Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 28      アマチュアアニメに関するコーナーです。
 ( amateur )
TITLE: 第26回アニ研連上映会:kenren26(Closed)
[ BASENOTE with  108 Res ]
Date: 1993/11/29 01:42:28  Author: CUAL0001(machan          )

                      +--------------------------------+
                      ! 12月23日 池袋 豊島公会堂 !
                      +--------------------------------+
.

This is "%Closed" note or "!Author Write Only" note.
18:32:22 1994/01/05 [ 83 / 108 ] AAA00041(nmi )
wいろいろレス Re(machan): 史上初、各サークルの上映時コメント収録 >  更に参考までに、上映作品を録音/録画する事は、研連としては禁止していたと >  思いますので、真似する方はその点御注意下さい。  研連として禁止してるわけじゃなくて、上映作品に対する権利は、 各団体が保有してるわけで、作品を無断で録音/録画することを、 普通は各団体で禁止してるから、観客には作品を撮影しないように してもらっている、ってことじゃなかったかな?  そうでなくても、ふつう、上映会やコンサートで録音/録画する のって、禁止でしょ? (しかし、往々にして、無断で三脚立てて 録画しようとする強者も、実際にいるのである) >  参考までに、コンサートのライブ等の録音は、録音した本人に著作権が生じる  「二次著作権」ってやつじゃないかなぁ? 法律のことは良くわかんないけど Re(machan): 研連感想を今頃アップする奴 >  その足で秋葉に向かい、モデムと486倍速アクセラレータを買って池袋に戻ると そうか それで午前中会場にいなかったのか >  みんな何故か配布前のAAAチラシを持っていた(笑) たうぜんでしょう(ぷぷぷ あのAAAバッヂ、人数分作りましょ? 実費出してもいいすよ(ぉ > 会場 >  意外と寒かったっすね。空調入れるのが遅かったそうですが、それにしてもです。 冷たい空気は下の方にたまるから、夏は前のほう、冬は後のほうに 席をとると、いいらしいぞ > 司会 >  サテル君の声が0dB(笑)。結構大きかったね。でも本当はあの位声が出てないと そうかな? あのくらいがちょうどいいと思ってたのだが。 第一、「声が大きすぎる」なら、それを調節するのは音響(上映係?)の仕事だ >  固くて冷静で残念。なかなか素人さんをノせるのは難しいですけどね。 >    (未だにEGとか信じられない  あとFPとか、帝京の一連の作品とか。声のあるアニメってば、 声優の腕(ノド?)がものをいう(いや、文字通りじゃなくて)んだけど、 それがばっちしあってると、とってもいい作品になるから Re(弁寛): 兄ぃの上映会の感想 > あと、パンフの表紙がすごかったなぁ。 > 表紙にかかれたキャラを、すべて、言い当てることのできる人は、AAAでも、 > 何人いることか? (僕もわからないのがあった。(笑) でも、「共学」の  この辺に西之園さんの偉大な所を感じますねぇ。うみゅ (あれ? 西之園さん、「共学」知らないはずはないと思うんだけどなぁ) >  で、ひがみじゃないが、G2に比べて、ギャグの密度は、すごく薄いのに、 > 一位をとれるのは、それだけ、西さんが観客の心をとらえるのが、うまいか > らだろう。そのセンスは、僕にまねできない。  有名な素材を使った、というのもあるんでしょうが・・・ でも、パロディってのは、まず、素材選びから始まり、その調合のしかた まで、制作者のセンスがものをいうところですから。やっぱ、西之園さんって すごいんだな Re([ X ]): んで > E.Gについてもそうです.1時間で長すぎるからやめろ,という意見は私は嫌いで >す.実際に完成版は研連では流されてないのに,長いという理由だけで完成版の上映 >をやめさせる(これは,強制という意味ではありません)のはちょっと……と思いま >した.  うん、ただ、「EVERGREEN完成版」にしても、「星に願いを」のアンコール上映 にしても、今回の研連上映会で上映されなかったのは、「長すぎるからやめろ」 とかいう圧力があったわけではなくて、なにか思うところがあって上映を辞退 したのではないか、と理解しているのですが。  これは、制作者に聞いてみたいところですね。 1.長すぎるから顰蹙だと思った 2.何度も上映するには恥ずかしい作品である 3.(「星に願いを」の場合)1票差でも2位は2位だ 4.その他、なにかみんなをあっと言わせるような   企みを持っている > そして,名作上映会の復活,これが大事でしょう. > だって,昔の名作みたいもーん(矛盾してるな,お前>X(笑)) 言い出しっぺの法則・・・(ぉ Re(FPG): 感想。 > 上映会のあと数日は何を聞かれても「はうーん」と答えてしまうよう > になってしまったぞ。 擦り込み・・・? それとも潜在的に素質があったのかもしれず(ぉ > ところで前田くん、どうして打ち上げにこなかったのかなあ??? そこはそれ、それはもう、アレですよ(ぉ > <霧がはれる時> > わからない,。わかるようにしてはいけないのかなあ? あれって、予告だったんでしょ? 確か スーパーで一部読めなかった部分あったんだけど、 完成版ではなおってるよね? たぶん

15:48:18 1994/01/04 [ 82 / 108 ] CUAL0001(machan )
今頃気がつく奴   今回のパンフレットの、サークルカットの、千葉大の所。   なんだあれ……(絶句)(笑)

