 ] INETGATE(machan )
久々にぜんまいはうすの文字を見た Author's name: machan (send Mail) (goto WebPage) ---- WASH Ver. 0.0.1 ---- MacWIREの記事 ぜんまいはうすは,2月22日より開催される「MACWORLD Expo/Tokyo 2001」会場にて トレース&彩色ソフト「CELLGA」の先行発売を行うと発表した。価格は10,000円。 店頭発売価格は30,000円前後になる予定。  同製品は,スキャナで取り込んだ画像に容易に彩色を行えるソフト。グレイス ケールでトレース処理が行えるほか,色鉛筆の線はレイヤーとは別のチャンネルに 分離できる。また,チャンネルや別のレイヤーの線画を塗り分けの境界線にして彩 色することが可能。ファイル保存はPSD (Photoshop) 形式で保存できる。 (以下略) ぜんまいはうすさんの当該ソフト紹介ページ 既に同様の機能はWindows環境ではOnoginさん謹製のAniLaPaintが一定の評価を 得ていると思いますので、後発でしかも製品という事で気になるところです。 Onoginさんのページ

2:25:55 2000/04/17 [ 415 / 416 ] INETGATE(だしゅん )
Re:URL Author's name: だしゅん (send Mail) (goto WebPage) ---- WASH Ver. 0.0.1 ---- > (goto WebPage) > のとこ、~が付いてて覗けなかったです〜。 あ、すいません。 手入力したら余計なものまで入れてしまいました(^^; ほとんど更新していない代わり映えのないHPです、はい。

0:48:51 2000/04/17 [ 414 / 416 ] INETGATE(ねこら )
URL Author's name: ねこら (send Mail) (goto WebPage) ---- WASH Ver. 0.0.1 ---- (goto WebPage) のとこ、~が付いてて覗けなかったです〜。

23:07:55 2000/04/15 [ 413 / 416 ] INETGATE(だしゅん )
のらきちさん、読んでるかな? Author's name: だしゅん (send Mail) (goto WebPage) ---- WASH Ver. 0.0.1 ---- ここには久しぶりの書き込みです。 ぜんまいはうすのHomepage見てふと思ったのですが、 あにめすたじおゆーざーずくらぶのHPにリンクがはってありますが、 ここって長らく開店休業中ですよねえ。 いまさらですが、もしよかったら 私が更新作業を引き継ぎましょうか?? たいしたことはしないと思いますけど、掲示板に書き込みが出来る 程度にはしとこうかなあとか。 そういえば、年末にセルペイントソフトが出るらしいです。 近況:最近はLightWave漬け(仕事で)です。ゲーム用の素材を作っているので アニメーションに直接関われません、ぬー、ムービーやりたい!!

23:53:37 1999/03/09 [ 412 / 416 ] INETGATE(だしゅん )
Re2:DVなんかはどうなのでしょう? Author's name: だしゅん (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- こんにちは、小野田です。 > > ところでもう一つの選択肢として、最近ではIEEE1394ボードを積んでのDV編集と いう手も > > あるかと思うのですが、どうでしょう。私は年末あたりにはDVへの移行を考えて ます(ま > > う〜ん(^^; 折角の情報提供有り難いんだけど、デジタルビデオ環境が無いから なぁ。あと > キャプチャボードにバンドルされている編集ソフトも魅力だし。 うちも現在DVの環境はなんにもないです(^^; でも、村上さんの場合は今から始める訳ですから、これからやるならDVも選択肢に 入れておいた方が良いのではと。DVのビデオカメラ一台とDV用のボード(IEEE1394と 編集ソフトのセットになったのもあると思います)があればいいわけですから、 ビデオカメラを買ってもいいならDVの方がいいような気も・・ ただ、モニタ上でリアルタイム再生できないのが難点でしょうけど。 > SONYのメディアコンバータを使えば普通のビデオ入力をDV入力に変換出来る らしいけど、 > それ自体3万3千円するから、予算が追いつくかどうか(^^; 予算が限られてるとちょっとつらいですね(

22:11:10 1999/03/09 [ 411 / 416 ] INETGATE(はう〜ん )
Re:Re:ぜんまいページはどこに Author's name: はう〜ん ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > >  なんか My ページの制作技法のページ > >  にメールで「AnimeStudio のページに飛べない」 > >  という指摘があって調査したんですが、確かに無いんですよね > >  どこを見てもその移動について書いてなかったので > >  どなたかご存じだったら教えてください。 >  あれ、この話題、僕が前にどっかで触れた様な……僕の日記だっけ? >  ともかく、ぜんまいはうすの今のページは、 > ここにあるのだ。  さんき〜〜う!!!  助かります。  でも、ここのは 直ってないゼ:-)

15:49:03 1999/03/09 [ 410 / 416 ] INETGATE(machan )
Re:ぜんまいページはどこに Author's name: machan (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 野田 wrote: > >  なんか My ページの制作技法のページ >  にメールで「AnimeStudio のページに飛べない」 >  という指摘があって調査したんですが、確かに無いんですよね > >  どこを見てもその移動について書いてなかったので >  どなたかご存じだったら教えてください。  あれ、この話題、僕が前にどっかで触れた様な……僕の日記だっけ?  ともかく、ぜんまいはうすの今のページは、 ここにあるのだ。

14:06:45 1999/03/09 [ 409 / 416 ] INETGATE(野田 )
ぜんまいページはどこに Author's name: 野田 ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 野田です  なんか My ページの制作技法のページ  (ここ)  にメールで「AnimeStudio のページに飛べない」  という指摘があって調査したんですが、確かに無いんですよね  どこを見てもその移動について書いてなかったので  どなたかご存じだったら教えてください。 -- 野田

7:05:19 1999/03/09 [ 408 / 416 ] INETGATE(村上 雄一 )
Re:DVなんかはどうなのでしょう? Author's name: 村上 雄一 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  小野田君こんにちは、村上です。 > ところでもう一つの選択肢として、最近ではIEEE1394ボードを積んでのDV編集という手も > あるかと思うのですが、どうでしょう。私は年末あたりにはDVへの移行を考えてます(ま う〜ん(^^; 折角の情報提供有り難いんだけど、デジタルビデオ環境が無いからなぁ。あと キャプチャボードにバンドルされている編集ソフトも魅力だし。 SONYのメディアコンバータを使えば普通のビデオ入力をDV入力に変換出来るらしいけど、 それ自体3万3千円するから、予算が追いつくかどうか(^^; > ムービーを作って一番困るのがデータの保存先ですが、DVだとテープに落とせるので楽と > いう話を聞きます。 それは確かにそうなんだろうなぁ。ん〜悩むなぁ(^^;                           村上 雄一(BXK02317@nifty.ne.jp)

11:24:45 1999/03/06 [ 407 / 416 ] INETGATE(だしゅん )
DVなんかはどうなのでしょう? Author's name: だしゅん (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 村上さんこんにちは、 東海OBの小野田です。 わたしは、MacですけどMiroMotionDC20使ってました。 モニタでリアルタイム再生できない事を除いて特に不満はなかったです。 ところでもう一つの選択肢として、最近ではIEEE1394ボードを積んでのDV編集という手も あるかと思うのですが、どうでしょう。私は年末あたりにはDVへの移行を考えてます(ま だ考えてる状態ですけど)。 ムービーを作って一番困るのがデータの保存先ですが、DVだとテープに落とせるので楽と いう話を聞きます。

7:52:34 1999/03/06 [ 406 / 416 ] INETGATE(村上 雄一 )
Re:桑餅銭偉洌爪について Author's name: 村上 雄一 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  Seenさん今日は、私村上といいますm(_"_)m > Ulead社のMV−300という製品に偶然出会い購入しました(購入価格\34,800) このMV-300なのですが、実際に使ってみての感想をお教えいただけませんでしょうか?先程 ウエップシステムのWebで見てみたのですが、かなり心惹かれるものがあります(^^; 厚かまし い様ですが、もしよろしければお教えください。                         村上 雄一(BXK02317@nifty.ne.jp)

4:48:03 1999/03/06 [ 405 / 416 ] INETGATE(村上 雄一 )
情報提供ありがとうございます。 Author's name: 村上 雄一 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  野田様、Seen様、ねこら様、早速のレスありがとうございました(と言うより私の亀レス 大変失礼いたしました)。 やはり本命はPower Capuer PCIでしょうか?しかし価格面でどうしても二の足をふんで しまいます(^^; Ulead社のMV−300は安価なのでこれならなんとか予算内におさまりそ うなので、早速調査してみます。 なにはともあれ、皆様ありがとうございました。                                村上 雄一(BXK02317@nifty.ne.jp)

16:18:03 1999/03/04 [ 404 / 416 ] INETGATE(ねこら )
Re:桑餅銭偉洌爪について Author's name: ねこら (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 私もPower Capure PCIです。 理由はま〜雑誌で評判よくて実際メジャーだったから、というだけでしたが。 で〜、 > で私のgatewayでは音声と映像が同期できませんと言われて途方に暮れていたところ 私の所でも、これが起きて結構悩みました。 結局、映像と音声をインタリーブしたAVIにする事で今では使えてます。 カノープスは、おまけソフトとかドライバーのバージョンアップがマメなので、 好きですね。 キャプチャーボードから入力中にうっかりビデオを早送り/一時停止すると マシンごとリセットが掛かるのは恐いですが。

22:51:15 1999/03/03 [ 403 / 416 ] INETGATE(Seen )
桑餅銭偉洌爪について Author's name: Seen (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 私も今年になってanimestudio2を購入しました。 私の場合、低予算(\40,000以下)、アナログ入出力装備、MAX桑餅銭参殉704x480 という条件で探しました。Iomegaの製品が当てはまりましたが、ユーザーサポート で私のgatewayでは音声と映像が同期できませんと言われて途方に暮れていたところ Ulead社のMV−300という製品に偶然出会い購入しました(購入価格\34,800) 販売代理店は(株)ウエップシステム tel=03-3377-8711です。参考までにお知ら せします

0:58:31 1999/03/01 [ 402 / 416 ] INETGATE(はう〜ん野田 )
Re:PC/ATでアニメスタジオをお使いの方へ Author's name: はう〜ん野田 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 野田です > アニメスタジオ(DOS/V版)をお使いの方へ質問があります。作成されたアニメを ビデオへ > 出力される時に、皆様はどの様なボードを使ってらっしゃいますでしょうか? > やはり、カノープス社のPowerCapturePCIでしょうか?それとも他の選択枝はあります でしょう > か?  前は、Miro 社の DC20 を使用していました。  今は onogin 邸に貸し出されておりますが(笑  DC20 と PowerCapturePCI はどっちもいいカンジだと思います。  ただ、周りが PowerCapturePCI なんで、データの互換性とか考えると  PowerCapturePCIなのかも知れません。  とは言っても、プロ的な画質を求めるのであれば  Miro 系かも知れません(有る意味 PowerCapturePCI は  画像を作ってるカンジがする/主観)  というわけで。 -- 野田

9:18:31 1999/02/28 [ 401 / 416 ] INETGATE(村上 雄一 )
PC/ATでアニメスタジオをお使いの方へ質問 Author's name: 村上 雄一 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  皆様はじめまして、東海大学漫研OBの村上と言います。 アニメスタジオ(DOS/V版)をお使いの方へ質問があります。作成されたアニメをビデオへ 出力される時に、皆様はどの様なボードを使ってらっしゃいますでしょうか? やはり、カノープス社のPowerCapturePCIでしょうか?それとも他の選択枝はありますでしょう か? もし、よろしければ何方かお教えくださいます様、お願い申し上げます。                          村上 雄一(BXK02317@nifty.ne.jp)

0:02:20 1999/01/07 [ 400 / 416 ] INETGATE(shiki95 )
売りたいんですけど… Author's name: shiki95 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- はじめましてSHIKI95といいます 実はある懸賞でアニメスタジオ2ver1.5が当たりまして… あまるので売りたいのですが、未開封新品でです どなたか買いませんか?メール下さい

18:17:33 1998/11/13 [ 399 / 416 ] INETGATE(ねこら )
なるほど。 Author's name: ねこら (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > Windows版は、QuickTime が読めるフォーマットなら全て読めます。 なるほど。どうもありがとうございました。 …ってことは今時のものなら結構なんでもOKみたいな気もしますね。 ま〜これでジャギーとフリンジの2者択一を迫られなくて済みそうです。

0:27:08 1998/11/13 [ 398 / 416 ] INETGATE(Onogin )
TGAもいける。 Author's name: Onogin ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- >TGAとかPNGとか透明度情報を持てる一般的なフォーマットで読めるものはないでしょう >か。たしかどっかでTGAが読めるとかって話を読んだ気がするんですが、 >カタログページには載ってないし…。 Windows版は、QuickTime が読めるフォーマットなら全て読めます。 だから、私は AniLaPaint で出力した TGA 32bit ファイルを ぜんまいに持っていってムービー作ったりしました。 カタログページに乗っていないのは、QuickTime の API を使った フォーマットは保証外ということなのかもしれませんね?

16:49:33 1998/11/12 [ 397 / 416 ] INETGATE(ねこら )
入力可能な画像フォーマット Author's name: ねこら (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 最近軟弱になって、購入を検討してるんですが、 ぜんまいはうすのホームページを見ると、 入力できる画像フォーマットとしてはBMPとPICTとフォトショップのレイヤー があると、書いてありました。 TGAとかPNGとか透明度情報を持てる一般的なフォーマットで読めるものは ないでしょうか。 たしかどっかでTGAが読めるとかって話を読んだ気がするんですが、 カタログページには載ってないし…。

3:02:38 1998/09/21 [ 396 / 416 ] AAA00052(のらきち )
XClaim >MAcでコンポジットアウト出力出来るようなグラフィクボードって あ >るんですか? コンポジット、ということは、比較的簡単なシステムを想定してい るか、オフライン編集的な、プレビュー用としての用途でしょう か? あと付けのPCIボードということでしたら、ATIのXClaim TVあたりが 該当するはずです。 価格は2万円台だったと思います。 ただ、購入されようとしている方にこう言うことを言うのも何なん ですが、現在ではこの様な「ビデオ出力だけのボード」は、すでに 商品としての盛りを過ぎてしまったので、あまり流行ってません。 (コンポーネントに対応したような製品は、また別なんでしょうけ ど。) XClaim VR自体、かなり前に発表されたボードですし。 現状はどうなっているのかというと、一時は主流になるかと思われ たJPEGボードすら、MPEGとDVの発達によって急速に過去の物となり つつあります。 (そういえば、JPEGボードも急速に店頭から姿を消して、今やDV一色 の感が有りますね・・・・。) 「仕事に」と言うのが、どのような用途なのかがわかりませんが、 AnimeStudioIIを使うということは、映像関連の仕事だと想像してい ます。 本体とビデオ出力ボードだけでは、「画質」の点ではあまり期待で きません。 数万円程度のボードが出力する信号では、とても「放送」対応の仕 事には対応できませんし・・・。 そこら辺を割り切った上で、「とりあえずTVに映れば良い」とお考 えなら、いっそ割り切ってスキャンコンバーターですましてしま う、という手も有ると思いますが。 これなら数千円から有るんじゃないでしょうか。

1:32:41 1998/09/21 [ 395 / 416 ] INETGATE(PUN )
コンポジットアウト出来るボードは? Author's name: PUN ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 今日初めてAnimeStudioII 体験版をダウンロードしてみました。 仕事に導入しようかと考えているのですが、 MAcでコンポジットアウト出力出来るようなグラフィクボードって あるんですか? ちょっとここの主旨と違いますが。 分かる方いらっしゃいましたら、大体の価格も教えて下さい。

22:32:07 1998/07/19 [ 394 / 416 ] INETGATE(こあ )
Re:ソフマップは? Author's name: こあ ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- こあです。自己フォローですが、 > ついでに質問なんですが、 > パッケージ背面の写真の様に、「カメラ&タップ」と「セル」の > シートを同時に表示するのはどうすれば良いのでしょうか? マニュアル 9Pに載っていました。どうもすみません。

18:32:30 1998/07/17 [ 393 / 416 ] INETGATE(スカポンダー )
ありがとうございます Author's name: スカポンダー (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- みなさんレスありがとうございました。 新宿まではちょっと遠いので、行ってなかったりしたら悲しいということもあり、 直販で買うことにしました。 お騒がせしました。

1:12:06 1998/07/17 [ 392 / 416 ] INETGATE(こあ )
ソフマップは? Author's name: こあ (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- はじめまして。こあ と言います。 大阪のソフマップではMac店、Win店とも見かけました。 東京でも同様かと思います。 価格は\20000程でした。 ついでに質問なんですが、 パッケージ背面の写真の様に、「カメラ&タップ」と「セル」の シートを同時に表示するのはどうすれば良いのでしょうか?

18:25:41 1998/07/16 [ 391 / 416 ] INETGATE(machan )
Re:T-ZONE Author's name: machan (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- のらきち wrote: > 秋葉原で買うことに固執していないのであれば、 > T-ZONE新宿館4F(Macコーナー)に置いてあるはずです。 > > すくなくとも、先々週の日曜には目撃しました。  補足です。新宿に T-ZONE は複数有るんで。新宿4Fって言ってるのは 甲州街道沿いに有る「新宿ソリューションセンター」ですね。営業時間は 一時期夜10時までやってたけど最近は夜8時半まで。

18:03:30 1998/07/16 [ 390 / 416 ] AAA00052(のらきち )
T-ZONE 秋葉原で買うことに固執していないのであれば、 T-ZONE新宿館4F(Macコーナー)に置いてあるはずです。 すくなくとも、先々週の日曜には目撃しました。

18:01:49 1998/07/16 [ 389 / 416 ] INETGATE(yukkun )
Re: for Win Author's name: yukkun (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- アキバじゃないけど千葉のヨドバシカメラにはございました。 P5-133だとぼかしとか時間かかりすぎ〜。まいった。 でもおもしろいっす

13:13:50 1998/07/16 [ 388 / 416 ] INETGATE(スカポンダー )
MAC館は、 Author's name: スカポンダー (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- のらきちさんレスありがとうございます。 もちろん、ハイブリッドであることは知ってましたので、 LAOXのマック館は調べました。 多分、ビデオ編集ソフトのコーナーにあると思ったので、 探してみたんですがありませんでした。 直販するしかないかな・・・

17:44:23 1998/07/14 [ 387 / 416 ] AAA00052(のらきち )
まさかとは思いますが、 >先日、ANIME STUDIO2のWIN版を求めて、 この「WIN版」ってのが気になりますけど、現在のアニスタはハイブリッド 版であることはご存じですよね? Winショップは、あまりよく知らないのですが、私が気づいた範囲では LaOX Mac館とか、T-ZONE新宿館4F(Macコーナー)あたりでしょうか。 Mac売り場においてあるやつでも、パッケージには「Foe WIN , For Mac」 と明記してあるはずですから、それを買えば大丈夫でしょう。 あとは、直販というテも有りますけどね。

14:44:51 1998/07/14 [ 386 / 416 ] INETGATE(スカポンダー )
WIN版はどこで? Author's name: スカポンダー (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- はじめまして。 先日、ANIME STUDIO2のWIN版を求めて、T−ZONEやLAOXを探したんですが、 見つかりませんでした。 秋葉原だとどこで手に入るんでしょう?

15:20:30 1998/06/24 [ 385 / 416 ] INETGATE(machan )
Re:前回のアップデータ Author's name: machan (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 自分 wrote: >  そういえば AnimeStudioII のアップデータ(前回配布された奴)、何故か僕の > 環境だとパッチ当てに失敗して終了しちゃうんだよね。  と書きましたが、なんか昨日アップデータをかけたら、ちゃんとパッチ当て成功 しました。あれ。実は前回間違えて AnimeStudio 1.2 ( II じゃなくて I )に パッチ当てしようとしたとか……? まぁともかく、無事 AnimeStudioII 1.5 に なりました。

13:35:41 1998/06/19 [ 384 / 416 ] INETGATE(machan )
前回のアップデータ Author's name: machan (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  そういえば AnimeStudioII のアップデータ(前回配布された奴)、何故か僕の 環境だとパッチ当てに失敗して終了しちゃうんだよね。  アップデータじゃなくてアップグレードで本物入手した方がいいみたい。

13:27:27 1998/06/19 [ 383 / 416 ] INETGATE(WIMO )
最新VER1.5届きました。 Author's name: WIMO (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- アニメスタジオII 1.5が届きました。 今回私は、手伝っていないのですが、 前回のマニュアルの流用部分があるためのようです。 Windows対応ということで、 これを機会にWinユーザーの方は触ってみてはどうでしょうか? ・Windows 95(98)/NT 4.0(5.0)&漢字Talk7/MacOS8ハイブリット版 ・QuickTime3.0対応(Mac&Win)  サウンド/MIDIトラック、スプライトトラックを使用  したQuickTimeムービーへの書き出しが可能になったそうです。  サウンドはWAVE/AIFF/System7サウンド/MIDI他を使用でき、 スプライトトラックを使用すると  Webページなどに適したサイズの小さいムービーを作成できるそうです。 ・QuickTimeProも付属しているそうです(Mac&Win シリアルつき) マニュアルも操作説明部分がリニューアル、 パッケージも立派なボックスになってます。 お値段\25000- 詳細はぜんまいはうすページへ http://member.nifty.ne.jp/zenmaihouse/ ☆7月1日〜4日に幕張メッセで開催される WINDOWS WORLD EXPOにも出典するそうです☆ 旧版のユーザーはアップグレードが可能だそうです。 アニメスタジオII 1.1から:\4,200(送料税込) 旧「ぜんまいアニメスタジオからは:\5,250

2:36:57 1998/02/19 [ 382 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
Photoshopはほしいところ ほとんどPhotoshopは必須といえますね(^^; 1.5のβ4(MAC版)からは連番画像も扱えるので レイヤー画像の動画がそのままアニメーションに出来ます。 マスクの場合、画像のフチにゴミが出てしまって 悩まされましたが、レイヤーにすれば一気に解決。 作業も簡素化されるし、画質的にも文句無いできになります。 高くて手が出ないと言う場合、MacだとColorIt(1万ちょっと) なんかがPhotoshopレイヤーにも対応しており、 なんとか使えそうです。 手間と画質の面ではPhotoshopレイヤーを扱えるソフトが あればそれを使うのが一番いいと思います。 あとはLEからバージョンアップすると普通に買うより 安くなる(たしか6万)とかですよね、私もPremiereとセットで 9万円でアップグレードしました。                   だしゅん

3:06:48 1998/02/16 [ 381 / 416 ] AAA00052(のらきち )
体験版だから、 雑誌や製品を買うと節操無く付いてくる。 ばらまいている、と言った方が近いかも。 >LEはページミル(WIN)の製品版に標準添付でした。値段は、7800円。 従って、LEの市場的価値は「ゼロ」です。

2:04:13 1998/02/16 [ 380 / 416 ] AAA00052(のらきち )
どちらも同じ >LEはバンドル用の機能制限版だけど、保存やクリップボード関係の操作は >問題なくできると記憶していますが。 そうです。 そして、この「LE」が、AdobePhotoshopの「体験版」です。 だから、私の言ってる事とFPG君の言っていることは矛盾しません。

21:19:43 1998/02/15 [ 379 / 416 ] INETGATE(古橋 )
PS4.0LE Author's name: 古橋 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- 4.0LEは、アルファープレーン操作全てが出来ない。 一応入出力は32Bit Targaに対応してるけど、ほとんど無意味 BRY_FUL

17:36:56 1998/02/15 [ 378 / 416 ] INETGATE(WIMO )
フォトショップLE Author's name: WIMO ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- さき、アドビのサイトに行ってきたら、 LEはページミル(WIN)の製品版に標準添付でした。値段は、7800円。 どんなファイルが使えるかは、会社で調べてきますね。

5:22:47 1998/02/15 [ 377 / 416 ] CUAL0002(FPG )
ひと夏の  体験版って、ときどきMdNとかについてくる無料のもののことでは?  LEはバンドル用の機能制限版だけど、保存やクリップボード関係の操作は  問題なくできると記憶していますが。  FPG。  体験版でも、ぼくが使ってるPainter3のはスクリーンショットを  殺さないので、画面に収まる絵ならそれで保存可能。とても素敵だ。  PhotoShopのもそうなのだろうか?

4:59:47 1998/02/15 [ 376 / 416 ] AAA00052(のらきち )
LEは、 >ライトエディション(LE) >ですね。これは安く手に入るのかも。。 安く、っつーか、体験版のことだね。

3:41:55 1998/02/15 [ 375 / 416 ] AAA00118(WIMO )
PHOTOSHOP LE この前、ページミル2.0WINを 買ったら、LEというのが付いてきました。 ライトエディション(LE) ですね。これは安く手に入るのかも。。

1:27:05 1998/02/15 [ 374 / 416 ] AAA00052(のらきち )
多分 >現状では、正式対応されているものはPICTしかないみたいですが まあ、そのうちPhotoshopにも対応するんでは? >これだと・・・Photoshopが必須になってしまうのです。 この問題は解決しないだろうけど。

23:46:50 1998/02/14 [ 373 / 416 ] INETGATE(Kei )
Zenmai/Win 試験運転中 Author's name: Kei (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- えー、話題を引っ越しましてぜんまいfor Windowsのレポートを。 1月頃よりぜんまいのWindows版のベータテストが始まっており、 私もβ3,4,5と格闘しています。 動作上の致命的エラーに遭遇することはなくなったみたいですが、 それ以前に「そもそも」な問題を抱えたままだったりします。 あっちに直接レポートも書かなきゃいけないんだけど・・・。 問題は「対応フォーマットは何?」というもの。 特に、アルファチャンネル付きの画像を使う場合に大問題になって来ます。 現状では、正式対応されているものはPICTしかないみたいですが これだと・・・Photoshopが必須になってしまうのです。 そんな資金はないよぉ、と困り果てています。 実際にはTARGAが密かに読めたりするのですが、こんな裏技でテストしても ねぇ・・・・。 カメラワークはとりあえず34回OPAの電算カットの再現に成功したけど まだ透過光とかのテストが全然済んでません。締め切りとかあるのかな。 Kei(AAA00135)

2:22:02 1997/10/17 [ 372 / 416 ] AAA00118(WIMO )
新・巨人の星2とか。 仕事で、ホームページ用アニメを 作らなくては、ならなくなったので、 使ってみようかな。

1:59:24 1997/10/17 [ 371 / 416 ] CUAL0002(FPG )
1か2か3か > ぜんまい AnimeStudio II Ver.1.5 (なんだか一・ニの三四郎2みたいだ)  メガゾーン23IIIの1、ともいいますな(笑)。  FPG。

10:15:26 1997/10/16 [ 370 / 416 ] INETGATE(wimo )
新しいデモムービー Author's name: wimo ---- WASH Ver.-0.0.3 ---- ができていました。手前の風でゆれる木 は平面アニメ?それとも3D? 平面アニメだとすると、よくかいたなあという感じです。

4:02:20 1997/10/16 [ 369 / 416 ] AAA00052(のらきち )
気長に待つしか・・・ (^^) まあ、小規模なソフトハウスさんですから、長い目で見守るしか ないですねぇ(笑)

4:00:48 1997/10/16 [ 368 / 416 ] CUAL0001(machan )
AnimeStudioII 1.5 のβテスト始まりますね  ぜんまい AnimeStudio II Ver.1.5 (なんだか一・ニの三四郎2みたいだ) のβテスターを、ぜんまいはうすのページで募集しています。Mac版。  ぜんまいはうすのページは http://www.linkclub.com/~ankou/zenmaihouse/index.html です。  野田君の希望していたプレビュー実行も付いた様です。ペイント機能は 何も触れられてませんが、本当に将来的に付くんでしょうか?

0:18:53 1997/09/19 [ 367 / 416 ] AAA00066(やっ )
花火感想 ありがとうございます。 やはり旬ものをつくると期限が出来て事が運ぶなあ、と思いました。 次は紅葉か、今からならクリスマスかな。

14:32:56 1997/09/15 [ 366 / 416 ] AAA00026([ X ] )
おおう! >Win版も出来てるそうなのでWinな人も使えるようになります。 >QuickTIme3.0を利用するので出荷はその後みたいですね。 危険! ウチのMacの存在価値が薄れる様な事件ですね!! 楽しみ〜〜 ノダ

11:46:14 1997/09/15 [ 365 / 416 ] INETGATE(チョコラ )
Re:「花火」 Author's name: チョコラ ---- WASH Ver.-0.0.5 ---- > 今年は花火を真直で見なかったので、アニメつくりました。 > 来年は絶対見に行こう。 昨日ようやくBBSの方から入ったのでダウンロードして見れました♪ 花火がきれいでした☆

8:07:14 1997/09/15 [ 364 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
AnimeStudioII Ver1.5 PC ↑ 失敗 WorldPC EXPOで、展示されるそうですね。 めでたい、めでたい。 Win版も出来てるそうなのでWinな人も使えるようになります。 QuickTIme3.0を利用するので出荷はその後みたいですね。

0:18:14 1997/09/06 [ 363 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
みれました 花火ちゃんと見れました。 ちゃんと一つのお話になっているんですね、 機能もフルに使っているような感じで 花火の表現がいいです、やっぱりこれが目玉ですね。 アニメスタジオのファイルなんでQuickTimeと違い 画質劣化がないです。                 だしゅん

11:10:43 1997/09/03 [ 362 / 416 ] AAA00066(やっ )
アップ >いわゆる「ズームアップ」のことか? ちゃうちゃう。 アップロードっての? 送信のことのつもりだったんだが、、。 うまくおくれたのかな?