20:39:00 1994/01/02 [ 81 / 108 ] CUAL0007(DPE )
re:前から疑問に思ってたんだけど 弁寛>せっかく作ったものは、上映しないともったいない  確かに、DPEもそう思います。  ただ研連上映会にはじめて参加するときに、結構作品数があったので、千葉大作品 の時間が多くなるのを遠慮した感じもあり、出品しなかった過去があります。  その後も、結構長めの作品が多く上映会に出品できたのと、研連での「しりとりア ニメ」に関しての評判があまりよくないのも一因なのかな?  結局現在の千葉大アニメ研の意識の中に、「しりとりは出品しなくてもいいや」と いうのと、「しりとりは1年生の練習用」「内輪向け」というのがあって出品にいた らないのではないかと思います。  あと「しりとりアニメ」は、研連に出品する前に学内の上映会でさんざんかけるの で、自分達自身が飽きてしまっている感じもあるのでは?(^^)  確かにリレーで作画を担当するので、作品としてまとまりずらく、同じネタが1本 の中に重なったり、各人の力量もまちまち(千葉大の場合1年生会員は、全員参加な ので、DPEのように絵をまともに描けない会員も参加します)だけど、1本の中に は、なかなか良いカットもあるので、上映会に出品してもよいのではないかな?  とくに十周年のしりとりは、千葉大の歴代監督・動画マン実筆のよいカットが随所 にあるので、DPEはおすすめします。 DPEより・・・ (CUAL0007)

17:13:16 1994/01/02 [ 80 / 108 ] AAA00104(弁寛 )
前から疑問に思ってたんだけど、、  そういえば、前から疑問に思ってたんだけど、  なぜ、千葉大は、メタモルフォーゼを出品しないのぉ?  十周年メモルのときは、  「十周年メモル、研連にだせばいいのに。もったいない。」  と言ったら、だれかから、  「内輪用の制作ですからねぇ。」  と、答がかえってきて、十周年に関しては、納得したんだが、  毎年、つくってるメモルとかは、出してもいいんじゃないの。  やっぱり、僕は、せっかく作ったものは、上映しないともったいないと思うんだが。  千葉大のみんなは、上映したいとか、思わないのかな? どう?                              弁寛

17:12:44 1994/01/02 [ 79 / 108 ] AAA00104(弁寛 )
いろんなレス  FPGくんへ > <G2> > クレジットに名前がはいっただけで感激です。 > もう失うものはなにもありません。  なるほど、失うものはないんだ。  じゃあ、こんど、FPG君の手伝ってくれたカットを、千葉大の部室に  さりげなく、置いてくるね。「G2・FPGくん担当分」って書いて。  処分に困ちゃっててさぁ。ちょうど、よかった。(いじめっこな俺。(笑))  うそうそ、ありがとね。助かったよーーーん。  で、今度はえっくすへ。 >>先輩にとって、後輩のしている事は常に最低に見えるもんですよ:-) > そこんとこ,弁寛さんはどうでしょうか?   確かに、僕も今の中大は「最低集団」だと思ってるぞ。うん。   ただ、今回の上映会のように、あんなに何本も作品をだせるパワーには、  感心してる。作品を作る、作り続けるって、すごいパワーがいることだからね。  (だから、あの最低OBのさ○と○とかにも俺は感心してるんだよ。実は。) > 部分はカバーしたいです.世紀の大演出家,西野明に期待していてください(笑) 全然関係ないが、「世紀の大演出家」という肩書きは、中大では、僕の兄貴である、  大塚大先生にのみ、許された肩書きだ。(と、本人が言っていた。(笑))  というわけで、君には、僕が、ふさわしい肩書きを与えよう。   「性○の大演出家・西野明」でどうだ?                新年早々、下ネタですまん。(^^;)                      弁寛

15:55:02 1994/01/02 [ 78 / 108 ] CUAL0002(FPG )
しりとり嫌いっているのかなあ。  最近議論活発なしりとりアニメについて、です。  まず、個人的にはしりとりを見るのは嫌いではありません。  いろんな発想や、突拍子もない作画。個性があふれるしりとりアニメは  大好きです。数年前に発表された24時間アニメなどは今でも名企画で  あったと思ってます。ほんとに。  ぼく自身も(千葉大のひとはたいていそうですが)メタモルフォーゼと  いうしりとりアニメからアニメ製作に入りましたので、その辺の愛着は  相当のものです。(そのわりに10周年メモルでは枚数が少なかったっ  てのは言いっこなしですよ。>CUAL)  さて。  東海大のしりとりなどに対する評価を見ていて思うのですが、多くの人  は「しりとりアニメだからよい/わるい」という意識はもってないので  はないでしょうか。しりとりアニメはどんなものでもダメ、ということ  ではなくて、面白ければよく、そうでなければよくない、という、ただ  それだけのことなのではないかと。  それはつまり普通の作品に対する評価と同じことです。  FULさんもおっしゃっているように、面白いしりとりを作るのは難しい  です。そして、それに果敢に挑戦して面白いものを作り上げているから  こそ東海大のしりとりは高い評価を得ているのではないかと思います。  で、それが高い評価を得ているという現実を考えるに、「しりとりだか  ら」という基準があるわけではなく、面白くないと感じるしりとりを見  たときにそれをうまく表現することができず、「しりとりはよくない」  という即物的な反応になってしまうのではないかと思われます。  多分、そういうしりとりと面白いしりとりを一貫して「よくない」とし  ているひとはほとんどいないと思います。  つまるところ、面白いものは評価されるし、そうでないものは評価され  ない、と。ただ、しりとりの場合、その評価されない場合の反応が特殊  になる(ひとえに観客の表現力によるところで)、と。  そういうしくみなのではないかと思うのですが、どうでしょう?  やっぱり「しりとりだからよくない」っていう人はいるのでしょうか?                            FPG。