1:35:53 1997/09/03 [ 361 / 416 ] AAA00052(のらきち )
アップ? いわゆる「ズームアップ」のことか? だったら「ぜんまいアニメスタジオ Ver1.2」では無理だね。 「AnimeStudioII」の方だったら楽勝だけど。

15:28:25 1997/09/02 [ 360 / 416 ] AAA00066(やっ )
「花火」 今年は花火を真直で見なかったので、アニメつくりました。 来年は絶対見に行こう。 アップの仕方がイマイチわからんかっが、ともかくfilerに入れてみた。 説明書の存在もすっかり忘れて(ごめんねooi君)、 へーこんなことできんのか、と、ぎゃーこれはどーすればいいんだ!!の連続だっ た。 次はやっとアニメスタジオ2だな。

1:23:42 1997/08/18 [ 359 / 416 ] AAA00052(のらきち )
日本語が 分かりづらいな(笑) オレはまた、MacWORLDの記事に「バットマンにも使用された アニメスタジオ」みたいな記事が載ったのかと思って目を剥 いたぞ(笑)

0:37:26 1997/08/18 [ 358 / 416 ] CUAL0001(machan )
入ってましたね  機能的には、作ったムービーに「サンプル」という文字が入る、という奴ですね。

0:36:21 1997/08/18 [ 357 / 416 ] AAA00118(WIMO )
体験版、MAC WORLD最新号に! バットマンが表紙の今月初頭に発売された号に体験版が掲載されています。 WIMO

12:28:22 1997/07/29 [ 356 / 416 ] INETGATE(WIMO )
近メ像でアニメスタジオ 試用レポート Author's name: WIMO ---- WASH Ver.-0.0.6 ---- 関西のオンラインアマチュアアニメ情報誌、近メ像イン ターネットで、試用レポートの続報が掲載されていま す。 「アニメスタジオ 試用レポート」 http://www1.nisiq.net/~kotani/kz.html

1:55:38 1997/07/06 [ 355 / 416 ] AAA00026([ X ] )
おお >そこらへんはMacOSの有り難さと言うか、MOからでも問題なく起動で >きるので。 なるほど. これはありがたい情報をば・・ これで,このIIcxも,データがふっとんでも安心って訳ですね 野田

13:54:16 1997/07/05 [ 354 / 416 ] AAA00052(のらきち )
インストール そうだ、思い出した。 IIcxとか、SE/30とか、一部の機種はROMの容量が少ないせいで8MB以 上のメモリを増設しても、拡張部分を認識できないので、その8MBを 越える部分を利用できるようにするのがMODE 32の役割だと思った。 >MacのFD起動->外付けCD-ROM認識のドライバ->7.1以上install >のやり方をどなたか教えて下さい・・ FD起動が可能だったのは、System6までじゃなかったかなぁ? あれ? System7.1までは可能だったかな? 手順としては、 機能拡張 ・Apple CD-ROM ・Foreign File Access ・High Sierra File Access ・ISO 9660 File Access をインストールして再起動する。 これによって、外部のCD-ROMを認識できるようになる。 ただ、唯一心配なのは、IIcxが、CD-ROMからブート出来る仕組みに なっていたかなぁ? という事。 もしもCD-ROMから起動出来るんだったら、後はシステムCD-ROMに 入っているフォーマッタでフォーマットして、インストールするだ け。 CD-ROMドライブからの起動が出来ない場合は、SystemPickerあたり を使って、強制的に起動ドライブを切り替える必要があるのかな? もしもMOドライブが有るなら、そっちにシステムをインストールす るという手も有るな。 そこらへんはMacOSの有り難さと言うか、MOからでも問題なく起動で きるので。 この場合の手順は、 1.MOにシステムをインストール。 2.MOから再起動。  一番安易なのは、起動をかけた直後に  command + option + shift + delete  を押しっぱなしにする。  こうすると、「内蔵HD以外のドライブから起動ドライブを探して 起動する」ので、自動的にMOから起動してくれます。 3.後は、CD-ROMを入れて、インストーラでインストールする。 こんな感じでしょうか。

13:29:19 1997/07/05 [ 353 / 416 ] AAA00026([ X ] )
おおおおおお >> mode32ってのも,結局いらなかった. > それは今君がメモリ 8M しか無いからたまたまいらないだけで、これから >仮想記憶でも使って 8M 以上のメモリーを使おう、なんてことになった時に >困る事になるでしょう。 げげげ,そうなんだ じゃあ,もしかして仮想メモリが12Mまでしか設定できないのって このMode32が無いせいなのか〜〜〜 なんで仮想メモリを12M以上にできないのか悩んでいたのだ〜〜 >> 機能拡張というフォルダには,い〜〜っぱい機能拡張が残ったままです >> これって,メモリに悪さしたりはしないのでしょうか. > もちろん、機能拡張フォルダに入ったままなので、起動時に読み込まれています。 >この辺は流石に「判ってて外す」作業が必要ですな。 やはりそうでしたか. でも,分かってて外すっての,結構勇気いるなぁ 野田

13:22:11 1997/07/05 [ 352 / 416 ] CUAL0001(machan )
それはタマタマだ! > mode32ってのも,結局いらなかった.  それは今君がメモリ 8M しか無いからたまたまいらないだけで、これから 仮想記憶でも使って 8M 以上のメモリーを使おう、なんてことになった時に 困る事になるでしょう。 > 俺は,殆どの機能拡張をoffにしているにも関わらず > 機能拡張というフォルダには,い〜〜っぱい機能拡張が残ったままです > これって,メモリに悪さしたりはしないのでしょうか.  もちろん、機能拡張フォルダに入ったままなので、起動時に読み込まれています。 この辺は流石に「判ってて外す」作業が必要ですな。

8:00:59 1997/07/05 [ 351 / 416 ] AAA00026([ X ] )
そうすか〜? >>> ドキ・・・なぜわかったんですか?? >>今となっては、骨董品としての価値しか無いマシンだから、だよ。 > 例えて言えば、今時 PC-9801VF 貰ったんだけど、って言ってるような感じか。 そこまで酷くなくて,結構使えますよ 驚き. スピードも,そんなに遅くないし〜〜 野田

8:00:21 1997/07/05 [ 350 / 416 ] AAA00026([ X ] )
結果報告〜〜〜〜〜〜 MacIIcxへのOSのinstallの方法が分からないので 困ってました. MacのFD起動->外付けCD-ROM認識のドライバ->7.1以上install のやり方をどなたか教えて下さい・・ で,結局解決作としては 以前PMac6100で使っていたHDDをそのまま入れただけ(笑) そのまま動いてしまった・・おかげで,7.5.5だ・・ ただ,機能拡張とかは殆ど切りまくったけど. んで,ぜんまいですが,1/2共に30で8Mでも動きました. モニタも256でイけそうです. つまり,あの仕様は推奨環境という事だったんですね. mode32ってのも,結局いらなかった. OSがカバーしてるのかな,既に. てなわけで,機能拡張について若干質問. Macの部屋に移動するの面倒なので:-) 機能拡張って,機能拡張マネージャでoffにしたりできると 思うんだけど,このoffにした機能拡張は 機能拡張(使用停止)ってとこに移動しますよね. じゃぁ,この機能拡張マネージャに反映されてない機能拡張は どういう扱いになっているのでしょう. 俺は,殆どの機能拡張をoffにしているにも関わらず 機能拡張というフォルダには,い〜〜っぱい機能拡張が残ったままです これって,メモリに悪さしたりはしないのでしょうか. 謎で〜す てなわけで. 野田

2:18:14 1997/07/05 [ 349 / 416 ] CUAL0001(machan )
骨董品 >> ドキ・・・なぜわかったんですか?? > >今となっては、骨董品としての価値しか無いマシンだから、だよ。  例えて言えば、今時 PC-9801VF 貰ったんだけど、って言ってるような感じか。 いっとくけど VM じゃないぞ。2HD 「しか」読めなかった VF だぞ。あんまり ディスクは関係ないか……

2:15:34 1997/07/05 [ 348 / 416 ] AAA00052(のらきち )
エスパーでなくても、 > ドキ・・・なぜわかったんですか?? 今となっては、骨董品としての価値しか無いマシンだから、だよ。

9:14:37 1997/07/04 [ 347 / 416 ] INETGATE(野田 )
なるほど Author's name: 野田 (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.7 ---- 野田です >> このあいだ、Mac IIcxが我が家に来たので、 >そりゃまた古い機械を・・・・(^_^); >まさか、金出して買ったわけではないと思うけど。  ドキ・・・なぜわかったんですか??  怖いな、えすぱーのらきちめ:-) >ちなみに、MODE 32は、元々Connectix社の製品だったんだけど、後 >にAppleが買い取って、無償で配布していました。  一応、サイトを見つけて、ダウンロードの場所も  見つけましたが、WinマシンからDLして大丈夫かな。 http://www2.apple.co.jp/FTP/DL/MODE32_7.5-D.HTML  ですね。 >漢字TALK7.1以降で、「MODE 32」が組み込んであれば一応起動はす >るだろうと思います。(確証は持てないけど)  なるほど  いや、"起動する"という事だけで十分です。  それが重要なんで。  ということで、ありがとうございましたー☆ -- 野田

0:41:07 1997/07/04 [ 346 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ちょっとムリかも > このあいだ、Mac IIcxが我が家に来たので、色々試そうと思っているのです が、 そりゃまた古い機械を・・・・(^_^); まさか、金出して買ったわけではないと思うけど。 > こちら、パッケージの裏には40以上、16M以上等の条件が > 書いてあるのですが、これって必須なスペックなのでしょうか。 たしか、IIcxは、ちょっと変則的な位置付けに有るマシンで、ROMの 容量が少ないんじゃなかったかな? System7への移行時に、ROMの容量が少ない機種は、そのままでは 32Bit Addressingに対応できなくて、「MODE 32」と言うINITを組み 込む必要が有った様に記憶しているのですが、どうでしたっけ? > そんし ちなみに、MODE 32は、元々Connectix社の製品だったんだけど、後 にAppleが買い取って、無償で配布していました。 ついでに言うと、IIcxは、オンボードのビデオ回路は有りませんか ら、NuBUS対応のビデオボードが必要です。 > IIcxは30で、メモリも8Mしか無いのですが > 実用になるかどうかはさておき、アニメスタジオ2は動作するのでしょうか 。 漢字TALK7.1以降で、「MODE 32」が組み込んであれば一応起動はす るだろうと思います。(確証は持てないけど) > 30と40での命令codeの違いで、どうしようも無いという事が > ありましたら、お教え頂ければ。 PowerMacのエミュレーションモードは、68020のエミュレーションを 行うように成っているので、その点は問題ないとは思います。 が、 > 実用になるかどうかはさておき、 例え趣味とは言え、とても実用にならないとは思います。 IIcxのスペックは、68030(16Mhz)なんですけど、以前「ぜんまいア ニメスタジオ」のベータテストをやっていたときに、68030(25Mhz) のIIciで使ってみたんですが、余りの遅さに音を上げた事が有りま す。 感覚としては、386(16Mhz)のPCでPhotoshopやPremiereを使うような 感じ、と言えば何となく伝わるでしょうか? 参考までに、68030(25Mhz)のIIciは、160×120の8bitムービーを再 生するときに、秒間3〜4枚程度しか再生できなかった、そんな時代 のマシンです。 あ、それにそもそも30pinSIMMが、8本しか挿せないから、4Mをフル に挿しても32MBが最大ですね。 て、ことはSystem7をインストールすると、フリーエリアは実質20メ ガちょっと、か。 AnimeStudioの起動は出来るだろうけど、AnimeStudioIIは、システ ムの空きメモりをテンポラリメモリとして利用するから、やっぱり 無理があるかもね。

11:35:00 1997/07/03 [ 345 / 416 ] INETGATE(にょだ )
アニメスタジオ2のスペック Author's name: にょだ (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.7 ---- 野田です。  このあいだ、Mac IIcxが我が家に来たので、色々試そうと思っているのですが、  その中で、アニメスタジオ2についての質問です。  こちら、パッケージの裏には40以上、16M以上等の条件が  書いてあるのですが、これって必須なスペックなのでしょうか。  IIcxは30で、メモリも8Mしか無いのですが  実用になるかどうかはさておき、アニメスタジオ2は動作するのでしょうか。  30と40での命令codeの違いで、どうしようも無いという事が  ありましたら、お教え頂ければ。 --- 野田

12:05:40 1997/06/23 [ 344 / 416 ] INETGATE(WIMO )
近メ協に記事 Author's name: WIMO ---- WASH Ver.-0.0.7 ---- 近畿アニメーション協議会のホームページに アニメスタジオIIの記事が掲載されています。 http://www1.nisiq.net/~kotani/kz.html

4:28:54 1997/06/20 [ 343 / 416 ] AAA00052(のらきち )
透明色 >ついでに,透明度を白か黒に限定するのは勘弁です. >白って,キャラで最も良く使う色だから,235.235.235だか >255.255.255だかはじっくり見ないとわかんないし >見ても結構わかりづらいところがあって,タマに >背景が透けて困ります. >できれば,0.0.255とか,任意のRGBの値を透明色と >扱う様な仕様だと嬉しいっすよね. そうそう、そういえばこの件ですが、これの解決法は簡単です。 まず、白は254,254,254で代用すること。 肉眼では255,255,255との差は識別できませんから。 で、 >白って,キャラで最も良く使う色だから,235.235.235だか >255.255.255だかはじっくり見ないとわかんないし >見ても結構わかりづらいところがあって,タマに >背景が透けて困ります. これは、Photoshopのチャンネル機能かレイヤー機能を使って、赤な り緑なり、何か適当なベタを後ろに置いておけば良いのです。

4:16:56 1997/06/20 [ 342 / 416 ] AAA00052(のらきち )
対処法 >先週届いて今日はじめてCD入れてみたのですが、 >タイプ11のシステムエラーでどうしてもAnimestudioIIが起動 >できません(泣)。それもこれもバッテリーがへたっているせい? >明後日修理に出す予定ですが、そうすればなおるかなぁ?? >タイプ11のエラーって、ポスペでもよく聞いたけど、何が原因の >ものなのでしょう?? >Subject: タイプ11ってメモリだっけ? タイプ11は、 11  dsMiscErr  miscellance hardware eeption error です。 平たく言うと、PowerPCのネイティブコード実行中に何らかのエラー が起きた場合、漢字TALK7.5.5以前のMacOSではほとんど例外なく(十 把一からげに)「タイプ11」のエラーである、と報告されてしまいま す。 7.6以降では、もうすこし詳しくエラーの内容が分類されるのです が・・・。 多分バッテリーとは関係ないと思います。 あれは、Macの起動そのものが(機種によっては)出来なくなる、とい うものです。 (起動の度に日付がリセットされたりしますか? もしもそうならば、電池切れですが) 考えられる原因としては、 1.ディスクエラーが発生してアプリケーションが壊れている 2.ディスクエラーが発生してOSが壊れている 3.機能拡張のどれかとコンフリクトしている 等のいずれかが考えられます。 1と2は、まずNortonなどを使ってディスクのチェックをかけて見ま しょう。 それで異常が見つかったら、エラーを修復した後に、再度インス トールしてみましょう。 但し、2.の場合、システムが壊れていてもNortonがそれに気づかな い場合も有りますので、念のためにNortonでチェックした後、OSを 上書きしなおすのも一つの手です。 最後に、3.の場合は、コントロールパネルの機能拡張マネージャで 「漢字TALK7.5のみ」を選んで再起動し、アプリケーションを起動す るという手が有ります。 とりあえず、上記三つを試してみて下さい。

2:26:31 1997/06/20 [ 341 / 416 ] CUAL0001(machan )
タイプ11ってメモリだっけ?  アニメスタジオIIのアプリケーションメモリーかなぁ? 増やしてみるとか。

0:37:45 1997/06/20 [ 340 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
AnimestudioIIを使おうとしたら 先週届いて今日はじめてCD入れてみたのですが、 タイプ11のシステムエラーでどうしてもAnimestudioIIが起動 できません(泣)。それもこれもバッテリーがへたっているせい? 明後日修理に出す予定ですが、そうすればなおるかなぁ?? タイプ11のエラーって、ポスペでもよく聞いたけど、何が原因の ものなのでしょう??

0:52:11 1997/06/11 [ 339 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
midnight city 予告 締め切りが水曜なので、今日ぎりぎりで完成させました。 予告ですから気楽に見てやって下さい。 大部分のかっとはAnimestudioIIでムービー化しています。

23:49:11 1997/06/06 [ 338 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ふーむ・・・? >今日ぜんまい起動したら、色登録に登録しておいたグループが >半分ぐらい消えてしまっていました。がーん。なぜかグレーの罫線が >たくさん入って、選択できなくなっていた感じ。何でだろう?? これは私もお目にかかったことが無いですね・・・? とりあえず、ぜんまいはうすさんに問い合わせてみてはいかがでしょう?

21:43:00 1997/06/06 [ 337 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
やっぱり色登録 今日ぜんまい起動したら、色登録に登録しておいたグループが 半分ぐらい消えてしまっていました。がーん。なぜかグレーの罫線が たくさん入って、選択できなくなっていた感じ。何でだろう?? あとやっぱ1回終了させないと色のグループ名つけられないし、 色登録機能はちょっとあやしげな気がします。 昨日は部品セルの使い方をマスターしました。こっちは便利♪ セルレイヤ一覧の下にある読込ボタンは何なんだろうと思っていたら、 こういうためだったのね☆なるほどー。奥が深い。 いちおう昨日AnimestudioIIのバージョンアップ料も振り込んで みました。いつくるのかな♪ chocora♪

23:59:49 1997/06/04 [ 336 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
なるほど >マニュアルの16ページ、「対応フォーマット」の欄を見てもらえば 初っぱなに書いてあったんですね、気づきませんでした。 失礼しました(^^;

23:37:19 1997/06/04 [ 335 / 416 ] AAA00052(のらきち )
対応フォーマット マニュアルの16ページ、「対応フォーマット」の欄を見てもらえば 分かると思いますが、「RGBに限る」との表記が有ります。

21:52:09 1997/06/04 [ 334 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
そういえば AnimestudioIIで、Photoshop4.0フォーマットのレイヤー付きグレースケールの データを読み込んだら、白の部分が赤くなったんですけど、なんでしょう? とりあえずPICTデータにしたら元に戻りましたが、RGBにすれば良かった のかも。

0:44:43 1997/06/04 [ 333 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
あ。出来た さっきの色登録、もっかいやってみたら出来ました。失礼しました☆ chocora♪

0:31:41 1997/06/04 [ 332 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
ぜんまいで色登録するとき わたしも今ぜんまいVer1.2使っているのですが、えーと、色を グループ化して登録したいときに、グループ名をつけてもみんな 名称未設定グループになってしまうようなのですが、グループ名 変えたいときって、どうすればいいのでしたっけ?? これは、仕方ないのかな? chocora♪

23:00:58 1997/06/02 [ 331 / 416 ] AAA00052(のらきち )
透明色か・・・ >ついでに,透明度を白か黒に限定するのは勘弁です. >白って,キャラで最も良く使う色だから,235.235.235だか >255.255.255だかはじっくり見ないとわかんないし >見ても結構わかりづらいところがあって,タマに >背景が透けて困ります. >できれば,0.0.255とか,任意のRGBの値を透明色と >扱う様な仕様だと嬉しいっすよね. う〜ん・・・。 この問題とか、「プレビューが無い」とかいうのは、実はアニメス タジオIIのペイントツールがまだリリースされていない、という事 とも密接な関連が有ると思うので、一概にアニメスタジオIIだけの 問題とは言いにくい部分も有るんだけど・・・。 この辺はBBSで話せないようなことも有るので、ちょっと歯切れが悪 いけどゴメン。

22:53:20 1997/06/02 [ 330 / 416 ] AAA00026([ X ] )
はやーい☆ でも,オンラインだと意味不明なので じっくり読み返します. ついでに,透明度を白か黒に限定するのは勘弁です. 白って,キャラで最も良く使う色だから,235.235.235だか 255.255.255だかはじっくり見ないとわかんないし 見ても結構わかりづらいところがあって,タマに 背景が透けて困ります. できれば,0.0.255とか,任意のRGBの値を透明色と 扱う様な仕様だと嬉しいっすよね. 野田

22:42:08 1997/06/02 [ 329 / 416 ] AAA00052(のらきち )
セルが消える件 > >>なぜかカメラワークを行って"何か"をすると、指定したセルファイ > >>ルが取り消されてしまうらしい。 > >この「取り消される」と言うのをもう少し詳しく教えてくれないか > >な。 > >セルパレットから動画のアイコンが消える、と言う事? > > ↑これっす > 読み込んだはずのpictファイルが消えてしまいました. > 画面はモチ 真っ黒 > どうすればー?という感じでした. 残念ながら、この現象にはまだ出くわした事がないので何とも言え ないです。 ただ、カメラワークは今回大幅に手を入れられた部分で、サンプル 画像を使用してのテストも私自身かなりやっている部分です。 それでも「カメラワークを行って"何か"をすると、指定したセル ファイルが取り消されてしまう」と言うのは無かったなぁ・・・。 これは、カメラワークの後、「常に」或いは「9割くらいの確立で」 発生するものなの? それとも「たまに」或いは「希に」発生する現象? この現象は、個人的にも興味があるので、何だったら、その問題の 画像とシートをb-mailしてくれれば、私のところでもやってみるけ ど。 > 1枚読み込みモードは,前バージョンの様に,1枚ずつ読み込む事 > ができないみたいで,"背景用"という位置づけなのだろう,という > 判断をした これは前にも書いたように、その必要性が無い、或いは極めて薄 い、という判断の元にこういう仕様になっているんだと思います。 別に「背景用」とかそういう意味は有りません。 タイムシートの入力時に必要ない動画番号を避けるだけです。

22:31:12 1997/06/02 [ 328 / 416 ] AAA00052(のらきち )
そういうわけで、 Photoshopの件は仕様でした。 マニュアルで言えば、7ページの漫画の一コマ目、「Photoshop形式の場合は・・ 」という部分や、16ページの「対応ファイル」の部分に記載してあるのがそれに 当たります。 こういう仕様は、別に私が提案した物ではありませんが、マニュアル班としては 責任を感じております。 このようなPhotoshop形式の利用方法は、決して一般的な物ではないので、ちゃんと ページを裂いて解説に当てるべきでしたね。 私はPhotoshop形式によるデータ読み込みは殆ど使用しておらず、Photoshop形式の 読み込みは、送られてきたサンプル画像を読み込んでみるに止めていたので、 気づきませんでした。

22:25:37 1997/06/02 [ 327 / 416 ] AAA00052(のらきち )
公開メール(Photoshop形式) Photoshopファイル読み込み時に「未知のフォーマットです」という メッセージが出る現象について、その原因が分かりましたので、報 告します。 結論から言うと、これはアニメスタジオIIの仕様です。 バグではありません。 Photoshop(3.0)フォーマットで保存された画像ファイルについて は、以下の制限が有ります。 1.アルファチャンネルはサポートされてしない。  透明部分を指定するのにアルファチャンネルを使用することは出 来ません。 2.透明部分を指定するためには、Photoshop(3.0)フォーマットが 持っている「レイヤーの透明度情報」を使用する。  (又は、「白を透明化」「黒を透明化」を使用することも出来るよ うです。) 3.Photoshop(3.0)フォーマットを使用する場合、「連番の Photoshopファイル」は使用できない。  と言うのは、Photoshop形式で画像を読み込む場合、レイヤーごと の動画(AセルとかBセルとか)を一枚のPhotoshopファイルにまとめる やり方をとる必要が有るからです。  例えば、A1〜A10までの動画(セル)の場合、「A」と言う名前を付 けたPhotoshop形式のファイルの中に、1〜10までのレイヤーを用意 し、1番のレイヤーに「A01」の動画を、2番のレイヤーに「A02」の 動画を・・・、という形で、各動画を、それぞれのレイヤーに割り 当てていく。  そうしておいて、透明部分は「レイヤーの透明機能」を使って指 定するか、「白を透明化」「黒を透明化」のいずれかを使う。  言い方を変えると、一枚のPhotoshop形式の画像が「フォルダ」 に、そのPhotoshopファイルに含まれる各レイヤーが、一枚一枚の連 番ファイルに相当する、という事です。  Photoshop形式を使用する場合には、いわゆる一般的な意味での 「連番の静止画」は使えませんから、注意が必要です。 一般的な意味での「連番の静止画」を使用したい場合には、PICT形 式を使用するのが無難でしょう。 こちらの方は、「A」という名前のフォルダに「A01〜A10」という PICTファイルを用意しておくことによって、一般的な形での「連番 静止画のフォルダ一括読み込み」が出来ます。 又、透明部分の指定にアルファチャンネルも使えます。

0:08:12 1997/06/02 [ 326 / 416 ] AAA00026([ X ] )
ま・・マジ? >> そうそう、ペイント機能まで無くなっていた。いったい・・・ >ペイント機能が無いことに不満を感じるのは分かるけど、 >そんなことはちゃんと調べれば分かることだから、筋違い >だと思うよ(笑) そうか,どっかにアナウンスされてたんすか しらなんだー とりあえず,カメラワークができる! という事だけで試しに使ったその次の次の日くらいに ラオックスthe computer Mac館に走ったんで. ちなみに,買おうと思ったその日は棚卸しかなんかで 休みでした・・トホホ 野田

0:06:38 1997/06/02 [ 325 / 416 ] AAA00026([ X ] )
ほーい >なんか、X君の日記を読んでいて頭が混乱しているのだが、結局問題 >は解決したのかな?(笑) とりあえず,現時点ではなんとかごまかしながら使ってます はやいとこバージョンアップをねがってまーす ちなみに,日記のギャップはご愛嬌ってとこで・・クルシイ・・ >>なぜかカメラワークを行って"何か"をすると、指定したセルファイ >>ルが取り消されてしまうらしい。 >この「取り消される」と言うのをもう少し詳しく教えてくれないか >な。 >セルパレットから動画のアイコンが消える、と言う事? ↑これっす 読み込んだはずのpictファイルが消えてしまいました. 画面はモチ 真っ黒 どうすればー?という感じでした. >>なんか、背景様って感じで、ダメだなぁ。 すんません.変換ミスでした 読んでる人の為に説明すると 1枚読み込みモードは,前バージョンの様に,1枚ずつ読み込む事 ができないみたいで,"背景用"という位置づけなのだろう,という 判断をした って趣旨です. ホント 文句がでるのは,やっぱ良いソフトだと思ってるからなんだよなぁ どうでもいいソフトだったら捨てるだけだし(笑) もちいと詰めて欲しいもんでした. 野田

2:51:03 1997/06/01 [ 324 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ついでだから ついでだから > そうそう、ペイント機能まで無くなっていた。いったい・・・ ペイント機能が無いことに不満を感じるのは分かるけど、 そんなことはちゃんと調べれば分かることだから、筋違い だと思うよ(笑) ましてやX君は購入に先だって使ってみたわけでしょ?

2:47:45 1997/06/01 [ 323 / 416 ] AAA00052(のらきち )
あ、そうだ X君のところでは、NTサーバーを使っているみたいだけど、NTサーバー のMacFileサービスは、ファイルタイプやクリエーターの情報が欠落 してしまうことが多いように思います。 そういう場合にはFileBuddyあたりでファイルタイプを強制変更を するのをお勧めします。 しかし、このアドバイスも最早無駄かな?(笑)

2:45:37 1997/06/01 [ 322 / 416 ] AAA00052(のらきち )
こっちで書いておこう> X なんか、X君の日記を読んでいて頭が混乱しているのだが、結局問題 は解決したのかな?(笑) 5/28と5/29の書き込みに猛烈なギャップが有って結局何だったのか よく分からないんだけど(笑) 私も追加実験してみたので、その報告だけしておこう。 あの日、電話で「Photoshopファイルが読み込めない」という質問を 受けた。 あの時私はGraphicConverterを使ってファイル変換をすることを勧 めたのだったが、GraphicConverterでPhotoshop形式に変換したら、 確かにX君の指摘するような症状が発生した。 実は今、家でPhotoshopが使えない状態なので、Photoshopで試した らどうなるかについて実験が出来ないのは残念だけど、後日もう一 度実験してみようと思う。 あと、 >なぜかカメラワークを行って"何か"をすると、指定したセルファイ >ルが取り消されてしまうらしい。 この「取り消される」と言うのをもう少し詳しく教えてくれないか な。 セルパレットから動画のアイコンが消える、と言う事? あるいはセルに対する何らかの指定がリセットされてしまう、と言 うこと? >後、フォルダ読み込みができない場合とか、フォルダ全部が動画 >じゃないって場合でも、前バージョンのぜんまいだと、きちんと1枚 >単位で読み込めたんだけど、今度のバージョンでは読み込めない様 >だ。1枚読み込みをすると、動画は読めないみたいだ。 「フォルダ読み込みが出来ない場合」と言うのは、例の 「Photoshopファイルが読み込めない」と言う場合を想定しているん だと思うので、(原因は未だ見当がつかないけど)その点については お気の毒様、と言っておきましょう(嫌味で言っているわけじゃない よ)。 ただし、「フォルダ全部が動画>じゃないって場合・・・今度のバー ジョンでは読み込めない様だ」ですが、これははっきり「仕様だ」 と言えます。 アニメスタジオIIは、あらかじめ動画やレイヤーの配分を考えた上 で作業にとりかかる事を想定していますから。 つまり、フォルダの中に関係ない画像や使うか使わないかはっきり しない画像を放り込んでおくことは(主たる用途としては)想定して いないのです。 結局、原因はPhotoshopファイルの入ったフォルダの読み込みに失敗 した、という部分に有るんではないだろうか? フォルダ読み込みにさえ失敗していなければ「フォルダ全部が動画 じゃない」という場合でも、タイムシートの入力の際に、必要ない 動画の番号を避けて入力すれば済むことだと思うのですが、どうで しょう? >なんか、背景様って感じで、ダメだなぁ。      ↑↑↑ これ、何? 変換間違い? 意味がよく分からなかったんだけど。 >それに加え、今回のバージョンだと、プレビューができないってと >こが不満爆発って感じ。突然なくすなよなぁって感じだ。 プレビューについては連続再生、というより(returnキーを使って) 「コマ送り」って感じかな? 現バージョンでは。 ま、これは私も不満に思っている点ではあります。 カメラパレットが小さいので画面の確認がしづらい、という点も含 めて。 因みに、私が現時点で早急な改善をしてほしいと願っているものは、 1.プレビュー表示  パレットが小さいので、イマイチ見づらいのと、動画の大きさを 示すフレームのみしか表示されないので、感覚的に位置関係が掴み づらい。 2.連番PICTの出力をするときに、「××フレームから××フレーム までを出力」というオプションが無いので、常に全フレームを出力 せざるを得ない。 3.スクリーンウインドウの大きさが変えられない。 といった辺りでしょうか。 まあ、他にもあるけど、とりあえず早急に直して欲しいのはその辺 りかな。 あ、後、X君には電話で話したけど、私のらきちは、アニメスタジオ の仕様に対して色々と注文をつけたベータテスターではあるけど、 あくまで数あるテスターの中の一人でしかないので、アニメスタジ オの仕様の全てが私の思惑通りのものである、とは考えないでくだ さい(^^; 開発に当たってはいろんな人から相反する要求が出ている様なの で、私にとっても(仕様の上で)納得いかないなぁ、という部分は 多々有るのです。

1:52:28 1997/06/01 [ 321 / 416 ] AAA00118(WIMO )
6/1no 発売のマックピープルに、ゼンマイアニメスタジオ2のデモ版が 収録されています。アニメデータの保存はできますが、 テストとか何か文字が入るのと、ジャバへの書き出しができないものです。

22:13:35 1997/05/23 [ 320 / 416 ] AAA00026([ X ] )
うす 本日,ぜんまいGET まだ開封しただけ 使用してない でも,カメラワークとか気になるぜ はやくはぁはぁしなければ - 野田

7:31:08 1997/05/12 [ 319 / 416 ] AAA00052(のらきち )
そんなの >ないというのは、売り切れ? 分かるわけないじゃん(笑)

1:47:12 1997/05/12 [ 318 / 416 ] AAA00118(WIMO )
在庫が ないというのは、売り切れ?