17:07:24 1994/01/01 [ 77 / 108 ] AAA00026([ X ] )
でもって  しりとりアニメについて. > 「しりとりって、まあ、作品とは、いいきれないですからね。」 > という意見がかえってきた。  確かに作品とは言えないかもしれません.  その辺ではまぁ仕方がないとは思います.  けれども, > 「しりとりって、確かに、一本の作品としてまとまってるわけじゃないけど、 >  結局のところ、作者達は、誰かに見て欲しくて作ってるんじゃないのか?」 > ということ。  これも若干私は意見が違います.  必ずしも,中大の場合は見て欲しくて作ってるわけではない,と言う事です.  現在中大では,毎年新入生を含めてしりとりアニメを4〜6月に制作しています.  どういった趣旨で始められたものであるか,私は伝えられておりませんが,最近 しりとりアニメに付いて私なりに考えを持つようになりました.  4月になって,初めてうちのアニ研に入ってきた人達は,ほとんどがアニメ制作に ついて何も知らない人達ばかりです.また,必ずしも作りたくて入ってきたわけでも ありません.だから,とりあえずは半強制的に一人10秒程度の「動画」を書かせて 見ようという感じで始めます.    すると,当然新入生はどう書いたらいいのか,とか,10秒ってのは何枚必要なの か?とか,また撮影の仕方とかを先輩に聞くようになっていきます.  そして制作し,完成します.やはり初めて制作した物では,動きなどに多少問題は あるでしょう.それを見て,恐らく自分でも悔しく,恥ずかしい想いをするでしょう.  ところが,それだけでは済まず,今度は,初めて参加する事となった研連の上映会 に,その自分の恥ずかしいしりとりアニメが上映されるのです.色々な人が描いてい るとはいえ,分け与えられた10秒というのは,すべて自分一人が描いた,いわば ミニ個作のようなものです.その10秒が本人に取っては非常に長く感じ,恥ずか しい物なのです.    私は,この自分の描いた物をフィルムにする,という行為と上映会で自分だけの 作品が上映された時の気持ちが大切だと思うのです.    アニメを見ているだけの時は,色々と幻想を抱ける物です.口だけではいくらでも 言う事ができますし,頭の中でも作品のイメージというものもどんどん膨らますこと ができます.  ところが,いざそれを絵コンテにまとめたり,動画を描いてみようとしてもなかな か描く事ができないものです.そういった,厳しい現実を理解させる意味が前者に あり,そしてそれよりもやはり後者の「気持ち」というのが重要なのです.  なぜなら,一度恥ずかしい想いをした者は,次の作品を作るときにかならずそれが 生きてくるものだと私は信じているからです.  ただ,このような自分達の成長の為に,観客の皆さんを犠牲にするのかといった 疑問も出てくる事と思います.しかし,こういう若き制作者の卵の成長も暖かく 見守ることの出来ないような客ならば,来て貰う事はないというのが私の意見です.  少し極端ですが,誰もが初めからすげー作画ができるわけでも,演出力があるわけ でもないのです.それを理解せず,プロ級に作品ばかりを求めたいならば,アマチュ アアニメ上映会に来る事自体が間違いなのではないでしょうか.  アマチュアには,アマチュアなりの良さがあると言う事を分かって欲しいと思い ます.  なんか,中大でもしりとり存亡の危機ですが,私はこの信念を貫き通す為にも, 続けて行きたいと思っています.  以上,また長い文章になってしまいましたが,お許し下さい.  追加(またか >  中大では、毎年、一年生に「課題」というアニメ制作をやってもらうけど、 > これは、制作に慣れるために作るもので、たしかに作品といえるものじゃない > から、上映会じゃ、発表してないんだよな。(ね、ともみちゃんよ。)  現在,「課題」の存在はありません.  「しりとりアニメ」に代わってしまっています.  課題はどうかしりませんが,しりとりは毎年夏の上映会で上映しています.  ふふふふふ.  本当に完(ゴ〜〜〜〜ン  :えっくす

17:06:50 1994/01/01 [ 76 / 108 ] AAA00026([ X ] )
では  弁寛さんの感想のレスッス > 「らぶらぶともみちゃん」 > 人気投票は、実は、もっと上まで行くと思ってた。 > その意味では、意外だな。今回、見ていて気がついたが、 > この作品は、「囀笑法師」以上に、絵より、字幕の割合が > 多いんだよな。さすが、俺を越える男。がんばれ。  ま,字が多いのも私の作品の形ですから(邪道(笑)  でも,あたしは9位で大満足ッス  これからの意欲が沸いてきますから.    あ,なんか最近順位にこだわった書き込みばっかしてますが,順位は私にとって  それほど重要ではないですね(ホントか?).  順位より,自分の本当に作りたい作品を作る方がいいです,はい☆  おっと,作りたい作品=願望ではないですぞ(笑) > 「どきどきあやちゃん12才」 > やるんなら徹底的にやりなさい。おろかもの! ピシッ!  質問だぜセニョール.いったい何を徹底的にやればいいのですかぁ?(笑)  ま,冗談はともかく,やっぱりこういう作品が私の一番作りたい作品だな.  ほのぼの.うん,やっぱり変態作品は私には合わないナ.  やはり,乙川さんに満足いただいて私は嬉しいです<^_^>  とりあえず,こんな私でも敵視していただけるならば光栄ですので,どんどん  敵視してください.  でも,飲み会であんまりピシパシ叩かないで下さい(笑).  1分に5回くらい叩かれるんですけど(笑)  :えっくす

16:53:04 1994/01/01 [ 75 / 108 ] CUAL0002(FPG )
感想。  もう年もあけてしまいましたが、上映会の感想です。  みなさん書いてらっしゃいますが、今回の上映会もOB団体の目立つ  上映会でしたねえ。上映会のレベルだけを考えれば、べつに悪いこと  じゃないんですが・・・やっぱり学生のみなさんに頑張ってもらいた  いですね(既に頑張っているひともいますが。>ともみちゃん^^)。  では個々の作品について・・・  <OP>  いつもながらOOI先生のカット割りのうまさには脱帽ですね。  この調子で次は作品を完成させてね。  理科大のプロレスのはM2KINGくんに見せてやりたい。  千葉大のは最後のNaでなんとか形にしていたけど、やっぱり納得が  いかないぞー!  <オーダイジン>  上映会のその場では「ふーん」という感じで、特に思うこともなかっ  たのですが、後になって妙に気になってきました。  特に「金だ!」「金だわ!」「一件落着!」という、社会の真実に鋭  く斬りこんでいくところのテンポのよさが最高。  続編が見たいです。一度に短いのを5、6本つづけてやったら迫力が  ありそうですね。  <LIEBER>  非常に上品な作品でした。絵本かなにかのようなファンタジックな画  面が気に入りました。原作付きのような趣きでしたが、オリジナルで  すよねえ。  <日本国子伝 予告>  コミケで展示してたセルはとってもよくできていたなあ。  予告冒頭のテロップは改善の余地ありですね。後ろの絵を半露光にし  てみるとか、文字を黒にして、テロップのセルと後ろの絵との間にト  レーシングペーパーをはさんでみるとか。  とにかく完成させてほしい作品です。制作進行の責任重大ですね。  <少し奇妙な出来事>  あいかわらず、ほんとにこれが秒8コマか?という秀逸な動画。  ところで前田くん、どうして打ち上げにこなかったのかなあ???  <サイボーグ00ムーン>  すばらしく鮮明な画面となめらかな動画で、非常にプロっぽい趣きの  作品でした。上映会でウケる作品というものを知り尽くした西さんの  うまさでしょう。・・・でも最近、そのうまさにノセられっぱなしと  いうのもくやしいなあ、という気も・・・。  <森の四季>  最近こういう作品が減ったなあ、ということに気づきました。  どこからの出品であれ、作品を作りつづけてほしいものです。  <らぶらぶともみちゃん>  何かオチがあるのかと思ったら、欲望のままに突っ走ってそのまま終  わってしまったよお(T_T)。  上映会のあと数日は何を聞かれても「はうーん」と答えてしまうよう  になってしまったぞ。  <ファイナルプロジェクト9>  いれていれていれていれてー、の録音のとき、何度もわざとNGを出  してやりなおさせたという疑惑があるが・・・(^^)。  ところでショウコちゃんの声優のひと、弁寛さんかえっくすくんなら  知っているのでは・・・?  <霧がはれる時>  わからない,。わかるようにしてはいけないのかなあ?  作り手のスタンスによるのだろうけど・・・。  <Please Mr.>  今回一番気に入った作品。技術的にはなんということのないものです  が、いいものを作ろうという姿勢が見えて非常によかったです。  <地下鉄のフォール>  とてもよくできていたのですが、もうひといき・・・という感じです。  登場人物のどちらにも感情移入しきれないのが残念。セリフに頼らな  いで話をすすめられたらよかったのですが、ちょっと密度が高すぎた  ように思います。  <G2>  クレジットに名前がはいっただけで感激です。  もう失うものはなにもありません。  <LS−1>  39゚8'のビデオに入っていたバージョンでもスゴいと思っていましたが、  さらに数段スゴくなっていました。だいぶ流れもわかるようになって  いましたし、これからの「ダッシュ」「ダッシュプラス」「ターボ」が  楽しみです。  <RNAプロジェクトプロモーション>  Reiくん、如春くんをはじめスタッフのみなさん、おつかれさま。  ぼくは1カット作画しただけで、あとは何にもしませんでしたのでテロ  ップの先頭に名前がでていたのは申し訳ないです。 > センスがいいと思った。ただ、次に、プロモーションでなく、一本の作品と > なったとき、そのセンスが保ってられるか?というのは、まだ、疑問。  がんばりますので、ご指導よろしくおねがいします。  個人的には、作品とは別にまたプロモーションもやりたいと思っていま  す。あくまでも「Research」のためのグループですので、自由  度の高いプロモーションのようなやり方は悪くないなあ、と。  というわけで、ずらずらと書いてみました。  次には自分の作品も出してみたいなあ。                              FPG。

7:09:42 1994/01/01 [ 74 / 108 ] AAA00104(弁寛 )
ホンモウじゃないよーーー。 >  しかし研連ではすっかり「てんしょう」&「ごくとら」なイメージが定着して >  いますよね>弁慶さん 本望でしょうか? え?ホモ?   困ったなぁ。昔はね、「てんしょうの乙○さん」って呼ばれると、  「筋肉男ギャグをつくってる変な人」と思われているみたいで、いやだったん  だけど、最近は、そう呼ばれても、たいして気にしていません。 だから、「てんしょう」&「ごくとら」なイメージも結構、楽しんでる。(笑)  とはいえ、「筋肉男ギャグしかできないぞ、あいつは」と思われるのは、今でも、              ^^^^^^^^^^^^^^  いやなので、今後は、違う作風を目指します。  「てんしょう」「極虎」みたいなギャグもできるし、○○○○みたいな作品も  作れるんだ、ってところを見せたいからね。  (知る人ぞ知る、例のあの作品もあるしな。けっして、やめたわけじゃないんだ。   あの作品。)   乞うご期待。                        弁寛

16:31:10 1993/12/31 [ 73 / 108 ] AAA00026([ X ] )
んで  ふむふむ.  乙川さんの,昔の作品についてのお話,理解しました.    ただ,やっぱり昔の作品ってのはあんまり研連上映会で見たくないってのが最終的 な私の意見かな.  例えば,うちでいえば草原の星とかの様に,既に作った人達がもう上映会にも来な いような時代の作品を,あまり見ても面白くないです.このへんは感情論で,なんの 論理制も感じられない事をお詫びします.  また,以前上映された千葉大の【JACK】ですが,これはうち(中大)でも,一度 上映した作品なのに,改訂版だからってなんでまた上映するの?という批判が一部で 出ました.私は,この作品を初めて見たということもあるのですが,こういった改訂版 の場合は別だと思います.ただ単に古い作品だというわけではなく,実際に作った人達 の「やっと完成したからみてちょうだい!」という熱い思いが感じられるからです.    E.Gについてもそうです.1時間で長すぎるからやめろ,という意見は私は嫌いで す.実際に完成版は研連では流されてないのに,長いという理由だけで完成版の上映 をやめさせる(これは,強制という意味ではありません)のはちょっと……と思いま した.  これでは,これ以後長い作品を作ろうとする人達が萎縮してしまうのではないかと 思うからです.  あれだけ努力した作品なのに,報われない感じがして非常に残念だと思った記憶が あります.  これからの研連として,私としてはやはり改訂版ではない旧作の上映は,あまり やって欲しくないというのが結論ですね.  そして,名作上映会の復活,これが大事でしょう.  だって,昔の名作みたいもーん(矛盾してるな,お前>X(笑))  以上.  追加<^_^> >> それにホラ,毎回【LS−1】とか【共学驚愕学園】みたいのだされた日にゃぁ >>かないませんがな〜(笑) >> 10位以内なんて,夢また夢になってしまう〜 > なんて、いってるようじゃ、志が低いぞ! > (俺は、いつか、「共学」に匹敵する作品を作って見せるぞぉ。 >  みんな、そんなことは、無理だと思ってるかもしれんが。(笑))  大丈夫.いつか1位になるような作品を作って見せますから<^_^>  見てて下さいね☆    あと,とりあえずは共学に匹敵するような作品かな.  無理だとは思ってませんが,難しいとはやはり思います.  まず,物理的に人数不足というものが挙げられます.  また,作画力(和田さん,羽石さんみたいなパワー作画マンがいないもんで).  この辺でかなり苦難を強いられるとは思いますが,演出でなんとかカバーできる  部分はカバーしたいです.世紀の大演出家,西野明に期待していてください(笑)  :えっくす