22:35:46 1997/05/11 [ 317 / 416 ] AAA00052(のらきち )
市場調査 さて、本当は4/25の発売日当日に行くはずだったのですが、実家で不幸が 有ったために延期になっていた「アニメスタジオII」市場調査に行って参 りました!! その結果、 池袋・新宿は一件も在庫が無く、秋葉原ではLaOXのMac館に6本在庫が有り ました。 もう少し丹念に探せば有ったのかもしれませんが、今日は新しい靴だった せいも有ってかなり足が疲れたので、今日はこんなところでギブアップ。 しかし、久しぶりに秋葉原を回ってみて思ったけど、ソフトの在庫が豊富 なショップって、結構少ないねえ。 どの店もハードばっかり・・・。

22:31:25 1997/05/11 [ 316 / 416 ] AAA00052(のらきち )
のらきちの実態 >ただ、のらきちさんの、写真入りページがゲットできました(笑) 何でアニメスタジオのページに書いてあるのかがよく分からないけ ど(^^; 写真入りと言うと・・・、あああのページかぁ(笑) しまったなあ、まだ有るのか、アレ。 >で、そのもう一人ののらきちさんは、なんと...奇遇というか... >>古賀貴士(のらきち) >>チェロ弾き。エルガーがかっちょよかったぞぉ(^O^)奥さんが可愛 い(^^;; 「奥さんがかわいい」? 不愉快な!! >>Macで何をしてますか?アニメーション制作 >>ホームページhttp://www.aaa-int.or.jp/~00i/zenmai/ > >とでました。(結局 URL が古くて NOT FOUND エラーが出て直接 >のページにはいかないこと それは、アドレスの入力ミスですね。 /~OOi/ じゃなくて、 /~ooi/ です。 それよりも、何だか業界の一部で 「のらきちと言うやつが、某C社に引き抜かれたらしいぞ」 なんていう根も葉もない噂が飛び交っているらしく、困っている ・・・(^_^; よその会社から引き抜きがかかる位だったら、去年あんなに困っと るか〜ぃ!!(笑)

7:05:29 1997/05/08 [ 315 / 416 ] AAA00019(Onogin )
yokohama;luna ノートの 1193 より 続けて、 goo の話題。 なんとびっくり。 僕は、ホームページも持ってないし、まさかな。と、思って、 goo で 「Onogin」 をキーワードに検索したら... こんなんでました(笑)(検索時間1秒くらい・一瞬だった) >1. machan's diary Jan 1997 >99%http://www.aaa-int.or.jp/machan/diary/9701/ 実は、この中に、次の行がありまして、 >RDBMSはFF8の制作に活用しようと思って最近研究している。本を物色している 最中に、早稲田 >方面のOnogin閣下とKei君の二人とバッタリ。まぁ休日の秋葉に行きゃ友人にも会うわ な。 という文章があったもんで、ヒットしたという...。スゲー。 ちなみに、Kei君のところにも、Onoginという単語はあったはずだけど、ヒットしません でした。 しかし、これ1件だったということは、こんな、ハンドルつけるやつは、他にはいない ということか。 ちなみに、「のらきち」ですと、 >1. rakugaki >99%http://www.aaa-int.or.jp/ooi/rakugaki.html >2. (alternate)http://www.aaa-int.or.jp/~ooi/rakugaki.html >3. 電脳動画工作室 >95%http://www.psn.or.jp/~n-nami/link/cg-p/na/nora.html >4. Information InterChange >92%http://mozart.cs.uec.ac.jp/~itou/link.html >5. お友達のページへ >92%http://www.mic.atr.co.jp/~ohtsuki/friends.html >6. ooiさんの作品 >90%http://www.aaa-int.or.jp/~ooi/zenmai/creators/ooi.html >7. (alternate)http://www.aaa-int.or.jp/ooi/zenmai/creators/ooi.html >8. 住専処理に血税を使うことを拒否するサイト >85%http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yoichi/jusen.html >9. FCLA --- Link to FCLA Members >83%http://www.niftyserve.or.jp/forum/fcla/mpage.htm >10. machan's linklist >75%http://www.aaa-int.or.jp/machan/link.html >11. machan's diary Mar 1997 >49%http://www.aaa-int.or.jp/machan/diary/9703/ >12. machan's diary Feb 1997 >32%http://www.aaa-int.or.jp/machan/diary/9702/ >13. 記帳簿 1996.6 >29%http://leonard.elec.muroran-it.ac.jp/kws/main/Visited/visit_96_06.html >14. J.O.Y. : 絵/絵画・CG・イラスト >1%http://joyjoy.com/J/category/pic-ilst.html >15. (alternate)http://columbia.digiweb.com/~saito/J/category/pic-ilst.html という具合で、この中で、このネットでの「のらきち」さんでないのは、5と9 の「のら きち」 さんだけでした。(4 は NOT FOUND でましたので、わかりません。でも、音楽関係だと ..) で、そのもう一人ののらきちさんは、なんと...奇遇というか... >古賀貴士(のらきち) >チェロ弾き。エルガーがかっちょよかったぞぉ(^O^)奥さんが可愛 い(^^;; すごいっすね。 で、次に当然やってみたいことと言えば、のらきちさんの本名で「のらきち」にヒット するか どうかということでしたが、これは、ヒットしませんでした。 ただ、のらきちさんの、写真入りページがゲットできました(笑) のらきちさん!あなたの本名からは、完全に検索不可だ!よろこんでくれ!! ただし、本名で検索したその、写真入りのページには、しっかりと、 >Macで何をしてますか?アニメーション制作 >ホームページhttp://www.aaa-int.or.jp/~00i/zenmai/ とでました。(結局 URL が古くて NOT FOUND エラーが出て直接のページにはいかな いこと くらいかな。でも、まあ、ふつうの人なら、気づくまい。まえの、メなんとかの社員と か) ということで、遊ばしてもらいました。 おのぎん
** 削除されています ** ** 削除されています **
0:30:51 1997/05/06 [ 312 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ウチにも届いていた >厚木のラオックスに寄ってみたらグラフィックス関連のソフトコー >ナーに一つだけ置いてありました。¥15000でした。 ありゃー。 いきなり値引きですか(^^; >うむ、表紙が凄い。硬派な映像作成ソフトでありながらそう見えな >いところが凄い。 うむ、ホントに凄い。 凄すぎて困ってしまう程・・・(^^; 絵自体の出来はともかく、製品のコンセプトとは、ちょぉっと違う 様な気もしますよね。 >うちに帰ったら、郵送で届いてました。マニュアルもボリューム >アップしてます。のらきちさん、ごくろうさまでした。 実は、講座部分は大半前回の使い回しだったりするので、私はさほ ど苦労はしてません。 βテストの時に、用語や概念が理解出来なくててこずったのは事実 だけど(^^; >大きい箱が届きました。開発様ごくろうさまです。 念のために言っておくけど、私は「開発の人」じゃないからねー。 マニュアルを書いただけ。 >そうそう、表紙がすごくて、家族の前で開けて、ちょっと問題。 問題でしたか(笑) そうかねぇ、やっぱり(笑)

3:03:13 1997/04/27 [ 311 / 416 ] AAA00066(やっ )
うちも 大きい箱が届きました。開発様ごくろうさまです。 そうそう、表紙がすごくて、家族の前で開けて、ちょっと問題。

22:16:18 1997/04/26 [ 310 / 416 ] CUAL0001(machan )
うちにも葉書が届いてる  僕は前回の先行バージョンアップは申し込んでなかったので、 バージョンアップの案内葉書だけ届いてます。昨日は秋葉行ったけど 行った時にはぜんまいのことはすっかり忘れていた。

21:50:33 1997/04/26 [ 309 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
店頭販売 厚木のラオックスに寄ってみたらグラフィックス関連のソフトコーナーに 一つだけ置いてありました。¥15000でした。 うむ、表紙が凄い。硬派な映像作成ソフトでありながらそう見えない ところが凄い。 うちに帰ったら、郵送で届いてました。マニュアルもボリュームアップしてます。 のらきちさん、ごくろうさまでした。                        だしゅん

7:32:37 1997/04/11 [ 308 / 416 ] AAA00052(のらきち )
表紙 AnimeStudio IIのパッケージ表紙と思われる絵が、ぜんまいはうすのページに 登録された様です。

0:59:22 1997/03/30 [ 307 / 416 ] AAA00118(WIMO )
だれや!それ。 .

0:35:08 1997/03/30 [ 306 / 416 ] AAA00052(のらきち )
編集終了 マニュアルの編集作業、終了いたしました。 しかし、本当にシンドイ一週間でした・・・。 WIMO君なんか、休みとってやってたもんなぁ。 WIMO君の奥さんにも多大な負担をかけてしまったし(笑) いたわって上げてください(笑) >奥さん

1:35:34 1997/03/23 [ 305 / 416 ] AAA00052(のらきち )
公開メール(収録について) さて、「アニメスタジオII」の正式発売も目前になってきたわけですが、 CD-ROMに収録予定のユーザー作品を送らなくてはなりませんから、 出品される方は、このベースノートの74番「応募用紙(訂正版)」を 使って応募してください。 今回該当するのは、だしゅん君とチョコラさん、かな? ムービーそのものはこちらでダウンロードしてありますから、応募用紙 だけメールしてください。 急な話でアレなんですが、3/23日中に送って頂ければと存じます。

1:08:31 1997/03/17 [ 304 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ハガキの件 とりあえず、ハガキの件です。 過去にユーザー登録している人については、再登録の必要が無いので 葉書は入っていない、ということだそうです。 ぜんまいはうすから公式のメールが届きました。

0:45:57 1997/03/17 [ 303 / 416 ] AAA00052(のらきち )
私も 詳しい事は知らないけど、どうやらそういうことのようです。 4月からはいよいよアレが店頭に並ぶわけで、マニュアル作成班も 忙しくなってきました。 とはいえ、今回は販売の問題が有って締め切りが絶対動かせない うえに、作業期間も短いので、ほとんど前回のものを踏襲して、 追加部分、主にカメラワーク周りを補強する事になります。

23:40:09 1997/03/16 [ 302 / 416 ] CUAL0001(machan )
4月下旬店頭販売開始 ぜんまいハウス のページによれば、4月下旬から店頭販売が開始される、とありますね。 店頭販売のチャンネルが出来たのかな?

0:04:49 1997/03/13 [ 301 / 416 ] CUAL0001(machan )
あったぁ! ぜんまいからのハガキ、AAAの運営に関する細々とした書類 (請求書やら領収書やらBBSアンケートやら)のあたりに 適当にぶっこまれていた。 先取りアップグレードのサービス、1月中の振込とか2月中の 振込に関しては説明があるけど、もうやってないのかな? まぁぜんまいアニメスタジオとAnimeStudioIIは別の製品だから 4月に出てから新製品として購入すりゃいいのか。

23:32:49 1997/02/28 [ 300 / 416 ] AAA00066(やっ )
それじゃあ、 黙ってCDが送られてくるのを待っていればいいんだよね。

23:20:23 1997/02/28 [ 299 / 416 ] AAA00052(のらきち )
恐らく 葉書が入っていなかったのは、既に登録されたユーザーだからではないでしょうか。 二人とも、EXPOで買ったんじゃなくて、向こうから自動的に 送ってきたんでしょ? 「登録葉書が同封されています」というのは、新規購入ユ ーザー向けでしょう。 因みに、私の所にも今日届きましたが、葉書は入っていま せんでした。

21:29:31 1997/02/28 [ 298 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
あれ? うちもそうですけど。

1:08:40 1997/02/28 [ 297 / 416 ] AAA00118(WIMO )
それはきっと欠品ですね。 .

0:05:23 1997/02/28 [ 296 / 416 ] AAA00066(やっ )
プレリリース版?    今日、届きました。    まだ、なんにもしてないんですけど、ちょっと質問。    「本製品には、以下が入っています。」とあって、    「1。FD     2。インストールマニュアル(本書)     3。ユーザー登録ハガキ」    と、ありますね。で、「重要」となっていて、    「ユーザー登録ハガキは必ずお出しください。」    と書いてあるんですが、    そのハガキが入ってないよ〜〜〜。    っていうのは、やっぱりヘンですか。    でも、ほんとに入ってないよ。    こういう場合はこのオクヅケに連絡すればよいのよね?

3:21:15 1997/02/14 [ 295 / 416 ] AAA00118(WIMO )
IIのカタログ ぜんまい頁に行ったら、もうできていました。
** 削除されています **
23:54:10 1997/02/13 [ 293 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
movieにしたのを入れてみました ぜんまいユーザーズクラブのページに登録してもらおうと思って、 以前提出したトリ笛.zenをムービーにしてみたのをfilerに入れて みました。中味は前と全く一緒ですが、音とタイトルが入りました。 よかったら見てくださいね☆でもサイズは400KBぐらいになって しまいました。 あ。そういえばフラット化とかいうのはやってないかも。 そうそう。今さらになってしまいましたが、やっさん、だしゅんさん、 wimoさん感想ありがとうございました☆ 今回引きがやりたいとか思って考えた話だったので「引いてるー」とか いわれるのがなんか嬉しかったりします。でももっとたくさん引く つもりだったのに超ちまちまになってしまったのががっかり。 次はがんばりまーす。 chocora☆

20:57:48 1997/02/12 [ 292 / 416 ] INETGATE(のらきち )
朝っぱらから Author's name: のらきち (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- >Bytes: 390 Date: 97/02/12 09:53:38 Author: INETGATE(WIMO ) 朝から随分暇そうだな(笑)

9:53:38 1997/02/12 [ 291 / 416 ] INETGATE(WIMO )
ぜんまいページに2のサンプルムービー Author's name: WIMO ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- アニメスタジオIIサンプルムービー ができてました。 みなかみまりんさんの、楽しいアニメです。 ストーリーもあってなかなか楽しいです。 1.密着マルチ(移動)デモ 2.フォーカス・ズーム・オーバーラップデモ 3.回転デモ 4.透過光デモ おすすめは、4の透過光デモかな。 私の眠りをさますのは誰あれ?はわらいました。

1:48:34 1997/02/12 [ 290 / 416 ] AAA00118(WIMO )
マニュアル完成! 尾手伝いしていたAinmeStudioIIのマニュアル gaやっと完成しました。 とりあえず、買ったけど操作がわからない と言うことは,ないと思います. タップ機能と,カメラワーク機能,JAVAアニメ作成 が盛り込まれた新設計ですので、 アニメを作っている方は、是非来週の マックエクスポへ、行ってみてください。 また下記に、そのうち図版入りのカタログも アップする計画です。行けない人もみてみてください。 ぜんまいはうすホームページ http://www.linkclub.com/~ankou/zenmaihouse/index.html (アドレスが新しくなりました)

23:43:14 1997/02/10 [ 289 / 416 ] AAA00066(やっ )
感想   ようやく皆のゼンマイアニメが引き出せたので、一口感想を、、。   トリ笛:すっごくかわいい。色もきれいです。       お空が縦に長くてそれを引いてるのを見て、あ、       ちゃんと勉強してるんだ、と思ってしまった。   財 布:財布がキランと光るところが好き。       字幕もよい。       さて、次回は? 自転車に〜:象さんかわいい。女の子珍しく等身が合ってる。       やっぱ、自転車に乗ってるから?       背景もう一つ段階をつくって横に引っぱるんでしょ?       はやく見たい。   う〜ん、私はセルアニメっていまいち分かってなくて、うまく   ゼンマイちゃんを使えないんですが、今度はやってみるかと思う。   おしまい。

23:15:03 1997/02/06 [ 288 / 416 ] INETGATE(チョコラ )
見ましたー Author's name: チョコラ ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- 私もタイトルアニメ見ましたー☆色がキレイですね。本編も あのような感じで作られるのでしょうか?楽しみにしています☆ chocora ☆

22:20:37 1997/02/06 [ 287 / 416 ] AAA00052(のらきち )
結局 αチャンネルでうまくヌけないのは、要するに塗りそのものが はみ出しているからではないでしょうか?(笑) >だしゅん

23:15:23 1997/02/04 [ 286 / 416 ] AAA00066(やっ )
タイトルオンリーアニメ 感想どーもありがとうございます。 >フォトショップなら32000色もフルカラーも >データ自体は同じフルカラーなので そ、そうなんかいっ!! どっちにしろ私のMacだと途中で動かなくなりそうだったんで なんとなくそこで終わりにしました。 あ、使ったソフトはフォトショップです。 >本編期待しております。 うーん、本変あんのか? がんばります。

23:13:54 1997/02/04 [ 285 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
うん、うん。 とりあえずPremiereの透明度設定より、αチャンネルと 白アルファマットで設定したときの比較画像をメールで 送りますので参考にして下さい、ゼンマイハウスさんにも メールで送って有ります。 白アルファマットだと、特に主線が損なわれることなく 合成されるので是非白アルファマットもしくは同等の 効果のある合成法が欲しいところです。                   だしゅん

2:06:19 1997/02/04 [ 284 / 416 ] AAA00052(のらきち )
抜き > と、こ、ろ、で。 > この前話したαチャンネルのことなんですけど、 > どーも綺麗に抜けないんですけど。 ホントだねぇ。 上手くヌくのはむつかしいねぇ(笑) > 僕の場合マジックワンド(アンチエイリアス有)で > 白いところを選択してから選択範囲の反転を行い、 > これを選択範囲の記録でαチャンネルにしてPICTで > 保存、といったことをやっているんですが、こうすると > 如何に画像に食い込ませようが合成すると輪郭が白くなって > しまいます。アンチエイリアス無しはジャギーがでるので > 嫌ですからして、どうやったら綺麗な合成が出来るんでしょうか? うーん、何だろ。 自宅で使っているHPのスキャナは、線画をスキャンするとかなり固 めの線になるんだけど、それが影響してるのかなぁ? > 食い込ますと、主線が浸食されるし、どーも、マット処理じゃないと > うまく合成されないんですけど。 とりあえず、私は、キャラクタを黒ベタで塗りつぶしたものをα チャンネルに入れて、(黒=透明なので)白黒反転したらだいぶマシな ものができたけど。 まあ、どちらにしてもこの問題はペイントツールの設計にも係わる 問題だと思うので、現状の「カメラワーク機能だけの」アニメスタ ジオだけでは解決できないのかも。 4月の完全版ではペイントツールも込みで発売されるはずだから、 このへんも考慮に入れた仕様になることを期待しよう。 又、提案書を書くとするか・・・。

0:44:04 1997/02/04 [ 283 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
のらきちさん、のらきちさん と、こ、ろ、で。 この前話したαチャンネルのことなんですけど、 どーも綺麗に抜けないんですけど。 αチャンネルって普通どうやって設定してますか? 僕の場合マジックワンド(アンチエイリアス有)で 白いところを選択してから選択範囲の反転を行い、 これを選択範囲の記録でαチャンネルにしてPICTで 保存、といったことをやっているんですが、こうすると 如何に画像に食い込ませようが合成すると輪郭が白くなって しまいます。アンチエイリアス無しはジャギーがでるので 嫌ですからして、どうやったら綺麗な合成が出来るんでしょうか? 食い込ますと、主線が浸食されるし、どーも、マット処理じゃないと うまく合成されないんですけど。                     だしゅん

0:43:11 1997/02/04 [ 282 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
かんそう やっさんの「タイトル」みました、 これは何やら砂アニメっぽい雰囲気で個性が感じられて良いです ところで、作画のソフトは何でしょうか、 フォトショップなら32000色もフルカラーも データ自体は同じフルカラーなので フルカラーであっても大変にはならないと思いますよ。 本編期待しております。                  だしゅん

10:54:10 1997/01/31 [ 281 / 416 ] INETGATE( WIMO )
ぜんまい2 MAC WEEK 1/30版に掲載! Author's name: WIMO ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- ソフトバンクのオンラインマック情報誌 「マックウィーク」になんと1頁で記事が掲載されてい ました。写真入り! http://www.softbank.co.jp/macweek/9701/ ga0130_anime.html

0:15:01 1997/01/30 [ 280 / 416 ] AAA00052(のらきち )
あれ? (^^; 音楽なんて付いてたんだ(笑) 気づかなかった。

23:17:05 1997/01/29 [ 279 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
まとめ返事 >Macバイナリですね。 うーむ、そうですか。 >どういう方法で持っていったの? FDで持っていったので、これは大丈夫です。 たぶんLHAの設定で、マックバイナリを 切ってないからだと思います。 でもマックバイナリを切るとLHAがハングアップしたり したな、前に(^^;;。もう一回LHAやってみます。 アップしたのに関してはバイナリ外してねということで(^^; >そんなものがあるのですか。知りませんでした。 会社に有ったので借りてきました。 結構いい曲が入っていたりします、 といってもピンからキリまでですけど。 >財布みました!音楽がぴったりですね。 ありがとうがございます、 大学時代は、なんでそんな音楽使ったの? なんて言われ続けていたのですが、最近はちょっとは センスが良くなってきたような。 ちなみに続編は長さ的に前編と同程度で終わる予定です。                   だしゅん

22:00:00 1997/01/29 [ 278 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
あ、わかった(↑) ムービーにするとき、「独立形式」を選んで、ミックスダウンの 項目の、「サウンドの出力オプション」のなかで、レートを下げれば よかったんですね。これで黙って再生してくれるようになりました☆ しかもサイズは842KBに・・・。 chocora☆

21:16:10 1997/01/29 [ 277 / 416 ] INETGATE(チョコラ )
音を入れるときのこと Author's name: チョコラ ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- 自分のにも音楽が入れてみたくなって今日試してみたのですが、 音をつけるとMoviePlayerがメモリが足りなくて再生できない、 みたいなことを言って途中までしか再生してくれなくなっちゃいました。 サイズはだしゅんさんのとほぼ変わらない5.2MB(大きくなるものですね) で、だしゅんさんのは普通に再生できるのに、何故?音を入れるときに なにか工夫がいるのでしょうか? 私はVideoShop上で音トラックをくっつけてムービーに出力しただけ なのですが。 chocora

21:13:54 1997/01/29 [ 276 / 416 ] INETGATE(チョコラ )
財布みました Author's name: チョコラ ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- 財布みました!音楽がぴったりですね。短いのに面白ーい☆です。 わたしも続きがみたい・・・。 chocora

8:27:46 1997/01/29 [ 275 / 416 ] AAA00052(のらきち )
どのような方法で >それともMacバイナリでしょうか。 どういう方法で持っていったの? パソ通?

4:33:58 1997/01/29 [ 274 / 416 ] AAA00019(Onogin )
それは Macバイナリですね。たとえ、アップルが作った QTW でも、Macバイナリが 付いてると、「なんだこれ、しらんデータだ」と出てしまうのです(;_;)。 >音楽はフリーの音楽データ集から持ってきました。 そんなものがあるのですか。知りませんでした。そうか、そういう手があった のか。 つづき、楽しみにしています(^^)

23:31:56 1997/01/28 [ 273 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
あ、どうも Onoginさん、ありがとうございます。そういっていただけると 励みになります(^^ 音楽はフリーの音楽データ集から持ってきました。 会社のWindowsマシンでは動かなかったのでFlat化に失敗したかと 思ってたんですが、あれはQuickTimeのバージョンが低かったんで すかね。それともMacバイナリでしょうか。                   だしゅん

23:30:18 1997/01/28 [ 272 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
ふふふ >Ver1.2を使ってるの? そーですよ。ベータ版使っちゃまずそうだし(^^;; 色塗りもVer1.2の機能でやってますから、 作画が早く出来たのもこれのおかげ。 だから引き関係は全部座標を使ったやり方です。 とりあえず、座標を数値入力できないのと、必ず原点から動かす 事になるのが困り者ですね(^^; Ver2.0は凄いですね、簡単な上に精度が高い。 コアレタスみたいな感じですね、といってもレタスは さわったこと無いですけど。                   だしゅん

9:26:15 1997/01/28 [ 271 / 416 ] AAA00066(やっ )
わかった。 filer の data に入れとけばいいんだ。

7:39:40 1997/01/28 [ 270 / 416 ] AAA00052(のらきち )
とりあえず >これは、どうもプレーヤーがmovフォーマットじゃないっていいはる すまん。 ラインテストだからまぁいいか、って思ってFlatタイプにしなかった。 >ぜんまいプレーヤ for Windows というのはでないのかな...。 多分出ないでしょうね。 まあ、クロスプラットフォーム二したければFlatタイプのムービーに すれば良いだけの話なので、今後は気をつけるとしましょう。

6:43:04 1997/01/28 [ 269 / 416 ] AAA00019(Onogin )
見せていただきました(^_^) 部外者ですが。(まだまだ mac までの道のりは遠いので...) mov ファイルで登録されたものなら見ることもできると思い、見させて いただきました。 財布.lzh よかったです。なんか、続きも見たい、などと言ってしまいそうです。 音楽もよかたt。 よかった。 elephant.lzh これは、どうもプレーヤーがmovフォーマットじゃないっていいはる ので、残念ながら見られませんでした。 (Windowsの人が見るときには、やっぱりmacバイナリをはずさないとだめだ と思います。Windowsの人はたいてい、その手のソフトは持っているので、 制作者側がmacバイナリを気にする必要もないです。ただ、mov フォーマット にもいろいろあるのかもしれませんが、どうも、再生できたり再生できなか ったりというのが、今までもありました。アップルの移植が完全ではないの かな?) ぜんまいプレーヤ for Windows というのはでないのかな...。 おのぎん

23:56:34 1997/01/27 [ 268 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ええっ? >そもそも、このソフトで引きをやったら地獄の苦労だと ん? Ver1.2を使ってるの? まあ、Ver1.2だったら確かに引きはやる気になれないけど(笑) Ver2.0は笑ってしまうくらい簡単だ。 >のらきちさんもとっとと作ろう。 スマン(笑) 根性が足りないことは認めます(笑)

23:42:26 1997/01/27 [ 267 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
トリ笛感想 ほのぼのというかシュールというか不思議な作品ですね 引きとか、私は大変そうだったんでそれまでやってなかったんですが チョコラさん、ちゃんとやってたので参考になりました。                だしゅん

23:36:49 1997/01/27 [ 266 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
どもども。 >X-FILESを思わせる、あの「引き」はやられた(笑) 財布の出てくるとこですか?X-FILESてそんな感じでしたっけ、 あんまり見てないんですけど(^^. そもそも、このソフトで引きをやったら地獄の苦労だと 思ってセルの移動は敬遠していたんですけど、やってみたら 案外楽でした。(マシンパワーに頼ってるけど) >これなら十日も有れば30分モノが作れるね(笑) 目の疲れさえなければ、気力が続けば、そこそこ出来そうな感触。 のらきちさんもとっとと作ろう。             だしゅん

22:28:36 1997/01/27 [ 265 / 416 ] AAA00066(やっ )
うっ!? どーやって贈ったらいいの? 因みに今回のはべつに発条じゃなくてもいいアニメになっちゃった。 (新今回は失敗に終わった。wimo君にバージョンアップの方の説明聞いてそれが手に  入ったらもう一回挑戦しようとおもってる。)

22:16:29 1997/01/27 [ 264 / 416 ] AAA00052(のらきち )
見ました>財布 X-FILESを思わせる、あの「引き」はやられた(笑) しかし、一日でよく作ったなぁ。 これなら十日も有れば30分モノが作れるね(笑)

15:12:44 1997/01/27 [ 263 / 416 ] AAA00052(のらきち )
これで、 何も手を付けていないのは一人だけ、か?

3:53:07 1997/01/27 [ 262 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
じゃあとりあえず あっぷします。 ちょっとでかいです。 昨日今日にかけて作りました では              だしゅん

1:31:55 1997/01/27 [ 261 / 416 ] AAA00052(のらきち )
うおー(笑) >のらきちさん、調子はどうですか? MacはSCSIが不調だし、アニメスタジオのβテストは有るしで たいへんだー(笑)

1:29:04 1997/01/27 [ 260 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
とりあえずですね 完成したわけではないが、まあいいからおくっちまえと 考えて、今ムービーに変換しているのですが、 サイズがウンメガになっちゃってうまいこと圧縮されてくれません。 とりあえず、遅れましたがもうちょっとしたらアップ予定。 ほんとは作り置きの1カットをアップしてお茶を濁そうとおもったんですけど ちょこらさん、ちゃんと作ってたのでこりゃまずいってことで(^^; のらきちさん、調子はどうですか?                       だしゅん

1:19:21 1997/01/26 [ 259 / 416 ] AAA00118(WIMO )
ぜんまいサンプルみました チョコラさんのサンプル: 笛から音符が飛び出して、踊り出すというアイデアが、とても良かったです。 のらきちさんのサンプル: ジュマンジを連想してしまった・・・。

23:33:33 1997/01/25 [ 258 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
filerに filerに入れてみました。tori.lzhで〜す。 突然始まって突然終わるです。なんかなー・・。 chocora☆

10:57:13 1997/01/25 [ 257 / 416 ] AAA00052(のらきち )
うっ・・・ >昨日突如まじめに作り始めたらあっさり出来上がりました。 自分のがまだ出来ていない・・・(^^);

9:11:00 1997/01/25 [ 256 / 416 ] INETGATE(chocora )
と思ったら Author's name: chocora ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- 昨日突如まじめに作り始めたらあっさり出来上がりました。枚数 少ないし、話を予定の半分にちぎったせいかな。みんなすごいの 作ってたら、結構はずかしいかも。 filerに入れちゃっていいのですか? chocora☆

22:39:33 1997/01/24 [ 255 / 416 ] INETGATE(chocora )
あぁ・・ Author's name: chocora ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- もう明日ですね・・。ドキドキ(だけ?) chocora☆

21:39:46 1997/01/23 [ 254 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
(^^) えへへ。(^^)?? まいったねこりゃ。明後日?                だしゅん

17:07:15 1997/01/23 [ 253 / 416 ] AAA00066(やっ )
むむむ 最近つくってた実験は失敗。 前につくったものなら出そうと思えば出せるが、、。 どうすかな。

1:08:41 1997/01/23 [ 252 / 416 ] AAA00052(のらきち )
締め切り目前 とりあえず何か描かないとダメなので、象を走らせる動画を描いた。 走らせてどうするのかは全く不明。 ファイラーにアップしたので、物好きは見るがよろし。 ラインテストだから大したものではないが。

0:55:31 1997/01/19 [ 251 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ちなみに、 ウチには来てないなぁ、はがき。 仕様の煮詰め作業でそれどころではなかったけど(^^;

0:54:54 1997/01/19 [ 250 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ふふふ、それはだな >ところで冷静に考えるとなんでこのノートcircleにあるの? ここは「ぜんまいアニメスタジオ ユーザーズクラブ」のノートだからぢゃ!!