16:30:42 1993/12/31 [ 72 / 108 ] AAA00026([ X ] )
ということで  少し遅れましたが,BRY_FULさんのレスをしたいと思います.  遅れた理由は,明白で,アレです(笑)29,30のアレね >> でも,実際【いもうと】が無ければ,この作品を研連に,いや作る事の勇気さえ >>出なかったかもしれないなぁ. >くぅ >悪い影響なのか、良い影響なのか?  とりあえず,良い影響ということにしておきましょう(笑)  でも,悪い影響というのはとりあえず無いな〜  ただ,あそこまでOKだというある一定の下限(?)を決めて下さったのはありがたい  です,はい☆<^_^> >> なぜ最低集団なのでしょう??? >先輩にとって、後輩のしている事は常に最低に見えるもんですよ:-)  そ,そういうもんでしょうか<^_^;;>  私は,まだそうなると青いのかな〜  後輩達がやっていることは,なんか応援しちゃうんですが……  最低には見えないです.  そこんとこ,弁寛さんはどうでしょうか? >今日仕事中にTAMAにX君の事を聞かれてびっくりした。 >そうか、X君はここよりロリロリ変態鬼畜なネットのメンバーだったのか  TAMA☆しゃんあなどりがたし.  古橋さんにチクルとは(笑)  :えっくす

16:26:40 1993/12/31 [ 71 / 108 ] AAA00026([ X ] )
え゛??   >あのねっとと僕のネットを比べないで欲しい^^;  そうでしょうか……噂では……(笑)  :えっくす

16:09:50 1993/12/31 [ 70 / 108 ] AAA00104(弁寛 )
とある人の意見と私  (なんか、作文の表題みたいなサブタイトルだが、) > しりとりけなす奴は、アニメ製作が嫌いなのだろうな。そんな奴は俺は許さん  に、関して再び。  先日、ある有名なアマチュアアニメ監督(僕も敬愛してやまない監督)と  話をする機会があった。  で、たまたま、しりとりの話になったので、このノートで話題になってることを  話ししててみたら、  「しりとりって、まあ、作品とは、いいきれないですからね。」  という意見がかえってきた。  (酔っていたので、正確な言葉は、覚えてないけど。)  その心を簡単に書けば、  「作品とはいいきれないんだから、観客にいやがれてもしかたないんじゃ   ないですか。」  ということらしい。  この時は、「なるほどそんな考えもあったのか」と思わず言葉に詰まったのだが、  後になって考えてみると、やはり、僕は、違う考えを抱いてしまう。  まあ、また、長いレスになるけど、勘弁。(考え始めると止まらない俺)  あの後、単純におもったことは、  「しりとりって、確かに、一本の作品としてまとまってるわけじゃないけど、   結局のところ、作者達は、誰かに見て欲しくて作ってるんじゃないのか?」  ということ。   中大では、毎年、一年生に「課題」というアニメ制作をやってもらうけど、  これは、制作に慣れるために作るもので、たしかに作品といえるものじゃない  から、上映会じゃ、発表してないんだよな。(ね、ともみちゃんよ。)   でも、作品かどうかを問う前に、もし、この課題の制作者みんなが、  「誰かに見て欲しくて作ったんですよー。だから、上映したいんですよー。」  といってるとしたら、僕なら、上映しちゃうだろう。   だから、僕なりに言わせてもらえば、「見てもらいたくて作ったものかどうか?」  という点が、重要なんだ。   ということで、僕の気持ちとして、しりとりをけなすような人に  いいたいことはだな、(制作者達にかぎるが、)   しりとりに限らず、研連で、上映される作品というのは、きっと、作者が、  誰かに見てもらいたくて、作ったものなんだから、見る人も、なるべく、  暖かい目で見守ってやれよと。同じアマチュア制作者だったら、そういう気持ちも、  わかるだろう?と。   だいたい、「見られたくない作品」ってのは、どこも、出品しようなんて、  おもわないもんな。  あ、ただし、まえに、BRY_FULさんに同感って書いたときは、   「しりとりは、アニメ制作の基礎なんだから、馬鹿にしたら、いかんぜよ!」  っていう気持ちがほとんど。この意味もあることをつけ加えておきます。  (たぶん、BRY_FULさんの書き込みも、こっちの意味がだいぶ強いんじゃないかな)                           弁寛

16:08:38 1993/12/31 [ 69 / 108 ] AAA00104(弁寛 )
兄ぃの上映会の感想  えーーと、まずは、出品者のみなさん。楽しかったです。  スタッフのみなさん、お疲れさま。  (今更、おそいかな? すでに年があけている。(笑))  遅くなったけど、感想をアップしておきます。  上映会自体は、雰囲気が、すごく、良かった。ただ、音響の悪さが、  気にさわった。まあ、スタッフも、この件は、認識してるみたいなので、  深くは、追求しないけど。  司会のサテルくんは、たいへん、良かったね。いや、ひいき目なしに。  (ほんとだよ。俺は、身内だと、すぐ、いじめるタイプの人だから、   知り合いをお世辞でほめるってことは、まずない。)  あと、パンフの表紙がすごかったなぁ。  表紙にかかれたキャラを、すべて、言い当てることのできる人は、AAAでも、  何人いることか? (僕もわからないのがあった。(笑) でも、「共学」の  キャラがいなかったのが残念。)  で、作品の感想。  << OP.分裂 >>  かにぱんの復活がうれしかった。作り方が、いつもうまいよ。 ほかのも全体的におもしろかったな。力いれて作ってるとこが多くて。 でも、OPに力入れるより、自分とこの作品に力いれてほしいサークルも あったな(笑)。  << 園児戦隊ヨーチェンジャー [電通大] >>   笑ったなぁ。でも、画面が暗くて、残念。  << しりとり [東海大] >>  どの部分も、作者のパワーが伝わってくるので、好きです。  << 少し奇妙な出来事 [帝京大] >>>  展開が、ある程度、読めるんだけど、見てる側の期待を、だんだん、 高めていく演出がうまい。見てて、「作者に操られているぞ、これは。」 という気分になって心地良かった。  << サイボーグ00ムーン [50feet's] >>  セーラームーンファンより、009ファンの方がたまらない作品だろう。 でも、あの本編とか、原作ファンじゃないと、どういうパロかわかんないん じゃないかな。BRY_FULさんもいってたが、西さんの頭の中は、そうとう、 古いものにちがいない。  で、ひがみじゃないが、G2に比べて、ギャグの密度は、すごく薄いのに、 一位をとれるのは、それだけ、西さんが観客の心をとらえるのが、うまいか らだろう。そのセンスは、僕にまねできない。 ということで、僕も、票を入れている。  << RNA プロモーションビデオ >>  センスがいいと思った。ただ、次に、プロモーションでなく、一本の作品と なったとき、そのセンスが保ってられるか?というのは、まだ、疑問。 でも、RNAのみんなには、期待してます。  << 中央大の作品 >> めんどくさいのでまとめる。(笑) 「霧がはれる時」 正直、わからなかった。でも、作風には、魅力があった。 「らぶらぶともみちゃん」 人気投票は、実は、もっと上まで行くと思ってた。 その意味では、意外だな。今回、見ていて気がついたが、 この作品は、「囀笑法師」以上に、絵より、字幕の割合が 多いんだよな。さすが、俺を越える男。がんばれ。 「夢見る人魚」 さすが、らぶらぶ亜紀ちゃん。好きだな、これ。 「ファイナルプロジェクト」 昔に比べて、作り方がこなれてきてるよな。 作り続ければ、腕もよくなるという、いい見本だぜ。 センスは、昔とちっとも、変わってないが。(笑) 「○元個作アワー」 ネオパンが良かったね。画面は、何がなんだかわからなかったが、 つい、感動したぜ。 筋肉男ギャグは、まだまだ、描き込みが足りない。(笑) 「どきどきあやちゃん12才」 やるんなら徹底的にやりなさい。おろかもの! ピシッ!  そのほかの個作は、あまり、印象にない。ごめん。 ただ、内容は、脳味噌が腐ってる作品が多かったが、これだけ作品数をだせる というパワーが、中大OBとして、うれしかった。(笑) これからも、がんばって、どんどん、作品を作ろう!  << 國學院と千葉工の作品 >>  実は、みてないんだなーー。受付やってたんで。 いい評判を聞いてるので、ぜひ、次に見れる機会を見つけよう。  << 宝箱の逆襲  >>  葉書のシーンに思わず、ニヤリとした。うまい。 作画に関しては、もう、言葉がないよな。  << G2 >>  ははは、馬鹿な作品。(笑) で、G2は、4位か。今回、他のレベルが高かったので、正直、 もう少し、低い位置になると思ってた。(マジで) (そうそう、千葉大でアンケート集計やってくれてるみなさん、ご苦労様。) ま、とりあえず、敵視していた中央大勢より(笑)、上にいたので、 一安心だな。(マジで) でも、2回続けて、4位かぁ。こりゃ、もし、次の作品も4位になれば、    「アニ研連、不動の4番打者」 として、アニ研連の歴史に名を残せるな。 (マジで (笑))  << 葬列 >>  こういう世界感、好きだなぁ。何回みても、味わい深くて良さそうだ。 ああいう色彩感覚の作品って、前に個作で企画してたことがあったんだけど、 そのときは、あえなく、お蔵入りになった。だから、前回、見たとき、 悔しかったぜ。  それは、さておき、俺の今までにみたアマチュアアニメのベスト5に 入る作品だな。こいつは。              弁寛

15:57:14 1993/12/31 [ 68 / 108 ] AAA00104(弁寛 )
やるな、machan MDで、録音してるとは、さすがだぜ。 弁寛 。

15:39:24 1993/12/31 [ 67 / 108 ] CUAL0001(machan )
re64;恥ずかしいっても   総ての原稿はそれぞれの作者さんが書いた物だから、文がおかしくても   それはサテル君の責任じゃないよん。   「園児戦隊」は間違えてたからこっちで直しておいたけど。^_-   なるほど、合言葉は「B」ですか。ツインビーですな。   ところでサテル君よ、失われた2つのコメント、君の方からアップ出来ぬかねぇ?