23:26:44 1997/01/18 [ 249 / 416 ] CUAL0001(machan )
アップデートのお知らせ届いた みんなのところにもハガキ届いていませんか? \3500でとりあえず製品に先駆けてアップデート出来るみたい ですね。後日正規版も届いて。 ところで冷静に考えるとなんでこのノートcircleにあるの?

13:20:19 1997/01/18 [ 248 / 416 ] AAA00052(のらきち )
キミたち・・・・

11:40:17 1997/01/18 [ 247 / 416 ] INETGATE(chocora )
・・ドキドキ Author's name: chocora ---- WASH Ver.-0.0.8 ----

0:51:48 1997/01/18 [ 246 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
えへへ。(^^)?

23:07:00 1997/01/17 [ 245 / 416 ] AAA00066(やっ )
ぐぐぐ .

1:01:15 1997/01/17 [ 244 / 416 ] AAA00052(のらきち )
そろそろ >急な話しでアレですが、期限はちょうど一カ月後の1/25(土)にしよ ・・・ですが、アニメスタジオユーザーの皆さん。 どんな調子ですか〜? (^^)

23:05:32 1997/01/09 [ 243 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
えーと ズーム、回転、小数点刻みの移動、フォーカス、透過光、 合成なんかができるそうですね。期待しております。                 だしゅん

2:56:27 1997/01/09 [ 242 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ああ、いやいや >そういやあと1ヶ月でEXPOだもんな。マニュアルはそれまでに >完成しているのが望ましいわけだから……がんばれのらきち。いやooi 流石に、現在α版が完成している状態なので、EXPOにはフルセット版は 難しいでしょう。 メールによれば、EXPOにはライト版を出品して、その後フルセット版を リリースする予定みたいですよ。 マニュアルと言っても、仕様が固まらない内には書きようが無いし。 とにかく、私は1ユーザーとして、「アニメスタジオ II」に超期待してます。

2:16:23 1997/01/09 [ 241 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:新バージョン そういやあと1ヶ月でEXPOだもんな。マニュアルはそれまでに 完成しているのが望ましいわけだから……がんばれのらきち。いやooi

0:59:17 1997/01/09 [ 240 / 416 ] AAA00052(のらきち )
新バージョン来たる 今、ぜんまいアニメスタジオの新バージョン(α版)が手元で動いています。 Ver1.2から比べると殆ど別物と言って良い程のデキで、感動に打ち震えています。 コイツは期待が出来そうだ!! だけどマニュアル作るのは大変そうだ!! (^^;

22:04:23 1997/01/07 [ 239 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
やっぱり > 僕は、横浜のヨドバシカメラで買ったんだけど、18万6千円でした。多分 結構しますね、業務用なんでしょうね。                   だしゅん

10:49:23 1997/01/07 [ 238 / 416 ] AAA00097(Shishi )
値段… >ちなみにProVersionは今幾らぐらいするんでしょうか?  僕は、横浜のヨドバシカメラで買ったんだけど、18万6千円でした。多分 秋葉原だともっと安いと思うけど、税込み+7%ポイント還元の値段と考えれば 大差ないかな。 宍戸光太郎

2:17:21 1997/01/07 [ 237 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
なるほど2 >補間は結構頭がいいから、使えます。 うーん、いいですねえ。Premiereじゃカクカクします。 >同じ機能あるけど、使い方が違うってくらいかな そうするとインターフェイスも違ってくるんでしょうか、 例えばモーションの設定の時とか。 >どっちも口ぱくセルのランダム打ちするのすごい面倒です コピー、ペーストで1フレームずつですか。                  だしゅん

2:08:33 1997/01/07 [ 236 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
なるほど Shishiさん、どうもありがとうございます。 買ったのが昨日とはタイムリーですね(^^; ProVersionとの違いはほぼわかりました、 とりあえず、3:2プルダウン処理ができることがわかったので かなりAfterEffectsが欲しくなりました(このために 10万は高いけど)。 Standardは合成がPremiere同様弱いというのが残念ですけど CGであればアルファチャンネルを使えばそれほど問題も ないわけですし、まあいいかなと思います。 ちなみにProVersionは今幾らぐらいするんでしょうか? Standardを買ってからアップグレードするとちょっと安い とかあったりして。(AdobeAuditionがそうなんですよね) 購入予定は未定です         だしゅん

1:29:20 1997/01/07 [ 235 / 416 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
アフターエフェクト >フレーム補間と、ムービーの合成、引きが出来ればいいと >考えてるんですけど。この辺の機能はPremierと比べると >どう違うんでしょう? 補間は結構頭がいいから、使えます。 プレミアは、ムービー編集機 アフタエフェクトは、ムービー加工ソフト 同じ機能あるけど、使い方が違うってくらいかな どっちも口ぱくセルのランダム打ちするのすごい面倒です BRY_FUL

23:13:54 1997/01/06 [ 234 / 416 ] AAA00097(Shishi )
AfterEffects 3.1J Pro Version  2月に仕事で必要になったので、昨日買って仕舞いました。買ったばかりな んで良く判りません。だったら出て来るな、って感じだけど(^^;)、違いだけ をマニュアル頼りに…。  ProVersionは、Standard版にモーションパック、キーイングパック、ディス トーションパック、デバイスコントロールパック、ハードウェアキー(プロテ クト用)を加えたパッケージです。  モーションパックは、画像内の特定の要素を自動的に追いかけたり、ビデオ カメラの手ぶれ補正的な事を行なわせたり、モーションの計算をスクリプト言 語で行なわせたり出来るみたいです。  キーイングパックは、合成機能を強化するものです。ルミナンスキー(明る い部分か暗い部分をキーに合成する)ならばPremiereでもソコソコ出来るけど、 本格的なクロマキー(特定の色をキーに合成する)はAfterEffectsのProVersion にならないとダメみたいです。あ、でも例えばCGの様な、ノイズや色むら色に じみが無い素材ならPremiereでもバッチリですけど。  ディストーションパックは、グロー、極座標、波紋、拡散、回転、波形ワー プ等の変形効果を作成します。グローは透過光的な効果を出せそうです。  デバイスコントロールパックは、Abekas等のデジタルディスクレコーダーを コントロールする為のものです。  僕はクロマキー合成目当てで買ったんだけど、割と良い感じです。VHSから 取り込んだボロボロなブルーバック素材で試してみたけど、なかなか綺麗に抜 けました。要は、キーに指定した色からどの程度離れているか、を透明度に置 き換えてアルファチャンネルを生成してくれる、という作業がPremiereや AfterEffects Standard版だとキチンと出来ないんですね。  だけど、うちのLC630(コプロ付き68040実装済み)だと、重過ぎて使うのツラ イです(^^;)。LC630を売っ払ってPowerMac8500/180辺りを買おうかと思ってい るんだけど、AfterEffects Pro+PowerMacとなると、今度の仕事のギャラを遥 かにオーバーして仕舞う(^^;)。Windows版がもうチョット早く出てくれれば良 かったんだけど…。 >24fpsを30fpsにしたいって事なんですけど、  こういう処理を3:2プルダウンと言うらしいです。これはStandard版で出来 る様です。1フレームの表示時間を3フィールド、2フィールド、3フィールド、 2フィールド…とする事で、毎秒24フレームに変換するみたいです。 宍戸光太郎

19:08:52 1997/01/06 [ 233 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
フレーム補間 24fpsを30fpsにしたいって事なんですけど、 プレミアでやってみたらガタついて 綺麗に再生できませんでした。                     だしゅん

8:37:34 1997/01/06 [ 232 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ここらへんは 桜ちるるさんが大家ですね。 >フレーム補間と、ムービーの合成、引きが出来ればいいと フレーム補完?とは?

2:28:24 1997/01/06 [ 231 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
ここじゃ無い気もしますけど これにちょうど合う会議室がないようなのでここに書き込みます AfterEfectについて質問したいんですけど、 AfterEfectってProバージョンと普通のと2種類ありますけど どの辺の機能が違ってくるんでしょうか。 フレーム補間と、ムービーの合成、引きが出来ればいいと 考えてるんですけど。この辺の機能はPremierと比べると どう違うんでしょう?                   だしゅん

2:22:12 1997/01/06 [ 230 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
えーと あけましておめでとうございます。 ちょこらさんが参加して現在参加者3名ですね。 あまり他の人の作ったアニメスタジオ製ムービー を見たことがないので、楽しみにしています。 ところで、作ったあとはどうするんでしょうか? QuickTimeにリサイズかけて変換して(こうしないと ちゃんと見れませんね、やっぱり)アップロード すればいいのかな。                だしゅん

11:35:57 1997/01/05 [ 229 / 416 ] INETGATE(チョコラ )
出遅れたですが・・・ Author's name: チョコラ ---- WASH Ver.-0.0.8 ---- >急な話しでアレですが、期限はちょうど一カ月後の1/25(土)にしよ >うと思っています。 私も参加しま〜す☆あと20日かー。出来るかな。ドキドキ。 今年もよろしくおねがいします☆ chocora☆

23:16:53 1996/12/26 [ 228 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
え? いや、あんまり気負わないで行こうと言うことです。                   だしゅん

12:33:54 1996/12/26 [ 227 / 416 ] AAA00052(のらきち )
いや、出来れば 下らなくないものの方が良いとは思いますけど・・・(^^;

0:59:01 1996/12/26 [ 226 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
じゃあやりましょう やるっすか? よっしゃ、よっしゃ! くっだらないのを作ろう (・_・)                    だしゅん

1:29:04 1996/12/25 [ 225 / 416 ] AAA00052(のらきち )
仕切り直し そういうわけで、10月に提案して以来すっかり忘れていた「一月末 を締め切りにしてアニメを作ろう!!」企画ですが、遅まきながら締 め切りを設定し直して再度挑戦!! 私事ながら、ここんとこ仕事の方でゴタゴタが続いていて言い出 しっぺのくせにほとんどほったらかしにしておったことをおわびし ます。 急な話しでアレですが、期限はちょうど一カ月後の1/25(土)にしよ うと思っています。 長さとかテーマとかはとりあえず設定しません。 「とりあえず作り続けよう」が主な眼目ですので。 多数のご参加をお待ちしま〜す。 ちなみに、「ぜんまいアニメスタジオ」は、2月のMacEXPO Tokyoに 向けて、Ver2.0の開発が進行中だそうです。 詳しくは、 http://www.linkclub.com/~minakami/zh_html/zh_menu.html をご覧下さい。

1:18:11 1996/12/16 [ 224 / 416 ] AAA00118(WIMO )
公式ホームページ ぜんまいはうすの公式ホームページができたそうです。 アニメスタジオ1.2の製品仕様を紹介したカタログも掲載されています。 http://www.linkclub.com/~minakami/zh_html/zh_menu.html

0:27:31 1996/11/15 [ 223 / 416 ] AAA00019(Onogin )
え、のらきちさん知らないのか... >> それから >> ぜんまいちゃんねるの宣伝CG、AAAにはないですよねえ。 >> あれはいいですね、はい。 > いいっす。でものらきちさんは知ってるものと思っていました。 ぜんまいちゃんを書いている人の方とは、あんまり付き合いないのですか? パンフとかの打ち合わせで、付き合いはあるものと勘違いしておりました。 >俺、CATって知らないよ(笑) あそこは、確か転載の転載みたいなもんだったと思うから。東bにもあった ような気もするし。cg関係のbbsなら、割合でまわってるんじゃないな ^Hかな。だから、nifとかどっかで、のらきちさんも見てると思ったのだ(^^) 宣伝cgだから、許可とか必要ないのかな?ドキュメントには、事後でもいい から連絡くれって書いてあったから、連絡の取れるひとの方がいいと思った んで。 >ははぁ、宣伝CGと言うのは、素子チャンネルホームページに載せてあるアレか?・・ かもしれませんけど。素子チャンネルのセットアップがどうたらと書いてあ ったから。 じゃあ、僕がアップしておきますので、事後報告よろしくおねがいします。>のらきち おのぎん

22:04:09 1996/11/14 [ 222 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
えーと >素直な感想でしょ? :-) ふふん、それはひがみというのです。 >うらやましい。 おや、これですね、ホントの感想は(・_・)/ さて、miroですけど、 >この場合のVHSって言うのは、標準テープ・標準モードと考えて良いのでしょう >か? まだ、大していじってないのではっきりとは言えませんが、3倍モード 程度の画質にはなります。画面調整と圧縮率を変えればもっと良く なると思います。 >miroって、取り込みのときには本体のAVカードとDAV端子で接続した >りするタイプなんでしょうか? miroはボード上にS端子の入出力が付いているので本体のAVカードに 依存した方式ではありません。システムの条件はPCIを搭載したPowerMac となっています。(これは買うまで知らなかったんですけど、つまり AVカードって無くてもいいんですね。AVカードの方が扱いが手軽だけど) ひずみというのは走査線が右に少しずれる箇所が数箇所あって、これを 再生させるとずれた走査線が延々上方に流れていきます。トラッキングの あってないビデオみたいな感じです。ちなみに圧縮をかけたのは cinepakでいちどぼこぼこに圧縮をかけたものです、関係ありましょうか? 画像サイズは基本的に320*240と640*480しか使ってませんから問題ないと 思います。 なにしろ、居間においてあるのでMacもテレビも家族に使われていて なかなかmiroのテストをやる時間がありません。とりあえず動画を 描いてます。 >あー、しかしみんなこうして次々にMotion-JPEGな人に成っていくの >か・・・・。 うわっはっは!! Motion-JPEGで無くば、動画再生環境にあらず!! >私もそろそろ導入したいけど、そのためにはPCI Macに買い換えたい >ところだし、そのためには先立つものが必要だし、その前に新しい >仕事を見つけなきゃいかんし、で当分先のことになりそう・・・ 僕も本体を買うのはちょっと厳しいんで悩んでるところです。 次の給料はほとんどmiroの返済にまわっちゃうし。 うちの6100/84AV 40M 2GB ソニーの15インチモニタ付き、18万位で 誰か買いませんか(^^;?                     だしゅん

10:36:01 1996/11/14 [ 221 / 416 ] AAA00052(のらきち )
強い子のmiro > > 否定はしないわけね(^^) > > > エッチな画像のフォルダは公開しないように注意してね(笑) > > 素直な感想がでてこないもんですかね、まったく。 素直な感想でしょ? :-) > miroMOTIONはですね、VHS並の画質が出せます、 > きれいなもんです、よしよし。 この場合のVHSって言うのは、標準テープ・標準モードと考えて良いのでしょう か? > そのまんま取り込むと赤みが強くなるのでその辺調節しないといけ miroって、取り込みのときには本体のAVカードとDAV端子で接続した りするタイプなんでしょうか? だとすると、取り込み部分は本体のAVカード側に付いているチップ を利用するので、画質は今イチに成ってしまうみたいです。 もっと正確に言うならば、極端に明るい画像や、極端に暗い画像の 場合、(本当に迷惑なんだけど)勝手に補正をかけてしまうので、コ ントラストの低い絵になったり、色の感じがちょっとおかしくなっ たりするみたいです。 これは確か、一番最初のDeskStudio(B.U.G)がこういうスタイルで、 取り込みをやっていたので、B.U.Gの会議室でも同種のやり取りが有 りました。 入力部分のAD変換を、本体付属のAVカードに依存することでコスト を下げることが出来たわけですから、あまり文句も言えませんけ ど。 miroがDeskStudioと同じやり方をとっているならば充分起こり得る 現象だと思います。 > ませんね。肝心の制作したムービーの再生ですが、320*240のサイズ > の画像をそのままのサイズでmiroのコーデックに変換するとなぜか > 画像がひずみます、ダブルサイズで再生させると倍ひずみます。 「ひずむ」とは?・・・ いわゆるMotion-JPEGのブロックノイズ、とは違うものなんでしょう か。 まあ、この手の圧縮ボードは多かれ少なかれ圧縮ノイズが出るのが 普通ですしね・・・。 ムムム 「ダブルサイズだとノイズも倍」と言うのは、おそらく単純に二倍 に引き伸ばしているためでしょうね。 > 仕方がないので640*480のサイズに変換したらこれまたひずんでます > けどとりあえずこの場合は再生させれば目立ちません。 > ひょっとしたら何かやり方に問題があるんですかね。 うーん・・・。 堕春君の事だから、多分それは無いと思いますが、一度圧縮をかけ たムービーを再度圧縮している、ってことは無いですよね?・・・。 後、インタウェアのPOWER VIDEO(チョコラさんが使っている)なんか だと、320×240、640×480のいずれかでないと圧縮・再生が出来な い、とか、DeskStudioみたいに320×240、640×480以外のサイズを 使うと、無理やり320×240、640×480のいずれかに変換されてしま う、とか、この手の圧縮ボードには色々ボード独自の制約が存在し ていますが、そういうものに引っかかっている、と言うことは無い ですか? あー、しかしみんなこうして次々にMotion-JPEGな人に成っていくの か・・・・。 うらやましい。 私もそろそろ導入したいけど、そのためにはPCI Macに買い換えたい ところだし、そのためには先立つものが必要だし、その前に新しい 仕事を見つけなきゃいかんし、で当分先のことになりそう・・・ (T-T) > それから > ぜんまいちゃんねるの宣伝CG、AAAにはないですよねえ。 > あれはいいですね、はい。 そんなにイイの? (^^) 堕春君がそこまで言うなら、さぞかしエッチなCGなんだろうな(お約 束のボケ)

9:02:31 1996/11/13 [ 220 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ぜんまいさんなら >でも、ぜんまいチャンネルは遠いなぁ。 昨日会ってきましたよ :-) >だから、そうかくと身近な のらきちさんが転載してくれると思って(^_^;) >いいっすね。僕は、あんなのがあるとは知らず、久々に catcg-net に行った 俺、CATって知らないよ(笑) ははぁ、宣伝CGと言うのは、素子チャンネルホームページに載せてあるアレか?・・

6:48:32 1996/11/13 [ 219 / 416 ] AAA00019(Onogin )
だから >ぜんまいちゃんねるの宣伝CG? > >そんなもんAAAに有ったっけ? だから、そうかくと身近な のらきちさんが転載してくれると思って(^_^;) ぜんまいハウスの方に頼んで、ね。 > 一瞬,俺が書いたのかと思った:-) > >野田 おお、書いてね。ね。 ひさびさに、はうーん。なの。(ただし文字で「はう〜ん」はダメっす) >あれはいいですね、はい。 > >                  だしゅん いいっすね。僕は、あんなのがあるとは知らず、久々に catcg-net に行ったら ずいぶん前からあることが分かって、早速みてみたってわけだけど。 でも、ぜんまいチャンネルは遠いなぁ。 おのぎん

22:17:11 1996/11/12 [ 218 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
あのですね >否定はしないわけね(^^) >エッチな画像のフォルダは公開しないように注意してね(笑) くー。 もっとこう、家庭内LANなんて時代の最先端だね☆とか miroMOTIONの画質はどんなもんか?とか 素直な感想がでてこないもんですかね、まったく。 勝手に話を進めます。 miroMOTIONはですね、VHS並の画質が出せます、 きれいなもんです、よしよし。 そのまんま取り込むと赤みが強くなるのでその辺 調節しないといけませんね。肝心の制作したムービーの 再生ですが、320*240のサイズの画像をそのままの サイズでmiroのコーデックに変換するとなぜか画像が ひずみます、ダブルサイズで再生させると倍ひずみます。 仕方がないので640*480のサイズに変換したらこれまた ひずんでますけどとりあえずこの場合は再生させれば 目立ちません。 ひょっとしたら何かやり方に問題があるんですかね。 それから ぜんまいちゃんねるの宣伝CG、AAAにはないですよねえ。 あれはいいですね、はい。                   だしゅん

20:23:09 1996/11/12 [ 217 / 416 ] AAA00026([ X ] )
ん? >はう〜ん。どきどき。な絵でした。いや〜ん。 一瞬,俺が書いたのかと思った:-) 野田

10:52:22 1996/11/12 [ 216 / 416 ] AAA00052(のらきち )
どうしたんだ一体(笑) ぜんまいちゃんねるの宣伝CG? そんなもんAAAに有ったっけ?

5:18:00 1996/11/12 [ 215 / 416 ] AAA00019(Onogin )
ぜんまいちゃんねるの宣伝cgみた はう〜ん。どきどき。な絵でした。いや〜ん。 特に、3つめのが好きっす。 もっと見たいよ〜。 おのぎん

22:02:19 1996/11/11 [ 214 / 416 ] AAA00052(のらきち )
家庭内LANか。 >ついでにEtherNetで家庭内LANもやっといたので、 エッチな画像のフォルダは公開しないように注意してね(笑)

22:01:31 1996/11/11 [ 213 / 416 ] AAA00052(のらきち )
あ、 > Subject: へーんだ、どうせぼんぼんですよ 否定はしないわけね(^^)

21:28:26 1996/11/11 [ 212 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
へーんだ、どうせぼんぼんですよ 写真に使うとか言って最近買ったわりに麻雀ゲームしか やってないようなので、有効利用してあげないと MACがかわいそうですからね、うん。 とりあえず、動くことは確認した>ミロ                     だしゅん

0:27:55 1996/11/11 [ 211 / 416 ] AAA00052(のらきち )
なんだ >親父の8500に入れたんで自分でPCIマックを買うまでは 実はボンボンだったのか(^^)

0:04:47 1996/11/11 [ 210 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
ミロを買った あの、牛乳で溶いて飲むココアみたいな奴じゃなくて もちろんMJPEGボードですけどね。 親父の8500に入れたんで自分でPCIマックを買うまでは 本格稼働は難しいんですけど、とりあえず ぜんまいの馬鹿でかいムービーもこれでまともに動くというものです。 ついでにEtherNetで家庭内LANもやっといたので、 データの転送に関しては問題なしです。 ちなみに自分で使ってるのは6100。                            だしゅん

20:05:59 1996/11/07 [ 209 / 416 ] AAA00052(のらきち )
良いコじゃないですか(笑) > 怒ってないいそうだ、ちえちゃん ちえちゃん「宏クン。宏クンには仕事に妥協しない、男らしい生き       方をしてほしいナ。       アタシの事ならいいの。男なんだから、Performaとか       8500なんて、スケールの小さいこと言わないで。       UMAXにしましょう。 ネ?・・」 宏クン  「(T-T) ちえちゃん!!・・・」 許可も出たことだし、ドカンと一発、Pulser2000とか(笑)

19:53:56 1996/11/07 [ 208 / 416 ] AAA00052(のらきち )
まあ、 実際にちょっと触ってみることができれば、感じも掴めるんでしょうけどね。 結局あれだな、一番のポイントはメモリとディスクかな。 後はどんな機種でも、まあそれなりに(機種に応じたパフォーマンスで) 使えますよ。

1:39:41 1996/11/07 [ 207 / 416 ] AAA00018(bran )
Re: 195,196,197,198,199,200,201 machan様、のらきち様、桜ちるる 12歳様、だしゅん様 早速のご教授ありがとうございます。融通がきくというか これが絶対!という組み方があるわけでもないようですね。 なんかさらに悩みの種が増えたような気がしますが、ともかく お教えいただいた情報を手掛かりに検討を進めてみます。 (悩むより買うのが先か…)

0:27:06 1996/11/07 [ 206 / 416 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
怒ってないいそうだ、ちえちゃん BRY_FUL

0:26:39 1996/11/07 [ 205 / 416 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ちえちゃんが >男だったらUMAXか、PowerComputingっす。 これ読んだちえちゃんが、怒ってたよ BRY_FUL

0:12:36 1996/11/07 [ 204 / 416 ] AAA00118(WIMO )
おお、 置きに行ったかいが。 W

19:42:31 1996/11/06 [ 203 / 416 ] AAA00052(のらきち )
イケてる > PM7100/66AV 48M HDD:250M ディスクさえ足せば、充分イケてるシステムです。

11:48:56 1996/11/06 [ 202 / 416 ] INETGATE(takumi )
ぜんまいちゃんのパンフ Author's name: takumi ---- WASH Ver.-0.0.8 ----  千葉大祭に行ったら、  アニメ研のブースに「ぜんまいアニメスタジオ」のパンフが。  手に取って見てみたら、欲しくなってしまいました。  前にのらきちさんに勧められたときは、僕のマックはDTP作業で  ひぃひぃ言ってたし、めもりも16Mだったし。  今なら買ってもいいかなぁ。  でも、うちの環境でも大丈夫でしょうか?  PM7100/66AV 48M HDD:250M  モニタ:Apple純正17inch     こんなもんですが。  たくみ。

5:27:51 1996/11/06 [ 201 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ちるるさん >あ、僕もMac買うんだけど、ショップはどこがいいのかなぁ? NIFTYのMacの情報室を見れば、その時点でのお買得店を調べられますよ。 >PowerMac 8500/??? or 7600/??? パパは、そんな軟弱なの買っちゃダメです。 男だったらUMAXか、PowerComputingっす。

0:40:03 1996/11/06 [ 200 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
訂正   PowerMac 7600/132の場合はVRAMいりませんね、 これはPowerMac 7200の時にフルカラー出力するのに必要で PowerMac 7200は22万ぐらい(たぶん)で手に入ります。 本体         PowerMac 7200/120       22万 VRAM 1M 1万 Motion-JPEGボード   miroMOTION DC20 12万                      だしゅん

23:31:36 1996/11/05 [ 199 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
えーと 私も制作環境についてちょっと考えてます。 今自分で買うとしたら 本体         PowerMac 7600/132       28万 VRAM 1M 1万 Motion-JPEGボード   miroMOTION DC20 12万 その他モニタ、メモリ、HD、スキャナについては machanさん、のらきちさんと一緒です。 フルカラー・フルモーションの映像にはこのあたりが最適かと。 (価格と性能面で)                      だしゅん

22:22:11 1996/11/05 [ 198 / 416 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
あ、 あ、僕もMac買うんだけど、ショップはどこがいいのかなぁ? > 10月ごろから、パソコンの価格が急に下がって、Performaなら、 >本体+モニタが20万以下で充分手に入りますから、これを使う、と。 昨日見に行ったら、完売御礼って札はってあって 8500クラスのPowerMacほとんどT-ZONE/SofMap/Laoxにはなかった;_; 一応こんなの考えてる PowerMac 8500/??? or 7600/??? メモリ 本体+32Mを二枚 ディスプレイ 17のやすい奴 スキャナ HPの奴 ダブレット(WACOMのね) 机と椅子 ソフトは Photoshopは最低買って、CodeWarriorGOLDも買うか悩んでる BRY_FUL

15:36:46 1996/11/05 [ 197 / 416 ] AAA00052(のらきち )
編集 >・音声はCDやテープなどの外部音源の利用を考えています。 > でも映像との同期をとる操作が簡単ならパソコンで作ってもよいです。 ああ、これならもうデジタル編集しかありません。 カセットテープとビデオデッキをガチャガチャ操作しながら、音のタイミングが うまく合わなくてイライラする、あの暗黒時代はもはや昔語りになることでしょ う。 編集は断然デジタルにすべきです。 利点 1.何回プレビューしても画質が劣化しない。 2.1フレーム単位の正確な編集が可能。 3.音声のシンクロも容易。 等々、アマチュアレベルで言えば、メリットは有ってもデメリットは全くといっ ていいほど有りません。 デジタル映像の編集ならば、AdobeのPremiereが定番ですが、これは市価で\8万 く らいします。 もう少し安いものとしては、Avid Videoshopが有りますが、これは市価で\3万程 度。一部のMacにはバンドルされているケースも有りますから、機種選定の参考 に するのも良いかもしれません。 (参考までに、会社で購入した7600/120には、VideoShopのCD-ROMが同梱されてい ました)

9:47:46 1996/11/05 [ 196 / 416 ] AAA00052(のらきち )
私の答え 魔津村さんの答えは、確かにイイ所をついているので、私は別の角度から、 「安くあげる、お手軽構成」を考えてみました。 *CPUスペック  言ってみれば何でも良いです。  まあ、流石に中古の68040とか68030とかは止めた方が良いですが。  私のPowerMac6100/60でも、ちゃんと使えていますから。  勿論早ければ早いなりに快適です。  10月ごろから、パソコンの価格が急に下がって、Performaなら、 本体+モニタが20万以下で充分手に入りますから、これを使う、と。  (但し、Performaは、32000色までですので、どうしてもフルカ ラーが欲しい場合は良い選択肢ではありません。)  で、本体は安いのを買った代わりに「Motion-JPEGボード」を買 う、と。  物にもよりますが、大体\5万前後です。  (対応機種を確認する必要有り) *推奨メモリ容量  まあ、これも多ければ多いほど良いですが、32〜48MB程度もあれ ば、とりあえずは充分ではないでしょうか?  因みに24MB必須、とパッケージには書いてあります。  どんなに高くても、16MBのメモリが\15000程度で手に入るご時世 ですし、オンボードの16MB+32MBのDIMM一枚、てな感じで増設すれ ば、当分大丈夫でしょう。 *ハードディスク容量  今は、最低でも1Gがついていますから、「とりあえず」なら、こ れで充分です。  後は、本人が作る作品の量次第ですね・・・。  ハードディスクは、「必要になったときが買い時」ですから、こ れは後回しで良いでしょう。 *周辺機器・入力用/出力用  動画を紙に描きたいなら、最低でもスキャナーは必要ですね。  最近は大手メーカーのスキャナでも\4万程度ですから、安くなり ました。  スキャナを選ぶときには、スキャナに付属のソフトが重要です。  と、いうのは、アニメではスキャナにタップを張りつけて、「同 じ位置を」何度も繰り返しスキャンしなければならないので、そう いう機能のないソフトは使い物にならないからです。  後、コピー機の拡大・縮小と同じ理屈ですが、1%単位で無段階に 拡大倍率を変えられるソフトの方が便利です。  因みに、私はHPのスキャナを使っています。 *OS  漢字TALK7以降、ですから、現行機種ならどれでも構いません。 *サポートソフトウエア構成  フォトショップは有った方が便利です。  画像処理の基本ですから。  魔津村さんの言うとおり、スキャナに付いてくる(であろう)機能 限定版をとりあえず使うという手も有りますけど。  安いところを探して買えば、\5万程度で買えると思います。  どうしても安くあげたいなら、Color It!と言うソフトが有って、 これなら\1万以下です。  後は、シェアウェア・フリーウェア関係かな・・・。 又、後で思いついたら書きます。