13:03:44 1993/12/31 [ 66 / 108 ] CUAL0001(machan )
レスもろもろ   とは言え、殆ど完結しちゃってて、今更付け加える事って無いですねぇ。 >> しりとりけなす奴は、アニメ製作が嫌いなのだろうな。そんな奴は俺は許さん   については、ここまで割り切るかぁ、という感じで BRY_FUL さんの一面を垣間見た   感じがしました。何故かと言うと、僕はしりとりがあんまり好きじゃ無かったから   正確に言うと、しりとりをやるのは嫌いじゃないんですけど、人のはわざわざ   見たくないという少しワガママな感覚なんですけど……というのが、数年前までの   感想です。最近はどんな作品が出ても自分が同じ様な作品作って対抗する訳でも   無い事に気がつき、心の中に競争心が無い訳だからどんな作品でもまぁいいや、   みたいな。老人だなぁ…… >> 僕が一番恐れているのは、プロ作品にも引けをとらない39゚8'のような >> 作品を見にくるのが目的の観客の増加であり、夢大く大志をいだく、若い >> クリエイター達の減少だ。   ある意味では割と無差別的な告知活動を行いつつある自分に対してもう一度考え   直させられそうな所ですね。「上映会が有ります」ってアチコチに宣伝して、   そういう観客を動員するのに荷担していると思います。だけど、そうやって母集団   増えているけど、だから確率的にもクリエイターが減少しているとは思いたくない   きっといつか新しい芽が出る事を期待しています。 >> それにしても、西さんの年齢は不詳だな。あの最終回は吾妻ひでおが >> きっと西さんは僕よりも年上に違いない:ー) > > よくは知らないが、12歳よりは上だと思うぞ。   ンまい!

13:01:30 1993/12/31 [ 65 / 108 ] CUAL0001(machan )
研連感想を今頃アップする奴   じゃ行って見ようか。   先ず朝9時に会場に到着して、セガ衛門さん(いや、ハンドルは違ったな)   経由でチラシを研連スタッフに預けた。   その足で秋葉に向かい、モデムと486倍速アクセラレータを買って池袋に戻ると   開場前の列がぐるっと半周していてびっくりした。身内の姿もチラホラ。   開場したら最前列右翼に座り、サテル君の司会を録音する為にセッティング。   AAAで且つ研連な人々が入れ代わり立ち代わり。いやー電脈は広がる……。   みんな何故か配布前のAAAチラシを持っていた(笑)   そうねー、今回はまずパンフレットの表紙に言及せねばなるまい! /-Res24: 表紙見てちびらないように。-/   なかなか細かいキャラまで載っていて、実は物凄くマニアックですね。   あれを全部言える研連マニヤは一体誰だ?!(FPGあたり……どうかな?)   (当日上映会に行かなかった人達への補足:    今回のパンフレットの表紙は、今までの研連の参加団体の作品に出て来た    色々なキャラやロボ等が所せましと並んでいる物です。聞く所によると    今までのサークルカットを参考にされているそうで、作品とカットが異なる    場合、絵が間違っている場合も有るとの事です。これ誰に聞いたんだっけ?)  会場   意外と寒かったっすね。空調入れるのが遅かったそうですが、それにしてもです。  観客   立ち見とか凄く多くてびっくり。もしかして入場者数って年々増えているのかな?   ネットでの宣伝も効いているのかしら? そういえば今回は冬上映会か。  司会   サテル君の声が0dB(笑)。結構大きかったね。でも本当はあの位声が出てないと   通りが悪いよね。   また「ファイト!」の時みたいにファンが付いたんじゃない?>サテル  OP   初のビデオ上映。最前列だったので走査線が気になりましたがあれはしょがない。   しかし○ャ○○の機械で作ったテロップがやたら綺麗で羨ましい限りですねぇ。   早稲田のは泣ける。一番良かった。最後のカットの月を支える棒が忘れられん。   定番のオチとかも一杯あったけど、千葉大のオチが良く判りませんでした。   いや、人体IIは見ているし言いたい事は多分判るんだけど……  EGビデオプロモ   冒頭でいきなりコンピュータの声が出て来てて、思わずびびってしまいました。   エフェクト後のあの声が公衆の面前に出るのは初めてじゃないでしょうか?   途中から入る「トップ」の曲を最初EGの曲だと思っていました。途中から   流石に気が付いたけど妙に合ってて焦った。Aは1万年後に地球に来たのだな。  日本国子伝   そうか、「国子」とはそういう設定だったのね。後はこれがどの様な形で   ストーリーに組み込まれるのか興味深々。がんばって作ってね>だしゅんさん   撮影の批評が欲しいとのことでしたが、十分行けると思いますけどね。   ちょっと引きがガタついてて惜しかったですけど。あとどうでしょう、EG   みたいにアニマックスか何かで動画チェックして、より動きを追求とか?  RNA   うむ。動画データの損失にもめげず良く頑張りました。編集ミスで1カット   まるまる没になってしまった田中君、御愁傷様。途中に何度もインサートされる   塔のカットが曲に合ってて、全体に緩急のリズムを与えていてグー。   直接Rei君にも話しましたが、うちの68、まるまる暇だったから貸して   あげれば良かったですね。(ホストのメンテの画面が見られなくなるけど)   それにしても予想外に画面が綺麗な物だなぁ。ドットの処理がうまくいってて。  らぶらぶ   誰が心の支えぢゃ!  ファイプロ   ねこらさん、そろそろショーコちゃんの声優明かしましょうよ。  地下鉄   今回良かったと思った奴。千葉工には昔も同じ様な原作アニメがありましたけど、   今回のは前回よりも「アニメ的」に色々と工夫されていて、技術の追求としても   良く出来ていたと思います。これでセルアニメをやめちゃうのはちょっと勿体   無いかもしれません。研連スタッフの打ち上げの時に隣に座ってらっしゃった方が   作られたそうですが、もっとお話すれば良かったなぁ。   コリンの声はもう少しノっていたらもっと良かったと思いますよ。まだ少し   固くて冷静で残念。なかなか素人さんをノせるのは難しいですけどね。     (未だにEGとか信じられないかつての録音担当者)  宝箱の逆襲   凄い。本当に前回のフィルムと同じなんだろうか。   というか、同じ素材を使ってよくもまぁここまで風呂敷広げられるのだから   やっぱり「♪奥澤さんン 偉い人オ そんなの常識イ」なんでしょうね。  G2   あにきぃ〜、編集した曲がこんな風に使われるとは思ってもみませんでしたぜ。   しかし研連ではすっかり「てんしょう」&「ごくとら」なイメージが定着して   いますよね>弁慶さん 本望でしょうか? え?ホモ?  フェザー2   僕、奥澤さんって「星に願いを」とか一連の暗いOPのイメージがずっと   あったもんですから、最近のカワイイ女の子のアニメ、目の覚める思いです。   この作品も期待してまっス。サテル君の指摘したカットは僕も気に入ってるノダ。  葬列   如春君、今度はステレオに挑戦しよう。  ビデオ作品   最初のOPとか、音が片方からしか出てなかったり、途中の作品で、   トラッキング不良のようなバリバリ音がして、その辺が残念です。 今回印象に残ったのは上の奴と+αくらいです。何故か不思議と全然頭に 残っていなくて愕然としています。司会録音に気を取られすぎだったかも。  打ち上げ   今回初めて「研連スタッフ打ち上げ」なるものに参加して見ました。   あれが噂に聞く「アンケート回し読み」だったんですね。   打ち上げ後の喫茶店でのメンバーが僕が浮いてて訳判んなくて良かったです。