3:08:17 1996/11/05 [ 195 / 416 ] CUAL0001(machan )
re194:推奨機器 のらきちセンセがフォローするでしょうが、多分こんな感じでしょう。 本体 PowerMacintosh 8500/150 今は 8500/180 ってのがあるんだっけ? これだけで S 端子での映像入出力対応です。 PowerMac なので将来の OS サポートも安心。Netscape Navigator も PowerMac だから各種 Plug-in 対応。 内蔵音源もソフトウェアMIDIもあるし最初からPCMなマシンなので 音声も付けやすい。(QuickTimeMovieにしてしまえば配布可能状態) おまけに3Dも出来る。 > Power Macintosh 8500/150 は、150 MHzのPowerPC604マイクロ > プロセッサを搭載しています。メモリは16 MB(最大512 MBまで拡張可能) > と256 KBの二次キャッシュをを搭載し、1.2 GBのハードディスクドライブ1台と > 8倍速のCD-ROMドライブを1台内蔵しています。デスクトッププレゼンテーション > やスライド作成、雑誌書籍などの誌面編集作業、企業やデザイン事務所のインター > ネット、イントラネットのホームページデザインなどのユーザに最適です。 画像入力デバイスは普通にSCSIの付いたスキャナですね。4万しない。 HDはアニメやるならもう2Gくらい追加ですか?4万くらい。 レタッチはスキャナにきっとPhotoshop3.0LEが付いてくるからそれ(笑) 映像出力にこだわらなければ PowerMac 7600/132 でしょうね。

2:06:29 1996/11/05 [ 194 / 416 ] AAA00018(bran )
FAQ 突然失礼します。一条@HUNGです。8mm制作環境の衰退に伴い「ぜんまいアニメ スタジオ」への切り替えを検討しております。「ぜんまいアニメスタジオ」を 使うためにはどういう機器構成が必要なのか教えていただけませんでしょうか。 ・もちろん2Dアニメーションの制作のため(3Dは当分…まず絶対…やりません) ・映像はS−VHSビデオに録画する。WWW上での公開は行わない。 ・音声はCDやテープなどの外部音源の利用を考えています。  でも映像との同期をとる操作が簡単ならパソコンで作ってもよいです。 ・ついでですが WWWブラウザ(Netscape Navigater)の使用も予定してます。 という目的で、 ○ CPUスペック ○ 推奨メモリ容量 ○ ハードディスク容量 ○ 周辺機器・入力用/出力用 ○ OS ○ サポートソフトウエア構成 はどうすれば良いでしょうか? ちなみにPCはBASICからMS-DOS、Windows 3.1/95 と まんべんなく使って来ていますが、Macの経験はありません。 できればおすすめのショップも教えていただけると助かります。 本当は自分で調べるべきなのですが、実際に使っている人の情報が一番役に立つ ということが身にしみておる次第です。何卒よろしくお願い致します。

16:10:42 1996/10/23 [ 193 / 416 ] AAA00019(Onogin )
じゃあ間に合わん >一応、今考えているのは、今年の暮れから来年の一月位までの間に >締め切りを設定して、有志による作品発表を行おうではないか! と >言うものです。 Mac も ぜんまい も買うつもりなんだが。それまでには、買えないなあ。 買ったらすぐに色塗り始められるように、今から何を作か決めるかな。 てな状況です。 おのぎん

1:24:00 1996/10/22 [ 192 / 416 ] AAA00052(のらきち )
おっしゃ 又一人(笑)

22:50:40 1996/10/21 [ 191 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
やるなら私もー☆ 私もやりまーす☆スキャナも買ったことだし(だいぶ前だけど)、 なにか作りたーい☆って頃ですものね。 chocora☆ /

10:58:47 1996/10/20 [ 190 / 416 ] CUAL0001(machan )
来年の1月ね…… ちょうどそのあたりまで全く時間が無いからなぁ。 ほんと1秒の余裕も無いんだもん。

0:48:06 1996/10/20 [ 189 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
やるんでしたら参加っちゅうことで > 一応、今考えているのは、今年の暮れから来年の一月位までの間に > 締め切りを設定して、有志による作品発表を行おうではないか! と > 言うものです。 いいですね、そういう締め切りの決まったものだと、根性なしの私でも 多少はやる気になれそうです。最近は動画自体描いてないんで ちょうどいいプレッシャーです。                     だしゅん

22:59:18 1996/10/19 [ 188 / 416 ] AAA00052(のらきち )
みんなでつくればこわくない 朝晩はめっきり冷え込むようになった今日この頃。 ぜんまいユーザーの皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょ うか。 さて、早いもので、ぜんまいアニメスタジオVer1.2が発売されてか ら、3カ月もの月日が嵐のような勢いで過ぎました。 いくら素晴らしいツ−ルが有っても使い込まなきゃ意味がない、と 言う訳で、有志による作品コンテスト(みたいなもの)をやりたい なぁ、と考えています。 一応、今考えているのは、今年の暮れから来年の一月位までの間に 締め切りを設定して、有志による作品発表を行おうではないか! と 言うものです。 まあ、例によって素人の集まりですし、別にそんなモノスゴイもの を作らなくてもオッケー。 アマチュアアニメは、参加する参加することに意義があるのだ!! というわけで、他のみなさんの「やる気」はどんなもんでしょう? (^^) とりあえず私は、この冬までに「電気映像団」用に一本作ることは 確実なので、なにがしかの作品は出せそうだなぁ、という感じなん ですが。 沢山集まったら、オフ会兼ねてどっかでムービー鑑賞会、というの もイイですね。

23:13:27 1996/10/07 [ 187 / 416 ] AAA00052(のらきち )
今日、久しぶりに HyperLibを買ったら、 「ZenmaiAnimePlayer」 「ぜんまいデータ」 「うごくかも」 が一挙収録されていました。 この調子で、もう少し知名度が上がってユーザーが増えれば言うことナシ。 ところで、ぜんまいユーザーのみなさん。 作品作ってますか? (^^)

22:30:50 1996/08/21 [ 186 / 416 ] AAA00066(やっ )
拝啓 もとい、背景レイヤでやったらなんとなく出来た。 アルファチャンネルはいまいちわかんない。 でも、まあ、出来てるから、今はよしとしておこう。 どうもありがと。 でも、やっぱり、全部背景レイヤでやったら大変かなあ。 それから、おまけCD-ROMのわたくしの名前の件、 どうもありがとうございました。

1:29:07 1996/08/21 [ 185 / 416 ] CUAL0007(おくやま )
Win95でMacアプリ Macは持っていない、おくやまです。(会社には評価機が、ころがってるけど) 先日、Win95でマックのOSをエミュレートするソフトを、あるところで みました。でもでついていた、レミングスなんか音もきちんと再生できていて ちょっと感動ものでした。 ぜんまいも、うごくのだろうか? だれか試したかたいますか? スピードも、レミングス程度では問題無かった。(起動すると、Win95が マックもどきの画面になるし、ファイルもフォルダの概念で扱うようになる) おくやまより・・・ (CUAL0007)

2:27:04 1996/08/20 [ 184 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:181 アニメプレーヤ MACLIFE の付録 CD-ROM に収録されている「ぜんまいアニメプレーヤー」 は、こっそりバージョンが上がっていますね。1.0.3 です。 こないだの CD-ROM に入っていたのは 1.0.2 です。 しかしプレーヤ単体しか入っていなかったので、これでは転載する事が 出来ませんね。

13:26:49 1996/08/19 [ 183 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:181 ちなみに本文記事は P.250 で、レビュアーは「るじるし」さん。 さあ、みんなも「ぜんまいアニメスタジオ」を買おう。 (これは営業行為では無いのか?(笑)←いや営業行為してもいいのだ) なに? マックが無い? まずはそれから買え!

13:23:12 1996/08/19 [ 182 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:181 やっぱ今月か 買ってあるけど今読んでる最中だ。QuickTime2.5も付いてるし。

12:16:39 1996/08/19 [ 181 / 416 ] AAA00052(のらきち )
MAC LIFE 紹介記事が、1ページ使って掲載されていますな。 のっけから「慣れないとインターフェースや用語が分かりにくい」 なんて書いてあって、思わず吹き出しそうになる。 CD-ROMには、だしゅん・チョコラ・やっの3名のアニメが収録されて います。 ちなみに、名前はちゃんと変わってました>やっ 巻末(P451)にはちゃんと広告も載っているし。 うむうむ。

18:05:40 1996/08/18 [ 180 / 416 ] AAA00052(のらきち )
回答 >マニュアル読めばいいんだろうけど、聞いた方が早いからね。 じゃあ読めよ(笑) >フォトショップで絵をかいてるのだけど、 >エアブラシみたいなシュワっとした線があるのね。 >それをゼンマイの中に入れると256色になっちゃうからかな。 >あんんましきれいじゃない。 >やっぱりそーいうのはでないの? マニュアルの43頁を読むように。 ・・・・と言うとここで終わってしまうので、もう少し付け加えよ う。 「ぜんまい」には「セル」と「背景」という区分けが有るのだが、 マニュアルにも書いてある通り、 セル ・・・ 256色まで        (実際にはパレットの半分は予約済みで変更でき         ない色だから、使える色数はその半分、と考え         ねばならない。) 背景 ・・・ 無制限(24bit 1670万色) という違いが有るのですが、これは主に、セルは少ない色数でベタ 塗りされることが多いのに対して、背景はフルカラーを使用する ケースが多い事に由来しています。 データの大きさを減らすのが主な目的です。 とは言え、ブラシ効果の様な、(ベタ塗りとは違う)同一色のグラ デーションが使用される場合には、当然256色では色数が不足しま す。 (マニュアル 106〜108頁を読め) そういうわけですから、ブラシ効果を使用した「セル」を使用した い場合には、フルカラーデータを使う必要が有るわけです。 もっと正確に言うと、「セル」には必ず透明部分が有りますから、 「どこが透明なのか」を指定するために32bitアルファチャンネル付 きのデータにする必要が有ります。 32bitファイルの作り方は、ここで説明すると長くなるので簡単に述 べますが、フォトショップを使う場合には、「パレット」メニュー で「チャンネルの表示」を選んで、パレットが出てきたら、パレッ ト内のプルダウンメニューを使って「新規レイヤーの追加」を行い ます。 そうすると、RGBとは別に4チャンネル、というのが出来るはずで す。 この4チャンネルが、いわゆるアルファチャンネルで、ここに「何処 が透明か」というマスク情報を入れます。 マスク処理についてはマニュアルの104頁を見ること。 こうして出来た、アルファチャンネル付きの画像を32bitでセーブす ればヨロシイ。
** 削除されています **
16:44:40 1996/08/18 [ 178 / 416 ] AAA00066(やっ )
ちょっと質問 マニュアル読めばいいんだろうけど、聞いた方が早いからね。 フォトショップで絵をかいてるのだけど、 エアブラシみたいなシュワっとした線があるのね。 それをゼンマイの中に入れると256色になっちゃうからかな。 あんんましきれいじゃない。 やっぱりそーいうのはでないの?

10:20:19 1996/08/16 [ 177 / 416 ] INETGATE(かぁりおん )
わはは(^^; Author's name: かぁりおん (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.1.9 ---- →とゆ−訳で是非@能大幅強化の上T-OS版を.....(笑)  ぜんまいはうす側では他機種はノータッチでしょう(^^;  ぜんまいはうすはMac用アプリしか作っていないそうです。  一応、AT機もあるはずですけど、AT機は、ほとんど電源が入っていない  ようです。  #ぜんまいはうすにお邪魔するために高知まで行った私…一年前(^^;                  かぁりおん(QU7K-ITU@asahi-net.or.jp)

1:48:37 1996/08/16 [ 176 / 416 ] AAA00091(ねこら )
とゆ−わけで >異機種ユーザーですからねぇ(笑) とゆ−訳で是非、機能大幅強化の上、 T-OS版を.....(笑) - ねこら.

2:41:08 1996/08/15 [ 175 / 416 ] AAA00052(のらきち )
まあ、それは >あまつさえ、まず買うことは無いとゆ−....(^^;)。 異機種ユーザーですからねぇ(笑)

1:24:31 1996/08/15 [ 174 / 416 ] AAA00091(ねこら )
マニュアル >#マニュアルの貸し借りはいけません。買いましょう(^^; すんませ−ん。借りてました。 あまつさえ、まず買うことは無いとゆ−....(^^;)。 - ねこら.

21:17:25 1996/08/14 [ 173 / 416 ] INETGATE(Kazuya Itou )
あ、それだったら、 Author's name: Kazuya Itou (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.1.9 ---- → 思い切り画面を多くした制作擬似体験ツアーみたいなのとか。 → まだ僕自身ぜんまいを殆どナナメヨミでしか使っていないので、 → 使い込んでいく様子をそのまま日記風に綴ってみるとか。  あ、そうなると、Zenmai-Home Pageとは主旨が異なりますね(^^)  どちらかというと、個人的…というか、ユーザーズクラブ向けな  主旨ですね〜。  Zenmai-Home Pageは、ぜんまいはうすからの公式文献の掲載をメインとして  おりますので、一個人のネタを載せるという事は、よほど公式文献と融和し  ていない限り行っていません。  話は変わって、本日、Project'AZ'のサウンド収録が無事終わりました。  その成果は…World PC Expoの時に明らかになるでしょう。  収録の模様は、今週中に一部極秘ネタを伏せた上でZenmai-Home Pageに  デジタルカメラによる収録風景を撮影した画像と共に掲載したいと思い  ます。               かぁりおん(QU7K-ITU@asahi-net.or.jp)

13:14:20 1996/08/14 [ 172 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:169 そうですね > → www.aaa-int.or.jp の方にもぜんまい関係のページ、僕も作ろうかな > >  現状で言うZenmai-Home Pageに類似する(または、それ以上の)ものですか? 思い切り画面を多くした制作擬似体験ツアーみたいなのとか。 まだ僕自身ぜんまいを殆どナナメヨミでしか使っていないので、 使い込んでいく様子をそのまま日記風に綴ってみるとか。

11:46:10 1996/08/14 [ 171 / 416 ] AAA00052(のらきち )
よっしゃ(笑) >樹雨君も買うそうですし、やっぱりどんなものか 又一人。(笑)

11:09:20 1996/08/14 [ 170 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
>#マニュアルの貸し借りはいけません。買いましょう(^^; いやまあ・・(^^; 樹雨君も買うそうですし、やっぱりどんなものか 伝える意味でいろいろありましてその。                     だしゅん ,

2:07:06 1996/08/14 [ 169 / 416 ] INETGATE(Kazuya Itou )
それって、 Author's name: Kazuya Itou (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.1.9 ----  To machan様 → www.aaa-int.or.jp の方にもぜんまい関係のページ、僕も作ろうかな  現状で言うZenmai-Home Pageに類似する(または、それ以上の)ものですか?                    がぁりおん(QU7K-ITU@asahi-net.or.jp)

18:49:14 1996/08/13 [ 168 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ぜんまいページ ぜんまいユーザーズクラブのページは http://www.aaa-int.or.jp/ooi/zenmai/index.html です。

12:45:07 1996/08/13 [ 167 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:166 こんにちは hi6y-mtmr@asahi-net.or.jp でもある machan@aaa-int.or.jp です。 www.aaa-int.or.jp の方にもぜんまい関係のページ、僕も作ろうかな なんて思っています。遅々として進まないとは思いますが。

11:16:38 1996/08/13 [ 166 / 416 ] INETGATE(Kazuya Itou )
いやはや(^^; Author's name: Kazuya Itou (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.1.9 ----  おはようございます…ふらふら;_;  TO のらきち さん >やはりWWW入口の方から(笑)  これしか、入り口がなかったりして(^^; >学生なヒトは連日アクセスしてチェックできるってわけですね。  自宅からでも、大学からでも(^^;  いやぁ、うちの大学の『まに研』ボードがあったのには驚きました(^^;  (まに研関係者が、うちの研究室にいるものでして)  そういや、ちょっとしたガセネタが昨日発覚(?)しまして、なんだか、  ”ZAS用のデータ(まぁ、ZEN形式データでしょう)に対するプラグインが出た”  とかいう事をぬかしていた怪しい方面の悪友がいたもので、思わず  ぜんまいはうすに問い合わせたら…  「ふみゃ? そんなものは作ってないっすよ。」  の一言でした(^^;  (作っていたら、水上先生経由で私にも情報が来ますし(^^;)  皆さんも、ガセネタには気をつけましょう。  秋葉原のお店で働いている人たちは特に気をつけましょうね〜(^^;  (出所は、某I倉という人からのようです(^^;)  あ、『うごくかも』の情報もあったんだった…。  こちらでは、『うごくかも』の話はさすがにないですね(^^;  #World PC Expoにおける「ぜんまいはうす」のブースNo.は1308です。                がぁりおん(QU7K-ITU@asahi-net.or.jp)

8:25:39 1996/08/13 [ 165 / 416 ] AAA00052(のらきち )
あ、早速来てるし(笑) やはりWWW入口の方から(笑) 学生なヒトは連日アクセスしてチェックできるってわけですね。 >#マニュアルの貸し借りはいけません。買いましょう(^^; わはは。 まさに。

2:51:48 1996/08/13 [ 164 / 416 ] INETGATE(Kazuya Itou )
どもども Author's name: Kazuya Itou (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.1.9 ----  このボードを読んでいる皆様、初めまして…か、こんにちは(^^;    Zenmai-Home Pageの人です(笑)。 か〜りおん と申します。  AAAですか〜。すごいですね〜…。って、サーバーをほめてどうする(^^;  マニュアル作成やデータ作成に携わった皆様、本当にご苦労さまでした。  ぜんまいアニメスタジオユーザーズクラブ のページに告知してある通り、  9月に幕張メッセで行われるWorld PC Expoで「ぜんまいはうす」が出展  します。  Zenmai-Home Pageには、散々遅れましたが、そろそろ掲示します。  また、World PC Expoにからんで、裏でProject'AZ'を進行中です。  サウンドレイヤー(44.1kHz-Stereo)を使ったアニメーションデータです。  アニメーション製作担当は、つくりものじ先生(ZAS1.2マニュアル参照)  です。 サウンド収録関係の監修は私が行います。  どういうアニメになるかは、実際にWorld PC Expoでご覧になって  下さい(^^;  サウンドの収録は、14日に電気通信大学の西9号館8F音響室で行われます。  収録の様子を撮影したものは、近日中に暇を見つけてZHPへ掲載いたし  ます。   Zenmai-Home Pageの方についてですが、管理人である私が卒業研究と  大学院受験のためにかなり多忙な状況になっているので、更新がかなり  遅れています。World PC Expo情報の掲示が遅れているのもそのため  です。ご容赦下さい(;_;)  また、ZHPのサーバーはASAHIネットから、電気通信大学へ移しました。  私が全て管理しています。  このボードは、ちょくちょくチェックを入れていきたいと思いますので、  どうかよろしくお願いいたしますm(__)m  #マニュアルの貸し借りはいけません。買いましょう(^^;                 か〜りおん(QU7K-ITU@asahi-net.or.jp)

1:54:11 1996/08/09 [ 163 / 416 ] AAA00052(のらきち )
何故 >樹雨君に貸したまんま帰ってこないです そんなモンを人に貸したりしているのだろう?(笑) 0

0:03:42 1996/08/09 [ 162 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
まにゅある 樹雨君に貸したまんま帰ってこないです、 早く返してねー。>樹雨               だしゅん

2:12:07 1996/08/08 [ 161 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
マニュアル >みなさ〜ん! ちゃんとマニュアル読んでマスかぁ〜?(笑) あはは、ごめんなさーい☆わかっているつもりのところは よく読んでなかったけど、実はわかっていなかったかも。 チョコラ☆

1:09:27 1996/08/08 [ 160 / 416 ] AAA00052(のらきち )
おぃおぃ(笑) みなさ〜ん! ちゃんとマニュアル読んでマスかぁ〜?(笑) ずいぶん分かりやすいマニュアルで、大評判だな(笑)>WIMO

0:40:05 1996/08/08 [ 159 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
ほんとだー☆ >「情報とリストを表示/非表示」 >で隠せるのは、もちろん知っていますよね?・・・。 がーん。知らなかった・・☆消えた消えた☆そっか、こうして 使うのか☆これならパレットが右端に開いても絵が隠れないですのね。 なるほどー。 チョコラ☆

22:29:44 1996/08/07 [ 158 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
えーと >「情報とリストを表示/非表示」 >で隠せるのは、もちろん知っていますよね?・・・。 わあ、きえた。(-_-;;/    ムウ、奥が深い・・・ 色トレースは スキャナで取り込むときにトレス線の他に色トレスの情報を 取り込みたいんです。 それ以外だとマックに取り込んだ後から色トレス線を描き込 まないといけなくなるので、線がうまく引けないし、タップ あわせが出来ないし、なにかと面倒だなと。 出来れば取り込む前の手描きの動画にトレス線を入れられな いかと思うんですけど。 そうですか、オニオンスキンでしたか・・・(^^;                     だしゅん

12:48:35 1996/08/07 [ 157 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ちなみに、 >オニオンスライスの機能(そんな名前だったかな?)があるの オニオン=スキン(Onion skin)です(笑)

8:10:52 1996/08/07 [ 156 / 416 ] AAA00052(のらきち )
まとめ回答 ペイント画面に色んなモノが表示されてジャマ、というのは私も感 じていたのですが、 「情報とリストを表示/非表示」 で隠せるのは、もちろん知っていますよね?・・・。 >みれるといいなと思います。ちょっと画面小さいかも。で、ツール >&カラーパレットが必ず描画ウィンドウの上に開くので、毎回左側 >に動かしていますが、以前に置いておいた位置を覚えていてほしい >です。 ペイント画面で、「c」を押すとカラーパレットを。「t」を押すと ツールパレットを、それぞれ出したり消したり出来ます。 (ただし、キーボードが英文モードになっていないとダメ) >一つ質問なんですが、ゼンマイで色トレスを原画の段階で >入れる方法ってあるんでしょうか。(あるというか考えつ >いた人いませんか?)それが出来ないので、今、色トレス >するときは前後の動画を考えないで適当にやってるんですけど。 >オニオンスライスの機能(そんな名前だったかな?)があるの >でそれを使うのもいいんでしょうけど。 具体的にどういうことをやりたいのか、今一つ掴みにくいのですが ・・・。 もう少し詳しく教えてください。

8:00:22 1996/08/07 [ 155 / 416 ] AAA00052(のらきち )
そうっス > という順番になってしまいますわね。001とかいう風に名前 > つければ大丈夫かしら? だしゅん君も書いてますけど、001,002,・・・という風に連番にす るのが賢いです。 Macだけの問題ではなくて、大抵のOSのファイル管理がそういう仕組 みだと思います。 要するに、辞書と同じように並べ替えてしまうので、頭に0がついて いないと具合が悪いわけですな。

23:23:12 1996/08/06 [ 154 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
フォルダ読み込みは  という順番になってしまいますわね。001とかいう風に名前つければ  大丈夫かしら? で、だいじょうぶです。マックのファイル管理がそうなってるんでしょうね。 first class専用のクライアントソフトは雑誌のおまけであるとおもいます。 なかなかおもしろい通信ソフトだと思います。                          だしゅん

5:29:34 1996/08/06 [ 153 / 416 ] AAA00052(のらきち )
おぃおぃ オレに言ってどおする(笑)

3:56:30 1996/08/06 [ 152 / 416 ] AAA00118(WIMO )
first class クライアントソフトを次回のCD-ROMに入れるというのはできないものなのでしょうか? >のらきちさん もしそれができれば、ユーザーフレンドリーかも。

2:20:37 1996/08/06 [ 151 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
ゼンマイチャンネルって first class専用のクライアントソフトっていうのを持ってないので どこかで買ってこないとだめかしら。あ、雑誌に付いてるって書いて あった☆ とりあえず私もこっちにもう少し気がついたの書いてみよう。 ・レイヤ画面について  だしゅんさんが書いてたけど、描画ウィンドウは独立して画面いっぱいで  みれるといいなと思います。ちょっと画面小さいかも。で、ツール&  カラーパレットが必ず描画ウィンドウの上に開くので、毎回左側に動かして  いますが、以前に置いておいた位置を覚えていてほしいです。    あと、フォルダ読み込みの時、動画ファイルに1,2,3,・・というような  名前を付けていると、10枚以上読み込むと、1,10,11,・・,2,20,21,・・  という順番になってしまいますわね。001とかいう風に名前つければ  大丈夫かしら?  後は、座標を指定するのを数値で(キーボードから)指定できると  いいなと思います。 ・スコア画面について  スコア編集画面も切り放して画面いっぱいにして編集できるように  なってほしいです。あと、リピートするところは基本だけ書いて、  この基本形を何回繰り返す、みたいに指定できると楽かも。 ・透過光について  やっぱりできないー。何で??あ、でも、ボヤける件は、いままで  背景レイヤに輪郭線として読まなければいけないところを、セルレイヤに  彩色層として読んでいたためらしいことが判りました。背景レイヤとして  読んだらボケなかった☆今は、黒背景にするやり方でつかえていますー。  まず、一面黒に塗ったのを基本背景にして、その部品背景に、透過光用の  レイヤを読み込むと、なぜか背景が白くなります。透明指定はしてるの  だけどな。スコアの方で、背景黒にしても、やっぱり白い。それは、  背景レイヤとして読んでいるからかしら?  とりあえずこんな感じー。実は出来るというようなことを書いていたら、  教えていただけるとうれしいです☆  チョコラ☆  また長い。ごめんなさい

23:45:13 1996/08/02 [ 150 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
質問その他 一つ質問なんですが、ゼンマイで色トレスを原画の段階で 入れる方法ってあるんでしょうか。(あるというか考えつ いた人いませんか?)それが出来ないので、今、色トレス するときは前後の動画を考えないで適当にやってるんですけど。 オニオンスライスの機能(そんな名前だったかな?)があるの でそれを使うのもいいんでしょうけど。 それはそれとして。 使ってる中で感じた要望とかいろいろあるんですけど、 このソフト、値段は安いですけどハードウェア環境は かなりのものを要求されますので、そこがつらいところです。  1 作画ツール(特にバケツ)がもう少しスムーズに処理できる    ようになってほしいなと思います。    (CPUパワーが必要、601/80でもちょっと遅い。604/120ぐらい必要)  2 ウインドウも描画ウィンドウは単純に絵だけをを表示するように   してほしいです、いまはカット内の動画などの情報がいっぺんに   表示されているため、その分作画スペースが小さくなってしまい   ます。また、動画の一覧画面が作画中にこまめに描き変わると   こちらの作画作業が一瞬中断され、具合が悪いです。   (17インチモニタ必須、作画スペースが狭いのは問題) 細かいところでは、  3 色パレットにコピー・ペースト機能がほしいです   影色を作るときなんか重宝します。ついでにパレットごと   保存・読み込みが出来るといいと思います。 あとは撮影部分のグレードアップに期待しております。 この辺はまとめてゼンマイチャンネルに要望として出そうと思います。 ところで。 ぶっちゃけた話、実際作ってる人ってどの位いるんでしょう。 それが一番気にかかるんですけど。(^^;;;                                    だしゅん

0:00:10 1996/08/01 [ 149 / 416 ] AAA00052(のらきち )
透過光、か・・ >でもやっぱり透過光はできないかも。といってもあまりやってないかも。 ぜんまいに紹介してある透過光は、正確には透過光では無いんですよね・・。 あれは、厳密に言うと「エアブラシ」みたいな効果です。

0:45:35 1996/07/29 [ 148 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
少しわかった☆ この件は私の大間違いー☆でした。スコアの中に入れないとpict出力 されないんですね。 > プロジェクト全体の中に、1枚しか絵が入っていないのをpictに > しようとしているのですが、指定したフォルダの中に何もつくれないです。 でもやっぱり透過光はできないかも。といってもあまりやってないかも。 みんなはどうですか? chocora☆

23:47:19 1996/07/25 [ 147 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
またいろいろ また使い始めたので、いろいろわからないところが・・・。まとめて 書いてしまいます。また教えて下さいー☆ ・連番pictって、レイヤ何枚以上からっていう制限はありますか?  プロジェクト全体の中に、1枚しか絵が入っていないのをpictに  しようとしているのですが、指定したフォルダの中に何もつくれないです。 ・透過光の作り方、説明ファイルにあったとおりにやってみたのですが、  photo shop上は普通に透過光っぽく見えるのに、ぜんまいに持ってくると  元の形がわからないぐらいボケてしまうのはどうしてでしょう?  ぼかし-ガウスで半径5ピクセルだとやりすぎなのかしら。それにしても  ボケ過ぎ。 あと、ツールパレットやカラーパレットなどを開いた状態で(私いつも 左端〜真ん中辺に置いて使っていますが)「ファイル」-「新規」や 「ファイル」-「開く」などを実行すると、ダイアログがパレットの下に 隠れてよく見えなくなりますわね。パレットが下になるか、閉じれると いいなと思います。 それと、ぜんまいで塗る方針にしたので、ツール&カラーパレットは 開きっぱなしにしたいな☆というのと、前回置いておいた位置を覚えて おいてほしいな☆ってところでしょうか。言うだけはいろいろ言う私・・。 chocora☆

0:18:41 1996/07/23 [ 146 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ぜんまいで全部OK? (^_^) >インクラインの保護機能の便利さって、やっとわかった私☆ >うん、便利便利☆ はっはっはっ。 やっと分かって頂けた様ですね(^_^) >そうすると、塗るのはぜんまい上でやった方が >いいですね。 ま、そういうことです。 あえて、フォトショップで塗る必要性はほとんど無くなりました。 >背景レイヤに人物読んで、消しゴム+ばけつで背景クリックして >OKって感じですわね☆ まあ、流石にそういう場合はフォトショップ(でなくても良いけど) でアルファチャンネルにマスク抜きをして、32bitファイルで読み 込んだ方が楽だとは思います。 ぜんまいVer1.2は、内部で(24bit画像に対する)マスク抜きをする ことは、基本的に考えていませんから。

22:16:23 1996/07/22 [ 145 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
色トレス インクラインの保護機能の便利さって、やっとわかった私☆ うん、便利便利☆そうすると、塗るのはぜんまい上でやった方が いいですね。前は別のソフトで色塗ってからぜんまいに持ってきたから 背景レイヤで読もうとして、透明にならないー、とか言いましたが、 ぜんまいで塗る分にはあまり関係ないかも。背景レイヤでやるときは、 背景レイヤに人物読んで、消しゴム+ばけつで背景クリックしてOKって 感じですわね☆ いままで細かく囲んでしまったところって、下手に塗ると輪郭消しちゃうしー、 って思って白いままにしていたりしたけど、もう安心ですね。 そういえば色トレスする時って、白で縁取りすると無効になりますが、 白は使えないですか?背景色が白だからかな。 chocora☆

1:20:11 1996/07/17 [ 144 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
私もー >ぜんまいがMacLIFEに紹介されるらしくて、例の出品してもらった >アニメも付録のCD-ROMに収録されるとかで、収録しても良いかどう 全然構わないような、雑誌はさすがにおそれ多いような・・。 煮えきらない私。とりあえず、著作権とかの話だったら、全然 問題なしです。 chocora☆

23:32:55 1996/07/15 [ 143 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
はいはい、 OKですので、そうお伝えください。                だしゅん

22:11:02 1996/07/15 [ 142 / 416 ] AAA00066(やっ )
上記の件    わたくしも基本的にはかまいません。    が、あのフォルダの本名表記はどーにかしてぇってのが本音。    どーにかなりますか?    あと、時間差でそちらに送ったコメントもやっぱりつけてもらいたい。    もし、あの本名のままだと、や、かも。。    メールでも下さい。

3:01:44 1996/07/15 [ 141 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ああ、実は ぜんまいがMacLIFEに紹介されるらしくて、例の出品してもらった アニメも付録のCD-ROMに収録されるとかで、収録しても良いかどう か、尋ねて欲しい、というメールが先ほど届いたところで、その許 可も(ついでと言っては何ですけど)頂きたいのですが。

1:48:18 1996/07/15 [ 140 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
私もok >た出品者の方にお願いなのですが、CD-ROM収録のアニメデータを「ぜんまいアニ >メスタジオ ユーザーズクラブ」のページに登録させていただけないでしょうか。 わたしも全然かまわないような、できればそれ用に新しく作りたいような・・。 でも、後からでも増やせますわね? チョコラ☆

23:29:43 1996/07/13 [ 139 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
ぼくの分は 全然構いませんので宜しくお願いします。                   だしゅん

17:22:44 1996/07/13 [ 138 / 416 ] AAA00052(のらきち )
あ、しまった >又、FORZAさんのデータについては、すでに の行は、消し忘れで、意味は有りません。

12:50:55 1996/07/12 [ 137 / 416 ] AAA00052(のらきち )
公開メール チョコラ様、やっ様、だしゅん様へ 過日は、「ぜんまいアニメスタジオ CD-ROM」収録のために作品データを提供い ただきありがとうございました。 さて、この度「ぜんまいアニメスタジオ」ユーザーのための「ぜんまいアニメス タジオ ユーザーズクラブ」のホームページを設立いたしました。 ぜんまいアニメスタジオを使いこなす上での情報交換、プライベートアニメ作品 発表の場の提供。又、ともすれば没交渉な個人作業に陥りがちなプライベート= アニメ作家の交流を目的としています。 やはり、人が作った作品は見てみたいし、自分の作品もいろんな人に見てもらい たい、というのが自然な考えだと思います。 「ぜんまいアニメスタジオ ユーザーズクラブ」では、目玉の一つとして、「ぜ んまいアニメスタジオ」によって作成されたアニメデータの登録場所を作成しよ うと考えています。 なにやら難しそうですが、平たく言えば、「ここにくればいろんなアニメデータ が見れる」といページを目指そうとしているわけです。 そこで、今回「ぜんまいアニメスタジオ CD-ROM」にデータを提供していただい た出品者の方にお願いなのですが、CD-ROM収録のアニメデータを「ぜんまいアニ メスタジオ ユーザーズクラブ」のページに登録させていただけないでしょうか。 趣旨を御理解の上、お許し頂ければ幸いです。 又、FORZAさんのデータについては、すでに 注: 「ぜんまいアニメスタジオ ユーザーズクラブ」は、「ぜんまいはうす」とは無 関係にユーザーの自発的組織として組織・運営されるもので、その運営には「ぜ んまいはうす」は全く関与しておりません。 又、「ぜんまいアニメスタジオ ユーザーズクラブ」のページは、営利を目的と したページではありません。

0:23:37 1996/07/12 [ 136 / 416 ] AAA00052(のらきち )
さて、 そういえば、チョコラさんが「分からない」と言っていたマスク合成 の説明ですが、マニュアルの説明で分かって頂けたでしょうか?

12:29:01 1996/07/09 [ 135 / 416 ] AAA00128(LS−1 )
見れて良かった >breath_56が見れました☆他は無理みたい・・。 >プロモーションムービーも面白かったですね☆あのタイトルの >光はどうやってつくっているのでしょう?? しばらく、LOGINはしてたんだけど、ちゃんとLOG FILE読んで なかったんで、なんですけど。とりあえず見てもらえて良かった。 BREATH_56の方は、AAAにアップしたのと大差ないから心苦しい部分も 多々あるんだけどね。 タイトルの光についてですが、あれは、Photoshopの逆光フィルターの 中心位置を単純に連続してずらしただけなんで、Photoshopと根性さえ あれば、誰にでもできます。 >あとぉ、ねえねえ、チョコラ さんのはどーして見た時に(画像が) >止まるところがあるの? 3つの場面だよねえ。 うちの7100/80AVで見た限りでは、特に止まる様な所はなかった んで、チョコラさんのプロジェクトの書き方が間違っている訳 ではないと思うよ。 ぜんまいアニメプレイヤーは、私が作った奴みたいにFILE全体が、 1カットとして構成されている場合、空きメモリーが足りないと 「メモリーが足りません」とメッセージが表示されるんだけど、 シーン単位で分割されている作品の場合、空きメモリーの容量が 足りず、FILE全体をメモリー上に展開出来ない場合、シーン単位で メモリー上にデータをロードして再生するので、作品の容量と 再生するハードに搭載されているメモリーの容量によっては 止まる所が出て来ることがあるからそれが原因かもしれん。 (実際の所は、スコアを見てみないと解らないんだけどね。) LS-1でした。

2:25:55 1996/07/07 [ 134 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
やっと見れた >とりあえず、256色モードにしてください。 breath_56が見れました☆他は無理みたい・・。 プロモーションムービーも面白かったですね☆あのタイトルの 光はどうやってつくっているのでしょう?? >あとぉ、ねえねえ、チョコラ さんのはどーして見た時に(画像が) >止まるところがあるの? 3つの場面だよねえ。 ごめんなさい、どうしてもチェックしてみる気になれない...。 プロジェクトの書き方をまちがっているのかもです。 チョコラ☆

2:31:37 1996/07/06 [ 133 / 416 ] AAA00091(ねこら )
マニュアル... 全然関わりは無く、そもそもMac持って無いのに、何故かマニュアル読んでます(笑)。 いや、タイムシ−トのエディタ部分に興味が有ったので。ちょっと違うかな、ってとこ もあったけど、参考に成ります。セルに従属関係を持たせるのは検討に値するな。 盛り沢山の内容で良いですね。裏表紙の絵柄がちょっと恥ずかしいかも。 - ねこら

23:18:25 1996/07/05 [ 132 / 416 ] CUAL0001(machan )
僕も届いた 転送先にやっと届いた。で見てみました。 システムヒープが少ないと「湯煙.ZEN」でアニメプレーヤ固まりました が、ヒープ増やしたら動きました。ヒープはNowUtilitiesのStartUp Managerで確保。 ドキュメントつーか応募用紙つーかが、半分くらいしか付いてないのね。 マニュアルの方はなかなか分厚くて良いです。アニメパートも 知らない人には実に助かるでしょう。というか、こういうのが必要と されるユーザにも浸透していくといいんですが>ぜんまいアニメスタジオ ごくろうさまでした>ひばりひるず しかしCD-ROMってフルサイズCDの事だったのね。

22:53:51 1996/07/03 [ 131 / 416 ] AAA00066(やっ )
CD−ROM来ました。 さて、 おぉい、本名が載っちゃったよん。なんで? 私がぜんまいさんへ出したメールは? 遅かった? しかしせめてハンドル名にして欲しかった。。。 もし、新しくなる時にまた入るならそーして欲しい。 マニュアルはざっとしか読んでないけど、わかりやすいよ。 私が言ってるんだから確かだ。 特に「CGに於ける基本的知識」は私にとってはバイブルになりそうだよ。 そして初めてわかった、640*480 と DPI の違い。。。 しかし、それでも完璧では決してない。。。 あとぉ、ねえねえ、チョコラ さんのはどーして見た時に(画像が) 止まるところがあるの? 3つの場面だよねえ。 やっぱり長いからかな。そこんところもマニュアルに書いてあるかしら。 あと、ooi 君のはどーやって見られるのだ? 何かで開けるのか? とかとか、、 また、なんか作ってみよう。っと。

23:11:20 1996/07/02 [ 130 / 416 ] AAA00052(のらきち )
FORZAデータは とりあえず、256色モードにしてください。 それでもだめですか?

23:06:09 1996/07/02 [ 129 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:128 届いたのですが…… 小包だったので郵便局が持ってかえっちゃいました。 勤務先に送ってもらうとギリギリ金曜かなぁ?来週は休みだから 最悪再来週まで入手出来なくなる可能性もあるなぁ。 ああ不便不便>小包

23:03:43 1996/07/02 [ 128 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
製品版が来ました ぜんまいの製品版が来た!もらっちゃっていいのかしら?ラッキー☆ マニュアルがすごい詳しくて嬉しいですね☆ざっと読んだだけでも、今まで よく使い方のわからなかったところがきっちり書いてあるし☆座標とか、 部品セルとか。 FORZAのサンプルが実行できなくて悲しい。他の人のは見ましたー☆ 自分のはちょっと見たくない。でもまた何か作りたいな☆ チョコラ☆

7:27:45 1996/07/02 [ 127 / 416 ] AAA00052(のらきち )
いやいや(笑) あれは、同人ソフトではなくて、歴とした商売ですから、 経費が賄えた程度では生活できないのではないかと・・(笑)

0:00:31 1996/07/02 [ 126 / 416 ] AAA00044(カボチャダイオウ )
少なくとも MacWorldEXPOの時は持ち込んだものが全部売れたので、経費はまかなえた そうですけど。

23:45:45 1996/07/01 [ 125 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ホントだよねぇ あんなので商売になっているのかなぁ(^^; .w

23:14:40 1996/07/01 [ 124 / 416 ] CUAL0001(machan )
広告出てたね のらきちに聞いたので MacFan を買ってみたが確かにゼンマイハウスは 広告を出してましたな。 それによればExpoで買った人は無償でCD-ROMが送られてくるそうじゃないか。 やるねぇ。

1:05:33 1996/06/17 [ 123 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
わあ、なんだろう >そういうわけで、こんかいぜんまいCD-ROMに作品を出してくれた人に >いいことが有るはずです。 楽しみ(^^)       だしゅん

2:31:09 1996/06/16 [ 122 / 416 ] AAA00052(のらきち )
そういや、 Premiereだけど、マニュアルをきちんと読んでみたら、ちゃんとフィールド単位で 処理をしてるんだな。 流石だ。 つーことは、QuickTimeの規格にそもそもフィールドが含まれている、ということか ?・・・・。

2:21:14 1996/06/16 [ 121 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ちぅわけで、 ぜんまいアニメスタジオ Ver1.2のマスター(MO)が到着。 後はマニュアルを印刷に回して到着を待つのみです。 ふう。 そういうわけで、こんかいぜんまいCD-ROMに作品を出してくれた人には いいことが有るはずです。

23:25:06 1996/06/11 [ 120 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ぜんまいは ぎりぎり6月末、遅くとも7月頭には出荷予定だそうです。

23:24:33 1996/06/11 [ 119 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ああ、そうだ。 チョコラさんが知りたがっていた「マスク」の件ですが、 今度のVer 1.2のマニュアルにある程度解説しているので それを見てください・・・・。 なにしろ最近は忙しくて、もぅ。

23:22:50 1996/06/11 [ 118 / 416 ] AAA00052(のらきち )
うーむ・・・。 >って、ちゃんと動いててもあれじゃダメなの? まあ、プロじゃないのだし、ちゃんと動いていれば結果オーライ、という 考え方もありますが・・・・(^^);

23:19:47 1996/06/11 [ 117 / 416 ] AAA00066(やっ )
うっ? スコアぐちゃぐちゃ。。。? って、ちゃんと動いててもあれじゃダメなの? 結局いまいちやっぱり」ぜんぜんわかってないんだよなあ。

23:49:38 1996/06/10 [ 116 / 416 ] AAA00052(のらきち )
結局、 プロジェクトファイル送ってきたのはやっさんだけだったな(笑) が、スコアはぐちゃぐちゃで、何が何だか分からない(笑) 見てて頭が痛くなった・・・(^^; .w

23:32:38 1996/06/10 [ 115 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
そういえば、 サンプルアニメのプロジェクト送りたかったですけどMO持って なかったのでついそのままにしてしまったですー。その後新しい バージョンのぜんまいが送られてきたときに実験でプロジェクト そのままいじってしまったのでもうめちゃくちゃですけど。 誰かプロジェクトファイルまで送っていますか?他の人のは見てみたいな。 Aki☆

23:13:15 1996/06/09 [ 114 / 416 ] AAA00052(のらきち )
そういうわけで、 ぜんまいページのRe:74を見ながら、応募用紙を作成してのらきちまで メールしてください。 >だしゅん、やっ

18:48:10 1996/06/08 [ 113 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
ありゃりゃ じゃあMO郵送は無理ですね、うーむ 実は元のアニメデータを間違って消してしまったので (ノートンで復旧しようとしたけどフォルダが無くなってファイルバラバラ(^^;)) 作りなおす必要が無くなってほっとしたような残念なような。                           だしゅん

14:01:09 1996/06/08 [ 112 / 416 ] AAA00052(のらきち )
いや、そうなんですよ(笑) > それって今日明日中ってこっちゃん。うひー。 突然メールが届きましてねぇ・・・(^^;

13:06:54 1996/06/08 [ 111 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:110 ぐわ それって今日明日中ってこっちゃん。うひー。 元々出せないか…… ^^;

4:58:36 1996/06/08 [ 110 / 416 ] AAA00052(のらきち )
サンプルムービー CD-ROM収録のサンプルムービーですが、この土日を締め切りと致したく、 出品希望者の方は急いでください。

22:09:03 1996/06/07 [ 109 / 416 ] AAA00066(やっ )
うーん、 せっかく新しいソフトが手に入ったのに とにかく通信が先だぁ、と思っているので まだ、開けてもいない。ごめんね。>のら そしてつながらない。。。

8:32:20 1996/06/07 [ 108 / 416 ] AAA00052(のらきち )
引きですが 引きは「一応」できなくは有りません。 ちょいと分かりづらいのですが・・・。 ああ、時間がない。 その件はまた後ほど。

8:31:06 1996/06/07 [ 107 / 416 ] AAA00052(のらきち )
極々簡単に説明すると 24bitフルカラーの画像に8bitグレースケールの画像をくっつけたのが 32bitのPICTなんですけど、チョコラさんがハマった様に、色を元にし てヌケの部分を決定すると、スケて欲しくないところまでヌケてしまう 可能性が高いわけです。 で、24bitの画像と全く同じ大きさのグレースケール画像を上に重ねた 状態を想像して下さい。 その、重ねた状態で背景画像の中で白と重なっている部分は「透明」、 黒と重なっている部分は「不透明」とか言う風にヌケを判断するのです。 (白黒が逆だったかもしれない。 すいません、オン書きなのでうろ覚え) ・・・といっても分からないかもしれないなぁ・・・。 やっぱり、32bitファイルのサンプルをCD-ROMに付ける必要が有るのかなぁ・・・。

8:23:59 1996/06/07 [ 106 / 416 ] AAA00052(のらきち )
とりあえず、 背景で、且つ透明部分が有る、と。 つまり、俗に言うブックを使いたいわけですね。 そういう場合は、「32bitのPICTファイル」か「Photoshop3.0」形式しか 無いでしょう。 唯、32bitによるマスク抜きを、どう説明すればいいか・・・。 それはPhotoshopのマニュアルとか解説本とかを読む方が適当なのだが・・・。

2:35:42 1996/06/07 [ 105 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
1.2b5を使ってみましたが ぜんまいの最新版を受け取りました☆のらきちさんいつもありがとう ございます☆ さっそく使ってみたのですがよくわからないところがあるのでしつもーん☆ 背景レイヤ扱いで読み込むと、透明にしたはずのところが透けないのですが、 どの辺か指定がよくないのでしょうか??セルレイヤでよめばOKなのですが 他のソフトで色をつけたので背景レイヤで読みたいな。セルレイヤで読むと、 色の超薄いところが白扱いになって、思いがけないところが透明扱いに なるようで(色登録を端折っているから?)、できればみんな背景レイヤで 読みたいような気がします。 あと、長ーい絵を読み込んで引くのってできますか?「配置」コマンドが 使えるのかな?って気がするのですが、「配置」って、使い方がわからない。 あ、今見てみたら最新版では「配置」じゃなくて「座標」になってる。でも やっぱり使い方がわからないですー。 chocora☆

23:54:52 1996/06/02 [ 104 / 416 ] AAA00052(のらきち )
うーむ。 自分も何かサンプルカットを出品しようと思っているのだが、 今手がけているカットというのが、1Cutで200枚以上という とんでもないカットになってしまって全然終わらない・・(T-T) くそぉ。 負けるもんか。

19:35:11 1996/05/27 [ 103 / 416 ] AAA00052(のらきち )
よく読んでみたら ねこらさんの言っているのは、正にフィールド補完の説明ですな。 QuickTimeやVideo for Windowsでは、ここまで高度なことはやらな いです。 結局は一コマ単位で「うるうフレーム」を挟んで帳尻あわせをする だけなのです。 >作画の手間もフルアニメを作った場合1秒で6コマの差がでるわけ で、 >この位の選択肢は欲しいなと思うんですけどね。 うん。 私も、それ自体については全く同感です。 ハイ。

8:18:52 1996/05/27 [ 102 / 416 ] AAA00052(のらきち )
続・フレームレート う〜ん・・・。 ちょっと、話がすれ違っているような気がするのだけれど。 確かに、24コマってのは使えた方が便利でしょう。 それを言われちゃうと、そもそもプロの世界に身を置いている私の 方が余程切実な問題であるし(^^; 動画の枚数を少しでも減らしたい、というのも実によく分かるの だった。 が、やっぱり一番問題になっている部分が上手く伝わってないよう な気がする。 タイムシートを「24コマで1秒」にしただけでは、全く問題の解決に ならないからなのであった。 って言うのは、ビデオ信号を扱うデバイスは、(PALの国は別とし て)必ず、「30枚」の絵で再生してしまうからなのです。 したがって、2Dだろうが3Dだろう、関係無しに、出力の段階では24 枚の画像をなんらかの形で30枚に直す必要が有る、と。 一番安易なのは、ねこらさんが説明してくれたように「1フレーム単 位」でコマ抜きをやって帳尻をあわせる、というもの。 QuickTimeやVideo for Windoesではこの方法を使用しています。 この方法は単純なんだけど、だしゅん君が >実際に最近やったことなのですが、フレームレート24のムービーを >Premiere上で編集する際に、基準となるフレームを30として >編集してみると、動きがぎこちなくなります。 と言っている様な問題が起こります。 これは、「安易な」対処方法を用いた結果であって、現状ではどう にも仕方のないことなのです。 従って、本質的な部分で解決を図るためには、以前説明した 「フィールド補完」を行う必要が有ります。 これがないと、タイムシートだけ24コマにしても、大した意味は無 いのです。 結局は30フレームのシート上で、適当にコマ間隔を詰めたのと同じ 結果ですから。 そういうわけで、プロの世界で使用されているアニメ用ソフトで、 「24コマ対応」を謳っているものは、ちゃんと「フィールド補完」 を使用しています(私の知る限り)。 念のため言っておきますが、6月末発売の「ぜんまい」のVer1.2には 「フィールド補完」の様な高度なワザは使用されていません。 そういう意味で、 >これから入る人には30しか選択肢が無いほうがいいと思うなぁ。 これは全くの事実です。 ビデオ出力(これは、ビデオテープという意味ではなく、ブラウン管 を使用する全てのデバイス)を前提にするならば、30コマを基準にし てその約数のフレームを選択するほか道は有りません。 24コマから30コマへのフィールド変換機能を装備しているソフトが 有れば別だと思いますが。 >とのことですので何なんですけど、できればこの辺も考慮に入れて >下さると嬉しいなあとか。(^^;;; 私も、このこと自体には特に異論はないんだけど、「フィールド補 完」を使わないのだったらほとんど意味は無いと思います。 まあ、何にせよVer1.2は既に仕様が最終的な形で固定されてしまい ましたけどね。 さて、結局「ぜんまい Ver1.2」の仕様ですが、とりあえず、1/24も 選べます。 要点をまとめるとこういうことです。 「ぜんまい」のフレームレート指定について。 スコアのプルダウンメニューを用いてフレームレートを指定した場 合は、「ぜんまいムービー」「QuickTimeムービー」を問わず「プル ダウンメニューのフレームレートが優先される」 したがって、プルダウンメニューでフレームレートをしていしてい る場合、QuickTime出力ダイアログのフレームレート指定のボックス は「完全に無視される」。 「不定期」が選択されている場合のみ、QuickTime出力ダイアログの フレームレート指定のボックスの指定が使用される。 次に、タイムシートの区切り。 スコアのプルダウンメニューで、1/15が選択されている場合は、15 フレーム目が一秒。 1/10が選択されている場合は、10フレーム目が一秒。 1/24が選択されている場合は、24フレーム目が一秒。 1/12が選択されている場合は、12フレーム目が一秒。 こういうことだそうです。

6:39:44 1996/05/27 [ 101 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
うーむ 3Dでは必要ないと思いますけど、2Dでは必要でしょう。 僕の場合普段は15fpsですけど、事情により、たまに24fpsを使います。 作画の手間もフルアニメを作った場合1秒で6コマの差がでるわけで、 この位の選択肢は欲しいなと思うんですけどね。                      だしゅん

1:40:58 1996/05/27 [ 100 / 416 ] CUAL0001(machan )
フレーム数とかってさぁ 今後ビデオとかコンピュータ上でしかアニメーションって 制作されなくなっていくと思うんですが、24って欲しいですか? これから入る人には30しか選択肢が無いほうがいいと思うなぁ。

23:17:22 1996/05/26 [ 99 / 416 ] AAA00052(のらきち )
あ、 仕様についてはもう変更は無い。 現状で固定です。 結局どういうことになったか、については又後で。

23:09:45 1996/05/26 [ 98 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
w ビデオ、・テレビのフィールドなどは全く考えに入れてなかったので、 最終的なビデオへのダビングは無視するとして、 僕の言いたかったのは単純にQuickTimeだけでの話で(フレーム)、 実際に最近やったことなのですが、フレームレート24のムービーを Premiere上で編集する際に、基準となるフレームを30として 編集してみると、動きがぎこちなります。 で、そういえばQuickTimeMovieに出力する段階で何か警告がでてたかな? タイムベース?ということで、基準フレームを正数倍にしないとこの手の ソフトは、コマを無理矢理割り振ってしまいます。 ですから、「ぜんまい」が30フレームのみを基準にすると24フレームの ムービーを作れず、それよりは今の方式で行った方がよいのでは。 (ちなみに、24fpsのMovieをためしにビデオに落としてみましたが、 普通に見る分にはとりあえず動いて見えるので問題ないようです。 コマ落としで見ると画面を書き替えてる途中の映像がありますけど、 所詮つかうのは素人ですし、その位はまあ(^^;)) >そのため、ここ暫くこのボードで揉めていたフレームレートの件 >は、ひとまず「無かったものに」して凍結してください。 とのことですので何なんですけど、できればこの辺も考慮に入れて下さると 嬉しいなあとか。(^^;;;                         だしゅん

8:05:24 1996/05/26 [ 97 / 416 ] AAA00052(のらきち )
フィールドとフレーム うわ〜〜! また、エライ難しい問題を持ち出してきたなぁ・・・(^_^); ここら辺は、プロににとっても大変難しい問題なので、私としても 発言するのは薄氷を踏む思いですが・・・。 >1秒あたりのフレームの件ですが、映像編集ソフトであるPremiereの >仕様を見る限りではQuickTimeはとりあえず秒間60フレームや24フ >レーム(基準)の再生が可能なようですがその辺いかがなもので >しょうか。 う〜ん・・・。 まず、だしゅん君は、フレームとフィールドをごっちゃにしていま す。 60「フィールド」ってのは、60「フレーム」とは全然違います。 1フレーム=2フィールドなんですが、1フィールドって言うのは、1フ レームの画像を 「奇数の走査線の画像」と「偶数の走査線の画 像」に分けたものです。 ですから、1フィールドは、解像度が半分になっています。 これは、「ビデオ」信号というものがインターレース方式を採って いるためにこういう方式になっているのです。 また、1フィールドだけを録画、ということは出来ません。 例え放送用の機材を使っても、です。 あくまでも、2フィールド=1フレームというのが最小単位です。 もし、1フレーム=2フィールドだから、という理由でこれを「秒間 60枚」と称することが出来るなら、フイルムだって、「秒間24枚」 ではなくて、「秒間72枚」と言うことになります。 (実は、フイルムの一コマは、上映のときにロータリーシャッターに よって、3回明滅するのである) 24フレーム、は、パソコン上での再生よりも、多分フイルムレコー ダーでの出力なんかを念頭に置いたものではないかと思うのです が・・・。 どっちにしても、QuickTimeやVideo for Windowsでは、フレーム数 がうまく割り切れない場合でも1コマ単位で適当に間引きをして帳尻 を合わせるだけだったと思います。 パソコン上のモニタで再生する限り、二つの画像の中間を生成し て・・・なんていう面倒なことはやりません。 そもそも、放送用のビデオで使っている「ドロップ=フレーム  29.97フレーム)」だって、フィールド補完なんて言う面倒な技術を 使ったりせずに、1フレーム間引いているだけですから・・・。 だから、「フィールド」っていうのは「普通は」まず考えてもしょ うがないレベルのものです。 CG関係でフィールド単位でものを考えて画像を生成するソフト、と いうのはこれは相当に高度なソフトです。 SGIとかで動く数百万円の3Dソフト、なんていうものだったら始めか らそこまでやっているかもしれませんけど・・・。 「RETAS Pro!」が、24コマタイムシートを30フレームに変換すると きに、フィールド補完をやっていたように記憶していますけど、あ れは純然たるプロ向けソフトですからね。 >基準フレーム数を30フレームとした場合の問題点として、この基準 >で作ったムービーを秒間24フレームで再生させたいとき、基準とな >る30フレームの正数倍にならないために、動きがぎこちなくなるこ >とがあるのではないかと思うのですが。 これは、一秒間を何フレーム、と考えるか、というのとは別の問題 だとは思いますが、(QuickTImeやVideo for Windowsの様なパソコン 用動画企画では)この場合は単純に1フレーム単位で間引きをやって 帳尻を合わせているはずです。 「ビデオへのコマ撮り」を行うようなソフトでは、(おおざっぱに 言って)ねこらさんが解説してくれている様な、AのフレームとBのフ レームの中間に当たる画像を生成する、と言うような方法を用いる のですが、これは「フィールド補完」と呼ばれるかなり高度な処理 を要求されます。 つまり、ねこらさんが >私ならこの辺で妥協するけど、業務用ともなると動き部分の検出/補 >正までやるのかもしれませんね。 NTSC->PALとかその逆とか、有りが >ちな筈なんですが...。 ・・・という風に説明してくれている部分です。 要するに、ビデオデッキでは、1フィールド単位での録画が限界なの で、2つのフィールドが合わさったような画像を用意して録画するこ とで対処する、という事でしょう。 >3Dソフトの場合はその辺は考えなくても良いわけですが、2Dアニ >メの場合は問題がでてくるような気がします。Premiereなどのソフ >トはその辺を考慮して、あらかじめ基準フレームを30フレーム以外 >の24フレーム等に設定出来ます。 いや、要するに動画を再生する場合の問題だから、2Dだろうが3Dだ ろうが、実写の取り込みだろうが全てに共通する(大変難解な)問題 です。 3Dの再生でも同じ問題が起きますよ。 >業務用アニメソフトについては全く分からないので、ちょっとこん >な心配をしたのですが、なにか解決法があるんでしょうか。 さて、本題であるぜんまいのフレームレート設定について、ですが どうも実際の仕様とこっちで理解していた仕様との間にズレがあり まして、現在ぜんまいサマとの間で考えの統一を図るべく摺り合わ せ中です。 そのため、ここ暫くこのボードで揉めていたフレームレートの件 は、ひとまず「無かったものに」して凍結してください。 はっきりしたことが確認出来次第ここに書き込みます。 現在までに分かった範囲では、どうも1.0から1.1へのバージョン アップで、QuickTimeの出力が急遽追加された事によるインター フェースの不統一が、この混乱の原因で有るような感じがします。

4:18:08 1996/05/26 [ 96 / 416 ] AAA00091(ねこら )
お呼びじゃ無いという話もあるけど、 >したのですが、なにか解決法があるんでしょうか。 業務用は無論、自作以外のアニメソフトは全然知りませんが、一般論をやります。 多分、重み付けによる内挿とかで手を打って解決するのではないでしょうか。 24枚/秒 -> 30枚/秒なら、4:5ですから、 変換前フレ-ムNo. [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10][ 11][ 12] 動画No. 111112222233333444445555566666777778888899999aaaaabbbbbccccc 変換後フレ-ムNo. [ 1][ 2][ 3][ 4][ 5][ 6][ 7][ 8][ 9][10][11][12][13][14][15] となりまして、 変換後のフレ-ムNo.1は動画No.1をそのまま使用し、 フレ-ムNo.2は、動画No.1とNo.2を1:3で合成した画像を使用、 フレ-ムNo.3は、動画No.2とNo.3を2:2で合成した画像を使用、 フレ-ムNo.4は、動画No.3とNo.4を3:1で合成した画像を使用、 フレ-ムNo.5は、動画No.4をそのまま使用...以下略..と、こうするとボケるけどぎこちない 動きでは無くなりますね。(でも動きが速いと、ボケた上にぎこちなくなる気もするなぁ)。 私ならこの辺で妥協するけど、業務用ともなると動き部分の検出/補正までやるのかも しれませんね。 NTSC->PALとかその逆とか、有りがちな筈なんですが...。 - ねこら.

2:34:28 1996/05/26 [ 95 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
えっと、ところで 1秒あたりのフレームの件ですが、映像編集ソフトであるPremiereの 仕様を見る限りではQuickTimeはとりあえず秒間60フレームや24フレーム (基準)の再生が可能なようですがその辺いかがなものでしょうか。 基準フレーム数を30フレームとした場合の問題点として、この基準で 作ったムービーを秒間24フレームで再生させたいとき、基準となる 30フレームの正数倍にならないために、動きがぎこちなくなることが あるのではないかと思うのですが。 3Dソフトの場合はその辺は考えなくても良いわけですが、2Dアニメ の場合は問題がでてくるような気がします。Premiereなどのソフトは その辺を考慮して、あらかじめ基準フレームを30フレーム以外の 24フレーム等に設定出来ます。 業務用アニメソフトについては全く分からないので、ちょっとこんな心配を したのですが、なにか解決法があるんでしょうか。

22:29:22 1996/05/24 [ 94 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ん? ははぁ、さっきの電報から察すると、圧縮ソフトを使わずに ぜんまいフォルダをファインダーでばらばらのフロッピーに 分けているな?(笑)・・・・ 何という荒業を(苦笑)・・。 そういう場合は圧縮ソフトを使うのだ。 MacLHAとか、compactproとか。

22:25:55 1996/05/24 [ 93 / 416 ] AAA00066(やっ )
渡し またはデータの異動、あ、まちがえた、移動 MOが使えない場合、FDにわけるにはどうしたらいいんでしょ? やってみたのだがうまくいかなかった。 ちなみになぜMOが使えないかは、あだ、内緒だ。                 ↑まだ。。。 w

22:20:17 1996/05/24 [ 92 / 416 ] AAA00052(のらきち )
例のフレームレートの件だが どーも、ぜんまいサマの説明と私の説明に食い違いが多いので、 現在摺り合わせ中。 とりあえず、それだけ連絡。

1:45:00 1996/05/22 [ 91 / 416 ] AAA00052(のらきち )
サンプルムービーの 締め切りですが、6月上旬ぐらいまで引っ張れそうです。 皆さんのもう一頑張りに期待しています。 まだの人、頑張ってね(^^)

1:14:26 1996/05/22 [ 90 / 416 ] AAA00118(WIMO )
ぜんまい取説 作業おくれぎみ。。 仕様がきまったことだし、くじけず頑張らねば。

23:57:06 1996/05/20 [ 89 / 416 ] AAA00052(のらきち )
まあ、 >1/30 は30枚で1秒っていうことだけ >頭にいれとけばいいんだよね。 そうとも言う。

22:05:24 1996/05/20 [ 88 / 416 ] AAA00066(やっ )
くぅー うーん、やっぱり、じゃあ、ともかく、 1/30 は30枚で1秒っていうことだけ 頭にいれとけばいいんだよね。

21:58:09 1996/05/19 [ 87 / 416 ] AAA00052(のらきち )
はっはっはっ! > ちなみに今複数の説明を聞いてから、こーなんだろうと思ってい >ることはプレビュー画面はきっと、1/30秒でプレビューされていて、左下 >の1/8,1/12〜1/30 は アニメファイル または ムービー に出力するときに使う >もなんでしょう!? > >それでもってだからプレビューで見た時は30枚で1秒の速さ(ちょうど >よい速さ)だったけれどもそれを 1/8 でアニメファイルにしたらすごくゆっ >くりになっちゃったんだ。どうだ!? 大ハズシ〜〜!! (^^) ます、プレビューについて。 プレビューのときの再生速度はいいかげんだから、信用してはいけ ません。 あれは、単にマシンの出せる最大スピードで再生しているだけで、 タイムシートをみながらタイミングを取っているわけではないから です。 だから、キチンとした速度で見たければ、ぜんまいムービーか QuickTimeムービーか、どちらかで書き出ししてあげる必要がありま す。 スコア下の速度調整用のプルダウンメニューは、基本的には「ぜん まいむーびー」の為のものと考えた方がいいでしょう。 但し、タイムシートを読むときに、「1/8」を選んだ場合は、8フ レームで一秒。「1/15」を選んだときは15フレームで一秒、という 解釈になるので注意。 QuickTimeで出力するときは、「1/30」にして、30フレームで1秒と いう解釈をして、実際のフレームレートは、QuickTimeムービー出力 のダイアログを使用するのが良いでしょう。

21:06:51 1996/05/19 [ 86 / 416 ] AAA00066(やっ )
「さっぱりわからん」   大丈夫、大丈夫、「さっぱりわからん」はのら君とだじゅんさんの   会話に対してだから。。   しかし、例えば >とはいえ、チョコラさんみたいにJPEG圧縮ボードを持っていて、30 >枚フルに再生できるような環境を持っている人、というのは例外的 >存在ですから、当然フレームを間引いて、きちんと再生できるよう >にしなければなりません。 この時点で言ってること、すっぱり(「さ」の次の次くらい)って いうかんじかなあ。 >>アニメファイル、そうなりません? >>ちがうのかなあ。 > >あとね、「不定期」という設定にして使っているとしたら、バグっ >ている可能性も有るので、「1/30」に変えてもらえば大丈夫ではな >いかと思うのですが。 > >多分、やっさんはタイムシートをつけるときに、30フレームで1秒、 >という前提で作業していると思うので。 ↑↑↑これもちょっとよくわからないのだ。 だいたい私は、クイックタイム っていうの(?)が 1/30秒が前提って話も 知らないし・・・ とにかく取り込んだ絵を並べてから、1コマ撮りの状態でプレビュー見 たらとても速い動きだったので、コマを多くしてからアニメファイルつくっ  て見たらすごくゆっくりな動きになってしまったので、うーん、  どういうことなんだろうなあ、と思ったのだった。  ちなみに今複数の説明を聞いてから、こーなんだろうと思っていることは  プレビュー画面はきっと、1/30秒でプレビューされていて、左下の1/8,1/12〜1/30  は アニメファイル または ムービー に出力するときに使うもなんでしょう!?  それでもって  だからプレビューで見た時は30枚で1秒の速さ(ちょうどよい速さ)だった  けれどもそれを 1/8 でアニメファイルにしたらすごくゆっくりになっちゃったんだ。  どうだ!?

1:31:12 1996/05/18 [ 85 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ふむふむ 話のズレている部分が明らかになったようです。 つまり、QuickTimeでは、30フレームが常に一秒、という風に 考えられているので、考え方(表記法)の統一を図る上で、あ の表現方法はチョイと具合が悪いな、と。

1:10:36 1996/05/18 [ 84 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
そっか ぷーむ。私は、ぜんまいのタイムシートで1/8"を選択していれば、 タイムシートの最小単位が1/8秒になって、(タイムシートの)8コマ目で 1秒になるから、そう指定しておけばQTに落としたときも、ここで1秒!と 思ったところで1秒になるようにぜんまいが合わせてくれるだろうと思って いたのですが、そうじゃないってことかしら。確かに、割り切れないのに どうやって合わせるんだって話もあるけど、人間の目にわからない誤差の 範囲で何とかしてくれるかなーと。 いいたいことは、だしゅんさんが書いていたのと同じようなことですが。 chocora☆

0:02:25 1996/05/18 [ 83 / 416 ] AAA00052(のらきち )
思わず >さっぱりわからん。 脱力・・・・  (>.<)/ プシュゥゥゥゥ 初心者向け講座、ホントに初心者にも分かってもらえるのかどうか、 不安になるような書き込みだなぁ・・・・。

23:52:36 1996/05/17 [ 82 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
大体分かりました、はい 分かりました、とらえ方の違いですね(プロとアマの認識の差でもあります)。 >で、30FPSは無理だから15FPSのムービーを作ろうとするわけです >ね。 この場合、僕は単純に15FPS(フレーム・パー・セカンド)だから 1/15(コマ)だなと解釈していました。 なんといっても、いままでやってきた方法がDirectorを使って ((320×240のサイズで15FPSのムービーを作る))方法でしたから、 動画のカットを作る段階では30FPSを基準にした考え方はもっていませんでした。 で、プレビューはDirectorで作った設定を15FPSのQuickTimeMovie (これが完成品質(^^;))で出力しています。まあ、出来上がりがこの程度でしたから プレビューという物に特にこだわることもありませんでしたし、 プレビューできない物は、即ち、うちのMacでは再生できません。 のらきちさんの言われる30FPSを基準にしたやり方はそのあとのPremiere から使っています。それを考えると確かに最初から一貫してその考え方で で行く方が2度手間にならずに済みそうです。 ただゼンマイ方式も考え方はシンプルでよいと思います、 90フレームを2コマ撮りしたい場合は実際の動画と同じように タイムシートに2コマずつ並べていけばよく、全部2コマだったら 最初から1/15に設定しておけば良いわけですから。 ですから、手軽なアニメソフトの位置づけなら今のままの方が分かりやすい ですし、将来的にほんとに本格的な映像製作ソフトになるのであれば (その場合、僕はマルチパンやらゴンドラ撮影やらエフェクトやらが欲しい) Premiere等の映像ソフトと同じ考え方で行った方がよいと思います。 もちろん後者の方になったほうが僕としては嬉しいですけど。(^^)       ムム、自分で書いといて良くわからん(-_-;   だしゅん

23:16:44 1996/05/17 [ 81 / 416 ] AAA00066(やっ )
うーん さっぱりわからん。 今日は昨日の話を信じて、(全部で80コマ弱《おお、少ない》) アソコを1/12にして、アニメファイルつくったら、なんか よくなった気がするけど。?

0:53:12 1996/05/17 [ 80 / 416 ] AAA00052(のらきち )
そうかなぁ?・・・ >これについては、僕も特に違和感は覚えませんね、QuickTimeも >そういう基準になってますし。 ??? そうだっけ・・・・? 私が知る範囲では、1フレームの「単位当たりの時間を」変化させる ことの出来る「QuickTime対応ソフト」は無いと思っていたのだけれ ど・・・。 PALの国ではどうなのか分からないけど、NTSCの国ではQuickTimeの ムービーは1フレーム1/30秒だと思うんだけど・・、違うのかな? 例えば、 Premiere,DeBabelizer,GraphicConverter,StrataStudioPRO,MediaP aint,Super3D,MovieConverter・・・・・。 要するに、アップルが用意しているQuickTimeの設定ダイアログを使 うと、1フレームというのは1/30にしか成りえないと思っていたのだ が?・・・。 私の考え違いだろうか? 具体的に言うと、こういうことです。 90フレーム有るタイムシートを作成してQuickTimeムービーを作る、 と。 で、30FPSは無理だから15FPSのムービーを作ろうとするわけです ね。 このとき、普通のQuickTime対応ソフトでは何も考えずにムービー出 力コマンドを選んで、FPSを設定する欄に「15」、とだけ入力するで しょ? これで、90フレームのスコアは、「3秒のムービー、1秒は15枚の絵 で構成され、再生時間は3秒」というムービーになるわけです。 ところが、ぜんまいではスコアの下のプルダウンメニューが「1/ 15」とかに成っていようモンなら、 「90フレーム=6秒」という指定の意味になってしまうのですよ。 結果、ムービーのファイルも再生時間が6秒になってしまうとい う・・・。 これは大変困る。 「素直に、タイムシートを15枚で一秒と言う風に解釈すれば問題な いのでは?」 という声が聞こえてきそうですけど、それって、この手のタイム シートを組むときの表記方法としては一般的ではないように思うし 「連番PICTを30FPSのタイムシートで組むんだけど、動画のプレ ビューはQuickTimeでやりたい、」 というような場合に行き詰まってしまう。 つまり、プレビューというのは10FPSとか15FPSが選択されることが 多い。 しかしタイムシートは30FPSで組みたい、と。 こういう場合にはにっちもさっちも行かないのであった。

23:17:00 1996/05/16 [ 79 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
こめんと >スコアの下に有る1/30とか1/24とか1/15というのは、「スコアの1フレームが >何分の1秒か」という事を設定するのです。 これについては、僕も特に違和感は覚えませんね、QuickTimeも そういう基準になってますし。 >でも、繰り返し実行メニューで見たときと、アニメファイルにして再生したときの これはやっぱりアニメファイルにしたときですね、動きがなめらかになります。                         だしゅん ではでは

23:14:36 1996/05/16 [ 78 / 416 ] AAA00052(のらきち )
あ、後・・ >アニメファイル、そうなりません? >ちがうのかなあ。 あとね、「不定期」という設定にして使っているとしたら、バグっ ている可能性も有るので、「1/30」に変えてもらえば大丈夫ではな いかと思うのですが。 多分、やっさんはタイムシートをつけるときに、30フレームで1秒、 という前提で作業していると思うので。

23:11:56 1996/05/16 [ 77 / 416 ] AAA00052(のらきち )
お答え うーん・・・。 ちょっとややこしい話なんですよね。ここらへんは。 私の解説が不足していたのだと思いますが、私が「普通は・・・」 と言っていたのは「QuickTimeムービー」の事です。 だって、Macの動画ファイルとしては、そっちのほうが標準ですか ら、どうしてもそっちを基準に考えてしまうのですよ・・・。 話を戻しましょう。 確かに、チョコラさんの言う通り、 >1/8''だったら3コマ撮りぐらい、と思えばいいのでしょう? という考え方もあるでしょう。 確かに「ぜんまいムービー」の事だけを考えるとこれで何の問題も ないように感じられるのですが、ところがどっこい、QuickTimeムー ビーの事を考えるとこういう表現はあまり感心できないのですよ。 スコアの下に付いている、「1/30」とか「1/24」とか「1/10」と いったメニューは、「一コマがどれだけの長さか」と言うことを設 定します。 だから、例えば、「1/8」を選べば、スコアの「8コマ目」が「一 秒」という解釈になります。 そういう文脈で「1/8」というのは使われているんです。 さて、QuickTimeムービーでは、「1秒間は30枚の画像で構成されて いる」というのが大前提です。 QuickTimeを扱うソフトは、例外無く、この暗黙の大前提に従ってい ます。 ですから、QuickTimeでは、1「コマ=1/30秒」と考えるわけです。 とはいえ、チョコラさんみたいにJPEG圧縮ボードを持っていて、30 枚フルに再生できるような環境を持っている人、というのは例外的 存在ですから、当然フレームを間引いて、きちんと再生できるよう にしなければなりません。 で、その場合にQuickTimeでは、「コマ/秒」というダイアログでそ の設定をします。 ここで、「10」と入力すると、それは「1コマを3コマ分の長さとい う扱いにして、全体としては、1秒間に10枚の絵で間に合わせよう」 と言う意味になります。 1秒が30枚、という原則は何が有っても動かないわけです。 ですから、タイムシートはいかなる場合も「30コマ目」が一秒で す。 いかがですか? わかりましたか? つまり、同じ「30フレーム」のタイムシートでも、スコアで「1/ 10」なんかを選んでいると、それは3秒分、ということになってしま いますよね? ところが、QuickTimeの原則からいえば、一フレームの長さというの は必ず「1/30」であって、「30フレーム」と言えば、必ず1秒ですか ら、大変ややこしい話になってしまいます。 ぜんまいムービー形式を使っている場合は、チョコラさんが言って いるような考え方をしても問題ないと思いますが、QuickTimeムー ビーを使う場合には大変困ったことになるわけです。 ですから、QuickTimeムービー「も」作りたい場合は「1/30」にして おかないと、予想した再生時間(再生スピード)とまったくかけ離れ たものになってしまうのでした・・・。 だから、私としては、考え方が混乱しないように、ぜんまいムー ビーを使う場合も「1フレーム=1/30秒」という原則は守られている と思っていたし、そうなって欲しかったのですが・・・・。 内部の処理としては、どちらも同じ事をやっているはずなのです が、それをどう表現するか、という事なんですよ。 ・・・・という説明で分かっていただけましたねぇ?・・・。 >アニメファイルにして再生したときの速さが違うのって気がつかな >かったです。 もう、分かったかも知れませんが、「ぜんまいムービー」だけを 使っている限り、絶対に気がつかない問題ですが、QuickTimeも使う 人にとっては大問題、と言うわけです。

22:53:15 1996/05/16 [ 76 / 416 ] AAA00066(やっ )
ん? アニメファイル、そうなりません? ちがうのかなあ。 スコアの1フレームが何分の1秒か、というのはわかりました。 でも、作品名っつったって10秒かそこいらの1カットだけなんだけれども・・・。

21:50:37 1996/05/16 [ 75 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
えー? >スコアの下に有る1/30とか1/24とか1/15というのは、「スコアの1フレームが >何分の1秒か」という事を設定するのです。 これって8mmみたいでわかりやすいな☆と思ったけどな。1/8''だったら3コマ 撮りぐらい、と思えばいいのでしょう? でも、繰り返し実行メニューで見たときと、アニメファイルにして再生したときの 速さが違うのって気がつかなかったです。その指定が反映されているのって、どっち なんでしょう?ま、普通アニメファイルの方かしら。 chocora☆

20:50:43 1996/05/16 [ 74 / 416 ] AAA00052(のらきち )
応募用紙(訂正版) 応募用紙 *応募者のハンドルネーム: *応募者の本名:(非公開を希望の場合は書かなくても可) *年齢:(非公開を希望の場合は書かなくても可) *居住地:(都道府県のみ,非公開を希望の場合は書かなくても可) *e-mail:(AAAのIDではなく、Niftyとか、外部からメールできるアドレス) *WWW-URL:(有れば) *作品タイトル: *製作期間: *制作環境   使用機種:   メモリー:   ハードディスク:   製作に使用したソフト:(当然、ぜんまいは除く) *アニメ製作歴: *作品の解説: *作者から「ぜんまい」ユーザーへのコメント: 以上の書式にしたがって、テキストファイルを作成し、のらきちまで。 使用環境についての欄を加えました。 開発者のぜんまいサマが、デバッグに役立ててくれるだろう、という配慮からです。 /l

23:19:38 1996/05/15 [ 73 / 416 ] AAA00052(のらきち )
それは > やっ >の メニュー もあって、、。 >その実行のアニメの速さと アニメファイル にした時の速さってちがうよね、、、? > >それと、00、00、01、00、01 と指定してアニメになっているわけですが >あの1コマはだいたい ?/? 秒になるのでしょうか。 >あと画面の左下にある「不定…(?)」,1/30,1/24,1/8 とありますが >それときっと関係してるんだろうなあ、とか思ってます ああ、それは、私がつい先日ハマったヤツだ。 普通、こういう映像関係のソフトは、 「フルに画像を動かすと1秒間30枚になるのだが、それではデータが大きくなっ て再生できないので、一秒間に15枚とか10枚の絵で動いてるように見せよう」 という考えが前提になっているのですが、ぜんまいではちょっと独特な考え方 をしています。 スコアの下に有る1/30とか1/24とか1/15というのは、「スコアの1フレームが 何分の1秒か」という事を設定するのです。 ですから、「1/15」に設定してあったらスコアは15フレーム目で1秒になって いる、と見なくてはならない。 「1/10」に設定してあったらスコアは10フレーム目で1秒になっている、と見 なくてはならない。 という訳で、普通とは考え方が違っているのです・・・。 改善要望は出したのですが、うーむ・・・。 やっぱりハマる人が出たか・・・。
** 削除されています **
23:00:58 1996/05/15 [ 71 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ちょっと待ってください >>なにか標準的なシートみたいなものを作った方がいいのかな? >標準的なシートって、何ですか?とりあえずぜんまいアニメファイ >ル形式にした物を圧縮してメールで送ってみますね☆ 言い方が良くなかったですね。 作った人の名前とか、作品に対する簡単な解説を付ける欄とか、い わゆる応募用紙に相当するものを作る方がいいかな、と思っていま す。 で、 >プロジェクトは、今情報を見たら1133項目で16.6MBあるので、通信 >で送るのは避けたい気持ちが強いですが・・。 確かに通信で送るのはツライですね。 とはいえ、折角のCD-ROMですから、やっぱりプロジェクトごと収録 したいのが本音ですが・・・。 チョコラさんのとこではMOって使えませんか? >2回試したけど、のらきちさんの方に空メールが行っていたらごめん >なさい。 来てませんが・・・。 ひょっとして、バイナリメールを普通のメールで送ろうとしてい る、とかそう言うことは無いですよね・・・? とりあえず、応募用紙は、後ほどここに書き込みますから、少々お 待ちください。

23:00:30 1996/05/15 [ 70 / 416 ] AAA00066(やっ )
ゼンマイ 一応つくってみたんだけど、、、 あれって、作ってから スクリーン に実行するよね。下に繰り返し実行 の メニュー もあって、、。 その実行のアニメの速さと アニメファイル にした時の速さってちがうよね、、、? それと、00、00、01、00、01 と指定してアニメになっているわけですが あの1コマはだいたい ?/? 秒になるのでしょうか。 あと画面の左下にある「不定…(?)」,1/30,1/24,1/8 とありますが それときっと関係してるんだろうなあ、とか思ってます。 なんかアホな質問でごめんなさいね。 やっぱり土曜日、のらくんちにお邪魔すっかなあとかも思ってたりして。 ちなみに私はデーターは電話では送れない。貰えもしないからみんながどんな すごいアニメつくってるのかも知らないしなあ。 そんなかんじの今日このごろ。。。

21:56:52 1996/05/15 [ 69 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
送信 >なにか標準的なシートみたいなものを作った方がいいのかな? 標準的なシートって、何ですか?とりあえずぜんまいアニメファイル 形式にした物を圧縮してメールで送ってみますね☆ プロジェクトは、今情報を見たら1133項目で16.6MBあるので、通信で 送るのは避けたい気持ちが強いですが・・。 ぜんまいって、なぜか項目が多いですよね。一つ試しに作ってみたファイルを ごみ箱に捨てたら、空にするとき「ごみ箱の中に150項目あります」とかいわれて なにを捨てたのかと思ってしまいました。 chocora☆ さっき送信を試したら、出来ないー。(いつもながら一度でいかないなあ) ファイルを送信して下さい、の後が化けちゃって読めないけど、ymodemって いうので送信しようとしたら、「先方からの送信要求待ち」で30秒ぐらい 待たされたのでキャンセルしてしまったです。2回試したけど、のらきちさんの 方に空メールが行っていたらごめんなさい。 とりあえずまた出直します☆

1:13:31 1996/05/15 [ 68 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ああ、それは・・・ プロジェクトを開いて、メニューバーの「スコア」から「プロジェ クトを見る」(command+I)を選択してください。 スクリーン幅:640 スクリーン高:480 を スクリーン幅:320 スクリーン高:240 に変更した後、再度ぜんまいムービー、又はクイックタイムとして 出力してください。 受け渡しは・・・。 圧縮したものをバイナリメールにして送信していただいても結構で すが、なにか標準的なシートみたいなものを作った方がいいのか な? あと、できればムービーだけではなく、「プロジェクト」自体も 送って頂けると有り難いです。 初心者にとっては、他人の作ったムービーのプロジェクトを見るの が一番の勉強になるはずなので・・・。 あとで、もう一度詳しく連絡します。

23:23:19 1996/05/14 [ 67 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
sample アニメなんとかできあがったようなかんじです☆受け渡しはどうしましょう? 他の人の作品を見てしまうと、渡すのに相当な勇気がいりますね。どきどき。 ところでまた質問☆ 私今回サイズを320*240でつくったのですけど、スクリーンの大きさは 640*480で、実行すると画面の左上1/4にしか表示されないですけど、 スクリーンの大きさはどうやって変えればいいでしょうか??pictファイルを 取り込む前に「新規セルサイズ」であらかじめ指定しておかないといけ なかったのでしょうか。 chocora☆

23:51:07 1996/05/13 [ 66 / 416 ] AAA00052(のらきち )
PICT貼り込みねぇ・・ simpletextは32KBまでというショボい使用だからねぇ。 まあ、いずれにせよ講座の件はセガ衛門先生の指示で決着がついたので 心配には及ぶまい。 別の心配が出てきたけど・・・。

22:22:41 1996/05/13 [ 65 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
アニメデータ 一個出来たのでのらきちさんにメールで送りました。 ちょっとサイズが大きいですけどよろしくお願いします。                       だしゅん

22:20:31 1996/05/13 [ 64 / 416 ] AAA00099(だしゅん )
まにゅある 画像はPICTで貼り込んでしまえばよいのでは。 CDーROMの中に入れておいた方がいいと思います>アニメの作り方                       だしゅん

18:23:14 1996/05/12 [ 63 / 416 ] CUAL0001(machan )
やはり Onoginさんも書いてたがオンラインマニュアルで…… インターネットに接続してない人が見られないから 見られる人だけの満足に終わってしまうな…… そうだ、自分達で関連書籍として作ればいいんだよ(笑)

12:31:16 1996/05/12 [ 62 / 416 ] AAA00052(のらきち )
だから(^^; >そーいうのって、何冊あったっていいものだと思う。 分冊は不許可なんだってば。

12:21:32 1996/05/12 [ 61 / 416 ] AAA00066(やっ )
うむ そーいうのって、何冊あったっていいものだと思う。 せっかく考えたんだから、初志貫徹だ。

1:24:34 1996/05/12 [ 60 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
講座なくなってしまいますの? えー、私、講座ほしいですー。だって、以前試しに書いてあった例文、 (「PHOTO SHOPの透明情報をサポートしている」とかいう感じの。) 意味はよくわからなかったけど、講座で説明してくれるようだし、とか 思っていましたのにー。そういうのって私だけじゃないと思いますわっ (私だけかな)。でも私、動画の書き方とかって、本読んで勉強したこと ないけど、ついてくるならぜひ読みたいと思うし。MAC買ってCGに 初挑戦、とかいう人って、けっこう読みたいのでは?? >ガッツと根性のある人は、参考資料を購入して自分で勉強するでしょうしね。 ぷー、それはそうですけどー・・・。ガッツと根性無くても手に入れられる ほうがいいなあ。マニュアルは詳しいほど嬉しいと思うのですけど・・。 なんだか私、勝手な意見ばっかり出していますけど。講座も読みたい人って、 他にもきっといると思いますの。その人たちのためにも、つけてほしいです。 CHOCORA☆

0:38:58 1996/05/12 [ 59 / 416 ] AAA00118(WIMO )
取説 >実際、最近の出版物でも活字は減る傾向に有るようだし、 >「そんな面倒な講座を読まないと使えない」と言うことで敬遠されたら >それこそ馬鹿馬鹿しいでしょうし。 > >第一、「動画の描き方」なんて、私ごときがエラそうに執筆する >代物ではないだろうし。 うーん。そういう意味ではないんだけど・・(^^;) 講座が前か、本文が前か、という話なんだけど。 ぜんまいのユーザーには、アニメ初心者も想定されているから、 あの講座は入れといた方が良いと思うなー。

22:18:58 1996/05/11 [ 58 / 416 ] CUAL0001(machan )
今やってみたら なんか知らんけど、こないだまでメモリ不足で実行出来なかった ぜんまいに付いてきたサンプルデータのアニメファイルへの変換が 何故か今は成功してしまった…… うーむ、何故だ? まぁいいや、これでアニメが作れるね。

21:58:04 1996/05/11 [ 57 / 416 ] AAA00019(Onogin )
それなら >>さすがにせっかく書いたものを無くすのはもったいないので、 > >解決策にはならないし、「図入り」ですから・・・。 それこそ、インターネットの AAA のホームページから 読めると良い情報ではありませんか。 おのぎん

16:08:44 1996/05/11 [ 56 / 416 ] AAA00052(のらきち )
本質的な >さすがにせっかく書いたものを無くすのはもったいないので、 解決策にはならないし、「図入り」ですから・・・。

13:28:25 1996/05/11 [ 55 / 416 ] AAA00232(NO! )
取り説の構成 > アニメ講座は廃止(最小限に切り詰めた上でリファレンス編に合体) さすがにせっかく書いたものを無くすのはもったいないので、 CD−ROMなら少しぐらい空きが出来るでしょうから、 おまけドキュメントとして入れておけば良いのでは? NO!

12:18:23 1996/05/11 [ 54 / 416 ] AAA00052(のらきち )
やっぱり アニメ講座は廃止(最小限に切り詰めた上でリファレンス編に合体) と言う方向で行くのがよろしかろうかと存ずる。>同志B 実際、最近の出版物でも活字は減る傾向に有るようだし、 「そんな面倒な講座を読まないと使えない」と言うことで敬遠されたら それこそ馬鹿馬鹿しいでしょうし。 ガッツと根性のある人は、参考資料を購入して自分で勉強するでしょうしね。 第一、「動画の描き方」なんて、私ごときがエラそうに執筆する 代物ではないだろうし。 つーことで、ご意見どうも>みなさま

19:55:05 1996/05/10 [ 53 / 416 ] AAA00052(のらきち )
さて、 あすは土曜だし、みんなキリキリ製作しようね(笑) きょう、又ぜんまいの改良版が上がってきました。 なかなか、良いソフトになりました。 1.0は、実用と言う面では難点が多かったけど、今度のは 実用にも耐えそうです。

4:01:46 1996/05/10 [ 52 / 416 ] AAA00052(のらきち )
なるほど。 蝶野先生とほぼ同じ意見ですね、それは。

22:43:01 1996/05/09 [ 51 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
初心者だけど、 私は講座が後のがいいなと思います。マニュアルは買った人全員 読みたいけど、講座は読まなくても大丈夫な人もいるでしょうし。 初心者は講座から読め、みたいなのを書いておいてくれれば、途中で わからなくなったらそっち読むと思います☆

19:17:28 1996/05/09 [ 50 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ちょっと、Autodeskのは 異常すぎると思うけどな。

14:05:05 1996/05/09 [ 49 / 416 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ReTASのマニュアルは 基本入門編 コマンドリファレンス 応用実技編 Q&A って構成にしたな さすがプロ向けだから「アニメの作り方」は全く書かなかった でも、文字コード、ソートって言葉の説明は入れた 古橋

10:11:44 1996/05/09 [ 48 / 416 ] AAA00118(WIMO )
取説の構成 情報ありがとうございます。>ShiShiさん、Keiさん Autodesk Animator Studio >ソフトがあるのですが(AMIGAでいうDeluxePaintみたいな感じのソフト)、こ れの >マニュアルの場合、大雑把に言うと先ずソフトの基本的な操作方法(約60ペー ジ)、 >次に映画製作とアニメーション技法に関する説明(約20ページ)、次にソフト の >チュートリアル(約100ページ)、といった構成になっています。特に映画製作 とア 「ArtSchool Dubbler」 > お絵描きソフト「ArtSchool Dubbler」の場合、説明書が最初で >後半は何と完全な美術の教科書なのであった。(前2:後8の割合) すくなくとも、これらは操作方法が先、という構成のようです。

8:18:48 1996/05/09 [ 47 / 416 ] AAA00135(Kei )
取説の構成  お絵描きソフト「ArtSchool Dubbler」の場合、説明書が最初で 後半は何と完全な美術の教科書なのであった。(前2:後8の割合) Kei

0:23:03 1996/05/09 [ 46 / 416 ] AAA00052(のらきち )
執筆者は >もちろん、のら氏と wimo 君のことです。 同志Aという人らしい。 わはは(^^)

23:45:04 1996/05/08 [ 45 / 416 ] AAA00066(やっ )
あ、 ↑↑↑ ちなみに 「やっぱり、なかよくやってて、、、」 というのは、 もちろん、のら氏と wimo 君のことです。 がんばってね。

23:30:44 1996/05/08 [ 44 / 416 ] AAA00066(やっ )
なんにしても 説明書は簡単な方がいい。 ちなみにアニメつくりは私はコンピュータを家にもってないので 家で絵を紙にかき、会社で暇な時間スキャナーしてます。 いわれた通り、pictファイルにしてます。 ソフトの方は一応説明書を読んで、練習の3問をやってみたけど、、 他にもいろいろボタンがあるぢゃない。 例えばセルの編集で絵を読み込む時にキャストレイヤーとか 背景レイヤー選択ボタンとか、新部品ボタンとか、 あれらの説明ってないよね。 ぜんまいちゃんを見よう見真似でちょこっとつくってもみたが、 まあ、50% くらいわかったかなあ。 締切にはまにあわないかもしれないけど、がんばってみます。 やっぱり、きっとこの中で一番コンピューターにことが わからないのはきっと私だろうから、私がよくわかるマニュアル 作って下さい。そしたらきっと誰でもわかるよ。 やっぱり、なかよくやってて、よかった、よかった。

22:33:48 1996/05/08 [ 43 / 416 ] AAA00052(のらきち )
さて、ぜんまいの030対応だが、 会社のII Ciでは問題なく動いた。 激オソイけど。 というわけで、尊師のII Siでの不調は、Macに薬物を投与しすぎている 為では?(笑) 最後に、M4G君。 何かサンプルアニメでも作ってね>

7:36:07 1996/05/08 [ 42 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ふーん?・・・ >マニュアルの場合、大雑把に言うと先ずソフトの基本的な操作方法 >(約60ページ)、次に映画製作とアニメーション技法に関する説明(約 >20ページ)、次にソフトのチュートリアル(約100ページ)、といった構 >成になっています。特に映画製作とア それは、私の考えている構成と、180度逆だ。 なんで、そんな構成になっているのだろう? チュートリアルが巻末というのは初めて聞きました。 何でそんな珍妙な構成に? やっぱ、価格も高いソフトだからヘビーユーザーしか買わない、と いう想定なんですかねぇ?・・・・

2:31:29 1996/05/08 [ 41 / 416 ] AAA00097(Shishi )
あ、  既に分冊は却下されてましたね。 宍戸

2:24:23 1996/05/08 [ 40 / 416 ] AAA00097(Shishi )
Animator Studioの場合…  Windows用のソフトで、Autodesk Animator Studioという2Dアニメーション作成 ソフトがあるのですが(AMIGAでいうDeluxePaintみたいな感じのソフト)、これの マニュアルの場合、大雑把に言うと先ずソフトの基本的な操作方法(約60ページ)、 次に映画製作とアニメーション技法に関する説明(約20ページ)、次にソフトの チュートリアル(約100ページ)、といった構成になっています。特に映画製作とア ニメーション技法に関する部分は、このまま(必ずしもコンピュータと関係無い) 映画やアニメ製作の入門書にもなるのでは、という位、基本的な事から詳しく解 説されています。  ただ、このマニュアルの場合、個別の内容は非常に優れていると思うのですが、 構成は滅茶苦茶な感じがします。コマンドリファレンスなんかオンラインマニュ アルだけだし…。  アニメ講座とソフトのマニュアルどっちが先か、というと、難しいですね。いっ その事別々に製本する、ってのは無しですか?(^^;)         ぜんまいアニメスタジオは持って無いですけど  宍戸光太郎

2:17:53 1996/05/08 [ 39 / 416 ] AAA00052(のらきち )
それにしても >ひばりひるずスタジオは、のらきち営業部長の尽力により いつのまに部長なんぞに(笑)

2:15:12 1996/05/08 [ 38 / 416 ] AAA00052(のらきち )
その案は 作者のぜんまいさまに却下された。 なんでも包装の都合だとか。

1:32:27 1996/05/08 [ 37 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:34 分冊にしたら? マニュアルを2分冊にするとお金かかるのかな? もしくはバインダー方式にして日ペンの美子ちゃん、なんちて。 あ、そういえば DoGA のマニュアルはマジでそれやってたな(笑) 2分冊にしたらそのうち3分冊で3冊目がぜんまいちゃんの マンガだけだったりして……

1:11:31 1996/05/08 [ 36 / 416 ] AAA00052(のらきち )
どうでも良い事かも知れぬが 横60文字くらいで折り返したまえ、同志B。 (笑)

1:10:37 1996/05/08 [ 35 / 416 ] AAA00052(のらきち )
同志Aは言った。 >これは、従来のアニメの作り方とコンピューターでのアニメの作り >方を解説したもので、今までアニメは作ってたけどコンピューター >を触ったことないやという人や、インラストレーターやフォトショッ >プならばっちりだけど、アニメってどうやって動かすの?という人 >たちのためのコーナーです。 ちょっと違うな・・・。 上に挙げた様な人々ももちろん対象だけど、 「アニメを作りたいという意思は有るけど、アニメの知識もCGの知 識も乏しくて、どうしていいのか見当がつかない」 という人達を最も重要な対象読者と考えています。 知ってるヒトは、教えてあげなくても大丈夫ですから。 そういうズブの素人は、「学校の授業みたい」、と駄々をこねたと ころで、どうせ講座を読むことになるのだから、講座を先に読んで もらうハメになると(私は)解釈しております。 なにせ、「操作編」をいきなり読み進めても、「ブックのファイル は、32bitのPICTファイルとして読み込む」「PhotoShop3.0のレイヤー に含まれる透明情報もサポートしている」なんていう文章にぶつか りますでな。 初心者第一の発想で(CG)アニメ講座を前にしたのだが、変かなぁ?・・ ・

0:47:12 1996/05/08 [ 34 / 416 ] AAA00118(WIMO )
1.2のマニュアルはアニメ講座付き! ひばりひるずスタジオは、のらきち営業部長の尽力により 今、6月中出荷予定のぜんまいアニメスタジオ1.2(CD-ROM)の マニュアル作成の受注に成功し、作成に」はげんでいます。 1.0で不満の多かった機能の解説については、完全網羅はもちろんのこと、初 心者への配慮を考えて18頁近くのアニメ作成講座(脱稿ずみ)を企画しました。 これは、従来のアニメの作り方とコンピューターでのアニメの作り方を解説し たもので、今までアニメは作ってたけどコンピューターを触ったことないやと いう人や、インラストレーターやフォトショップならばっちりだけど、アニメっ てどうやって動かすの?という人たちのためのコーナーです。 絵コンテ、作画、彩色、撮影という従来のアニメの作りの流れや、動画の線は 必ずつながないと絵の具が流れ出てしまう、などコンピューターならでは注意 など、8ミリフィルム時代からの経験を生かして、現職のコンピューターアニ メ師である、のらきち師が懇切ていねいに解説しています。PICTやQuick Time などのファイル形式などの解説やCinePackなどの圧縮形式についての用語解説 なども入っています。 すでに購入している人は無償アップグレードということですので、出荷を楽し みにしていてください。まだの方は、どうぞこの機会にいかがでしょうか。 ------------------------------------------------------------- と、ここまでは解説なのですが、いま構成でなやんでいます。 それは、 アニメスタジオの操作方法とアニメ講座のどちらを先にしようかという点です。 初心者向けなのでアニメ講座を先にしようという案と、あくまで製品のマニュ アルなので、アニメスタジオの操作方法を先にしようという案で悩んでいます。 同志A:初心者向けということで、まずアニメ講座で基礎知識を読んでもらわ ないと、本編を読んでもわからないだろう。 同志B:でも、基礎知識から読ませると、学校の授業みたいで、マニュアルを 読みたくなくなるのでは?後ろについていれば、必要な人が読むので十分講座 の目的は達すると思うよ。 同志A:ヘビーユーザーは、必要なところだけ読むはずだから、ヘビーユーザー のことは、考えなくても良いはずだ。 同志B:製品のマニュアルとしては、アンバランスだと思うがなあ。。結局読 みにくくなると思うぞ。 という感じなんですが、どっちが汎用性のある構成だと思われますか?ご意見 いただけると嬉しいです。 WIMO

22:32:22 1996/05/07 [ 33 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
それなら、 >次のバージョンでは付けてもらうよう要望は出しました movie paintみたいに、pictファイルに番号をつけて保存しておくと、 番号通りの順番で読み込んでくれるのがいいですー☆って、ぜいたく言い出すし。 でも一括っていったら、いうまでもなくそういう風になるかな。 今日は9時頃帰ってきて、まだなにもやっていないです。 chocora☆

7:16:56 1996/05/07 [ 32 / 416 ] AAA00052(のらきち )
それは >レイヤを編集する際に、他のソフトで作ったのを取り込みたい時って、今は >40枚ぐらいを地道に一つ一つ読み込んでいますが、一括で取り込む方法って >ありますか?? 無いです。 次のバージョンでは付けてもらうよう要望は出しました。

3:15:46 1996/05/07 [ 31 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
今日も進捗 毎日書くのも変ですけど、とりあえず、がんばってまーす☆今日はカット3まで 終わりです☆もっと時間かけろって話もあるけど。ぜんまいのつかいかたも だいたいわかってきました。今まで実はタイムシートって書いたことなかった ので、スコアの書き方がわかるかしらー?と、不安だったのですが、けっこう 簡単簡単☆でも、1カットが数十枚あったりすると、画面がきついですね。 ところで、使いこなしている方誰か教えてくださいー。 レイヤを編集する際に、他のソフトで作ったのを取り込みたい時って、今は 40枚ぐらいを地道に一つ一つ読み込んでいますが、一括で取り込む方法って ありますか?? chocora☆

22:26:39 1996/05/06 [ 30 / 416 ] AAA00052(のらきち )
別に 長いものでなくても、ワンカット数秒のループ、とかでも構わんとおもいますよ。

22:26:03 1996/05/06 [ 29 / 416 ] AAA00052(のらきち )
他の皆さんは? あにょきとか、やっさんとか、Kuni18君とか。 連休ボケ? (笑)

9:23:36 1996/05/06 [ 28 / 416 ] AAA00052(のらきち )
頑張ってください。

2:12:03 1996/05/06 [ 27 / 416 ] AAA00226(チョコラ )
進捗 私は、全5カット(たぶん)中1カットだけ描いてあります。いまのところ。 この1カットは動かないので、今は1枚だけ、という話も・・。他のお絵かき ソフトで動画だけ先に描いてしまうつもりなので、まだぜんまいにはさわって いないです。こう書いてるとなんだか不安なかんじ。でもあと10日ぐらいある から、大丈夫☆でしょう。 CHOCORA☆

20:59:30 1996/05/05 [ 26 / 416 ] CUAL0001(machan )
僕は相変わらずだな うちの IIsi ではサンプルすらアニメコンバート出来ない。

20:37:39 1996/05/05 [ 25 / 416 ] AAA00052(のらきち )
さて、ぜんまいユーザーのみなさん。 製作はすすんでいますか? 締め切りは、5月半ば、(5/15ってことかな)を予定していますので、 頑張りましょう。 製作が進んでいる人も、そうで無い人も、とりあえず現状報告を やっていただけると有り難い。

20:35:34 1996/05/05 [ 24 / 416 ] AAA00052(のらきち )
しかし、 >だいぶ遅れたけど、2カット目が出来たんでアップしました。 相変わらず血の小便が出そうな激烈なカットですねぇ(^^;

11:22:19 1996/05/02 [ 23 / 416 ] AAA00128(LS−1 )
やっとできた だいぶ遅れたけど、2カット目が出来たんでアップしました。 予定通りに出来てはいたんだけど、手を抜いてたんで、 出来上がったものが全く気に入らなかったんで作りなおしていたら 今頃までかかってしまったっすよ。 「LS−1」を作っていたときは、彩色してからでないと動きのチェックも 出来なかったんで、さすがにやり直しもできなかったけど、動画がちゃんと 残っているからやり直しが、がんがんに出来たもんな。 作品として出来上がったわけではないんで、感想はどうでもいいんだけど ダウンロードした人はちゃんと再生できたかどうかだけ報告してくれたまい。 そういえば、ぜんまいアニメスタジオは、パワーマックネイティブなんで 68系マックではちゃんと動かないという話らしいよ。                    LS−1でした。

22:20:01 1996/04/08 [ 22 / 416 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
MacBinary MS-DOS上でMacBinaryがじゃまでQuickTimeが見れないときは、ここのfiler PC98に登録 して あるツール使って下さい > 83 Machop.lzh B AAA00008 95/09/06 9767 3 TOOL > 83 Machop.lzh B AAA00008 95/09/06 9767 3 TOOL Desc: MS-DOS>マックバイナリーを削除する物 ワイルドカード対応 WindowsでもDos窓から動作できるっす。95は未確認 古橋

15:34:54 1996/04/08 [ 21 / 416 ] AAA00128(LS−1 )
そうそう >確か、あのデータ、Lha形式だったと思いますが、圧縮にはMacLha >ppcを使ったのではないかと推察します。 その通りです。「MacBinary」つうのがどの段階から生じるのかすら わからんから親切なのらきち大先生に聞こうかと思っていたんだけど さすがに親切なのらきち大先生なだけあって先回りして答えて下さって いましたね。 何人かダウンしていて、見れないという話が上がってくるまで時間が あったんで、結構、不安があったんだけど案の定でしたね。 とりあえず、今週末くらいまでにもう1カット上がりそうなんでその時 いっしょにアップし直しておきますよ。                           LS-1

11:33:01 1996/04/06 [ 20 / 416 ] AAA00052(のらきち )
それそれ、 > 案の定 Mac binary でしたよ。先頭 128byte 削ったら QFW でも 確か、あのデータ、Lha形式だったと思いますが、圧縮にはMacLha ppcを使ったのではないかと推察します。 実は私もおのぎん氏と動画(bmp)のデータを受け渡ししようとしたと きハマったのですが、MacLhaの「View」メニューの「ShowType」を チェックして、ウインドウの下に出てくる「MacBinary」のチェック ボックスをオフにする必要が有ります。 私はこれでハマりました。 デフォルトでチェックボックスを表示してくれればいいの に・・・。

11:17:40 1996/04/06 [ 19 / 416 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
できない MacBinary通信のとき困るからなぁ 僕も困ってツール作ってここのfilerに登録した BRY_FUL

3:30:06 1996/04/06 [ 18 / 416 ] AAA00012(Neco )
DRGC3.LZH  案の定 Mac binary でしたよ。先頭 128byte 削ったら QFW でも 見られました。あれ、resource とかいう部分?ResEdit で削除で きないのでしょうか? # 128byte 切るだけのために C で書いちゃった。うだうだ考え #る方が面倒だったので。DOS だと binary mode とかあんのね。 -- Neco

1:14:39 1996/04/05 [ 17 / 416 ] CUAL0015(11OB )
QTforWIN >しかし、QuickTime for Windowsをインストールしている人っ >て、どのくらい居るのかなぁ?・・・  「レモンエンジェルパラダイス」にバンドルされているので、  日本中のCDーROMドライブのつながったwinマシンの数だけ  普及しているんじゃないでしょうか?(笑)  しかし、なぜに18禁?             新宿シアターサンモール             朝倉薫演劇団「桃のプリンセス」公演中             行くべし(^^)     11OB

22:07:26 1996/04/04 [ 16 / 416 ] AAA00052(のらきち )
それは良うございました >そうそう、今まで報告するの忘れてたけど、のらきちくんやKeiくん >たちがビデオ買ってくれたおかげで、メモリー32MBと1GBHDを増設す >ることが出来ました。ありがとうな いえいえ。 利益に対する私の貢献などたかが知れておりますので。 次が出たら、又貢献させていただきます(笑) >で今、うちのマックはメモリー72MBと1GBHDが2台なっているっす。 >そのおかげでPhotoShopが快適に動作する様になって今回作っていた >ムービーも作るのがいくらかではあるけど楽だったすよ。 うおー。 有るところには有りますな。 ワシはもう、引っ越しでスッカラカンだ・・・(T-T)

21:55:39 1996/04/04 [ 15 / 416 ] AAA00026([ X ] )
むう >しかし、QuickTime for Windowsをインストールしている人っ >て、どのくらい居るのかなぁ?・・・ 俺俺 野田

14:07:01 1996/04/04 [ 14 / 416 ] AAA00128(LS−1 )
大先生なんていうな >QuickTimeムービーなんでWindowsユーザーにも見れるはずなんだけど。 >Flatタイプの、という条件付ですね。 そこいら辺はちゃんとツール使ってFlatタイプにしておいてあるっす。 でも、大先生っていわれるほどもの知ってる訳じゃないもんな。マック使う 様になってからハードのこと知ろうなんて努力全くしなくなったし、ネット 関係のこともほとんどわからんし。 そうそう、今まで報告するの忘れてたけど、のらきちくんやKeiくんたちが ビデオ買ってくれたおかげで、メモリー32MBと1GBHDを増設することが 出来ました。ありがとうな。 で今、うちのマックはメモリー72MBと1GBHDが2台なっているっす。 そのおかげでPhotoShopが快適に動作する様になって今回作っていた ムービーも作るのがいくらかではあるけど楽だったすよ。                           LS-1

21:18:56 1996/04/03 [ 13 / 416 ] AAA00052(のらきち )
締め切り・・・ ああ、すいません。 この所、言い出しっぺがほったらかしにしていましたね。 >んでもうそろそろなんか作ろうかな。なんて思ったりして。でも、 >作ったためしがないんですけどね。ポリポリ (^^ゞ  作るのだぁぁぁ!(笑) プロじゃないんだから、短くても良いし、稚拙でも良いではないで すか。 誰も、プロと全く同じ事をkuni18さんに期待している訳ではないで すし。 もっと気楽に行きましょうよ。 >CD-ROMのバージョンアップは6月中旬だそうで。 >デモアニメって正規ユーザーも作っていいんですかねぇ? 勿論。 >もし作っても良いなら音楽はどうすれば良いんですかね。無音? >また、いつまでに作ればいいんですかね? 音楽・・・、はどうなのかなぁ?・・・。 一応曲がりなりにも「販売」されるソフトだから、市販の曲はまず いだろうなぁ・・・。 ちょっとぜんまいサマにも問い合わせてみます。 締め切りは5月半ば位かな、と勝手に想像していたけど、これは私の 想像。 これも後で問い合わせてみます。 >「素子ちゃんねる」に入ってみようかな・・・のkuni18でした。 知っているかもしれませんが、ゲストアクセスしか出来ませんの で、念のため。

20:52:08 1996/04/03 [ 12 / 416 ] AAA00052(のらきち )
QT fot Win > QuickTimeムービーなんでWindowsユーザーにも見れるはず > なんだけど。 Flatタイプの、という条件付ですね。 しかし、QuickTime for Windowsをインストールしている人っ て、どのくらい居るのかなぁ?・・・ とりあえず、動画を配布するクロスプラットフォームな形式と しては大変便利だと思うのだが・・・。

14:30:56 1996/04/03 [ 11 / 416 ] AAA00128(LS−1 )
ばっかみたい 前回アップロードしようとして出来なかったのは、単純にアップロードファイル 選択のところでファイルを選択したつもりでちゃんと選択していなかったみたい だった。 今回アップしたのは、ぜんまいアニメでスクリーンセイバー的に使えるような 全12カット予定のエンドレスムービーとして作っているものの1カットです。 例によって、素材の加工は全てPhotoShopで行っています。 スキャナで取り込む都合上、色トレス線を分離するため動画は155枚、実質85枚 使用したもんです。 で、ぜんまいアニメムービーの方をアップロードしようと思ったんだけど、 320*240サイズのフルカラームービーだから圧縮しても2.7MB位にしかなら なかったんでQuickTimeムービーにしたやつをアップロードすることにしました。 とりあえずアニメ関係のファイルのところにアップしておいたんで1カットだけ だから面白くはないと思うけど見たい人はダウンしてやって下さい。 QuickTimeムービーなんでWindowsユーザーにも見れるはずなんだけど。                           LS-1

21:15:12 1996/04/01 [ 10 / 416 ] AAA00052(のらきち )
LS-1大先生の事だし、 Macバイナリは当然外しているのだろうなぁ? うむむ? 何だろう。 ファイルネームがDOSの制限を破ってる、とか・・。

18:13:11 1996/04/01 [ 9 / 416 ] CUAL0001(machan )
re:8 -gではなくただの >ちなみにうちのモデムはMS288EFでJtermを使って転送プロトコルはYmodem-g >をつかったんですけど。 Y-MODEM の方でやってみてください。 ……とその前に、MAIN>> から terminal で送信プロトコルの設定は どうなっていますか?

16:20:56 1996/04/01 [ 8 / 416 ] AAA00128(LS−1 )
それはたしか・・・ >ただ相変わらずうちのシステムでは、サンプルデータをアニメファイルに >しようとすると、作業の途中で「メモリー不足です」という表示が >出て来て作業が止まってしまいます。 同様なことは、私がデモ用のサンプルを作っているときにも発生したことが ありますが、私の場合はメモリーの割り当て量を増やしてやったら大丈夫だった よ。 Ver.1の時には、私が作ったアニメファイルをPM6100ユーザーのところに行って アニメファイルを再生したら作業途中で「メモリー不足です」という表示がでて 作業が止まったことがあるけど、これは機種依存によって発生するぜんまいアニ メ プレイヤーのバグだということでした。 アニメプレイヤーの方はメモリーの割り当てを増やすと動作不良を起こすから増 やしてはいけなかったらしいけど、アニメスタジオの方は増やした方がいいみた いだよ。 そういえば、MAC PEOPLEの新しい奴に、ぜんまいアニメスタジオの記事が載って いたけど、マック猫がマックウサギになっていた。 どうしてあれがウサギにみえるんだ。 でこれまで書いたのとは全く関係ないけど、2月の末から始めて動画155枚かけて 作った1カットのサンプルムービー(全体としては12カット位になる予定のもの の 一部)をアップしようとしたんだけど、うまく行かなかったですよ。 今までアップロードなんか一回もしたことがないもんでわからんのだけど、MAC からDOSのハードにデータをアップするときには何かしなきゃいけないんだっけ? ちなみにうちのモデムはMS288EFでJtermを使って転送プロトコルはYmodem-g をつかったんですけど。

0:15:02 1996/03/30 [ 7 / 416 ] CUAL0001(machan )
うちにも届いてました。 Ver.は1.1になって、増えたのはkuniちゃんの書いたとおりです。 ただ相変わらずうちのシステムでは、サンプルデータをアニメファイルに しようとすると、作業の途中で「メモリー不足です」という表示が 出て来て作業が止まってしまいます。

23:40:36 1996/03/29 [ 6 / 416 ] CUAL0039(kuni18 )
ばーじょんあーっぷ!! 今日帰宅してみたら味気ない封筒が届いてました。 なにかな〜なんて思ったら、アニメスタジオのアップデートディスクが入ってました。 ちょっと感激!! ここまでしっかりユーザーサポートしてくれるってなんかとっても嬉しかった。 Photoshopのレイヤーが読み込めるようになったし、QT出力も出来るし。 んでもうそろそろなんか作ろうかな。なんて思ったりして。 でも、作ったためしがないんですけどね。ポリポリ (^^ゞ  CD-ROMのバージョンアップは6月中旬だそうで。 デモアニメって正規ユーザーも作っていいんですかねぇ? もし作っても良いなら音楽はどうすれば良いんですかね。無音? また、いつまでに作ればいいんですかね? 「素子ちゃんねる」に入ってみようかな・・・のkuni18でした。

23:15:48 1996/03/26 [ 5 / 416 ] AAA00104(あにょき )
うむ。 >協力よろしくー。 > あにょき  わかった!  いや、しかし、男色アニメとはいったいなんのことだかさっぱり!わからない。  うむーー・・・・・・・。 兄貴

21:51:59 1996/03/26 [ 4 / 416 ] AAA00052(のらきち )
つーことで、 協力よろしくー。 > あにょき ぜんまい様は、「男色アニメも一本ぐらい有ってもいいかも・・・・。」と おっしゃってマス。

21:50:46 1996/03/26 [ 3 / 416 ] AAA00052(のらきち )
最近思うこと 私の次回作の動画をおのぎん閣下に手伝って貰っているのは、既に 一部の方はご存じでしょう。 で、具体的にどういう手順でやっているかというと、私が絵コンテ を元に、レイアウトと原画を描いて、それをおのぎん閣下に郵送。 閣下は、それを元に、動画を描いて、のらきち宅に郵便で送り返 す。 のらきちは動画に作監修正(笑)を入れて、再度郵送。 閣下は、動画を修正して自宅でスキャン。 スキャンしたデータを98でアニマックスデータに直してのらきちに メール。 のらきちはanimaxプレイヤー(Mac版)で動きを確認。 タイミング・芝居の修正をメールで指示。 という感じで、オンラインを積極的に活用しながら作業が進んでい るのですが、「ぜんまいアニメスタジオ」の様な、誰もが購入でき るアニメ制作用ソフトというのが一つの標準として登場すれば、 「塗り」をオンラインで誰かに頼む、ということも可能になる訳 で、正にオンラインスタジオ、と言えます。 「ぜんまいアニメスタジオ」が完成すれば、これは夢物語でなく現 実のものになるでしょう。 その為にも、実際にアニメを創っている私達の手で、ぜんまいアニ メスタジオをよりよいものに改善していきましょう。

21:49:48 1996/03/26 [ 2 / 416 ] AAA00052(のらきち )
「ぜんまい」でアニメを作ろう! 最近ののらきち さて、MacEXPO会場にて、作者である「ぜんまい様」に直接お会いし て以来、メールのやり取りが続いていまして、次回バージョンの仕 様決定の為に、アニメーション技術資料提供(作者のぜんまい様は、 アニメを作ったことがありません)・仕様書の提出(まあ、私が提案 したことが全て反映される訳ではないけれど)等々、緊密な協力体制 をとっております。 個人レベルで買えるMac用アニメソフトとしては、「アニメーション ペイント(コーシン=グラフィックス)」というのが有って、発表前は だいぶ期待したのですが、蓋を空けて見ると、完全な「シロートさ ん向け」ソフトになっていて、有る程度本腰を入れて作品を作ろう と思っている制作者にとっては喰い足りない、と言う、ちょっと残 念な結果になってしまった過去も有ることですし、今回の「ぜんま い」は何が何でも本格的に使えるツールになってほしい、感じてい ます。 のらきちの執念はぜんまい様に送り付けた資料・開発仕様提案書の 数にも現われていて、今までに既に数十枚の開発仕様書が送り付け られ、アニメーションの技術資料に至っては数百枚!(まあ、資料は 自分で書いたものじゃないから、別に私がエライわけじゃないけど ・・・(^_^)) 又、「ぜんまいちゃん」は可愛くていいんだけど、前回何かと問題 の多かった「マニュアル」(笑)についても、セガ=エンタープライゼ スが世界に誇る、気鋭の編集者、セガ衛門大先生に受注させること に成功!! 「ひばりひるずスタジオ」は全力でぜんまい支援に動いておりま す。 さて、そういうわけで、私の提案がどこまで認めて貰えるのか見当 も付きませんが、そのことはひとまず置いておくとして、今回は 「ぜんまいアニメスタジオ」に対する、さらなる支援として、ベー タテスターを募集します。 6月に発売を予定している「ぜんまいアニメスタジオ」の新バージョ ンですが、現行のバージョンはフロッピーディスク(一枚組)で発売 されたのに対し、次回はCD-ROMにて発売される予定です。 前回と違い、CD-ROMには、かなりの容量が有るので、サンプルデー タを多数収めることが可能です。 そこで、今回、私のらきちが一計を案じまして、希望者に「ぜんま いアニメスタジオ」を無償で提供する代わりに、サンプルデータを 創って貰う、という案を提出し、ぜんまい様の許可も正式にいただ きました。 以下に条件を書き出します。 1.Macを持っている、いないは直接関係ないが、「ぜんまいアニメ スタジオ」がMac用ソフトである点に鑑み、実際にソフトを使用で きる環境にあること。  つまり、ソフトを使うあてがないのにソフトだけほしい、という のは基本的に不許可。 2.ソフトの無償提供を受けた者は、後日定めた期限までに、ぜんま いアニメスタジオを使用して創ったサンプルデータを提出するもの とする。 3.作品の著作権は、基本的に作者に帰属する。  但し、「ぜんまいはうす」は、対価を支払うこと無く、販売の為 に使用(サンプルデータをCD-ROMに収録等)する事が出来るものとす る。 4.ソフトの無償提供を受けた者は、ベータテスターとしての役割も 同時に担っているので、積極的にバグレポートを報告してほしい。 以上の条件で、「ぜんまいアニメスタジオ」を欲しい、という人が いたら、このページで希望を表明してください。 やっと、私達、アマチュア制作者にも使えそうなソフトが出てきま した。 良いソフトウェアは、ユーザーによって磨かれるものなので、多数 の皆様の積極的な参加を望みます。 又、 「Macはもっていないけど、どうしてもパソコンでアニメを創ってみ たい。Mac持ってないとダメ?」 という人も、何か手を考えますから(ウチの器材を使わせてあげる、 とか。でもウチまで来るのはホネだよね(笑))ご相談ください。

21:38:24 1996/03/26 [ 1 / 416 ] AAA00052(のらきち )
ノート開設 さて、2月のMacEXPOに於いて、華々しいデビューを飾ったMac用アニ メ制作支援ソフト「ぜんまいアニメスタジオ」ですが、ぜんまいア ニメスタジオユーザー同士の情報交換と運用テクニックの開発を目 的に、ノートを設置します。

Other pages. 416 - 1 Show all responces. 416 - 1