9:14:20 1993/12/31 [ 64 / 108 ] CUAL0014(サテルact2 )
うひょ〜  凄い恥ずかしいです。こんなに克明に録られていたとわ。  それにしても、これらのコメントの著作者って僕なのかな?僕が  やったことって、ただ原稿読んだだけッスよ?  取り敢えず、僕は掲載許可しちゃいま〜す。  あ、電通サンの『合言葉は「D」』って、「D」じゃなくて、「ビー」です。  僕の発音悪すぎ(割舌もわるいし)。  何でも「ツインビー」関係が元ネタとか?昔のゲーセンゲームわかんないや。  浪人のときからゲーセン行くようになったから。                               サテル

8:17:48 1993/12/31 [ 63 / 108 ] CUAL0001(machan )
史上初、各サークルの上映時コメント収録   今回、会場に録音機材(ミニディスク)を持ち込み、各サークルの作品の   コメントを録音しました。本当はコメント用の原稿をコピー出来れば良いのです   が、研連さんと話し合いをした訳でも無いので、パブリックドメインと思われる   「喋られた音声」から文書を起こしてアップするものです。   参考までに、コンサートのライブ等の録音は、録音した本人に著作権が生じる   そうなので、僕がここにこれをアップすることは何ら問題が無いと思われます。   更に参考までに、上映作品を録音/録画する事は、研連としては禁止していたと   思いますので、真似する方はその点御注意下さい。 ・OP編集担当(「ひばりひるずスタジオ」)のコメント:     OP編集担当の「ひばりひるずスタジオ」です。先ずお詫びです。今回     のOPは、各サークルが8mmフィルムで撮影した作品を、テレシネでビデ     オに変換した後に、ビデオ上で編集を加えた物です。「ひばりひるずス     タジオ」担当部分が遅れに遅れたせいで、裏技を使ってその遅れを取り     戻さざるを得なくなり、今回の様な強引且つ変則的なやり方になってし     まった事を、各サークルのOP制作者の方々に深くお詫び申し上げます。     そういう訳で、ビデオによるOP編集は今回のみの臨時の物で、次回以     降はまたフィルムに戻る筈です。という訳で、今回は各サークルともな     かなか力作揃いだと思います。ではどうぞ、ごゆっくりご覧下さい。 ・慶応義塾大学アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  「戦え、一つ目っ子ゼニー」のコメント:     「戦え、一つ目っ子ゼニー」は、埼玉県大宮市を舞台にしていますが、     実際の人物・団体・大宮市等には一切関係ありません。また、最初と最     後、字幕の部分がぽんぽん切り替わって行く筈です。しっかりと画面を     見ていて下さい。  「ぷりぷりんたけしくん」のコメント:     ギャグです。制作者はアイキャッチで死んだ様です。ということで、す     いません。画面がとっても暗いですので、良く目を凝らして、音を楽し     んで下さい。   舞台挨拶:     どうもすいません。いやー、写るかナーと思ったんですが、全然写りま     せんでしたね。本当に音だけのあれで、どこがアニメやねんという方も     いらっしゃると思いますが、どうか、御了承下さいませ。すいませんで     した。 ・電気通信大学漫画アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  「無敵成金オーダイジン」のコメント:     片手間に作りました。適当に見て下さい。ちなみに監督は1カットしか     やっておりません。  「園児戦隊ヨーチェンジャー」のコメント:     「幼児戦隊ドリトス」タイトル変更のお知らせ。誠に勝手ながら本作品     のタイトルは「幼児戦隊ドリトス」から「園児戦隊ヨーチェンジャー」     に変更になりました。御了承下さい。平和な幼稚園に襲いかかったシュ     メール星人の大軍団。この作品は無敵のロボット「ダイヨウジン」を駆     って彼らに立ち向かう3人の少女の物語です。今回はOPの形式を借り     て彼女達の戦う姿を紹介します。さて、今回こうしてこの作品を発表す     る事が出来る訳ですが、制作を終えて、改めてアニメ作りの大変さを思     い知らされました。制作スタッフには、自主的にアニメを制作した経験     の無い人間がとにかく多かったものですから、作業はスムーズに進みま     せんでした。それに加えて、取り掛りが遅かった為、時間的に余裕が無     く、色や動きを多少犠牲にしなければなりませんでした。まぁとにかく     どうにか作品を完成して、みなさんに見て頂ける事をとてもうれしく思     います。「園児戦隊ヨーチェンジャー」、お楽しみ下さい。  「悪魔の毒毒裏オープニング」のコメント:     この作品のタイトルは「悪魔の毒毒裏オープニング」というのですが、     参加して日の浅い皆様にはこのタイトルの意味する事が良く判らないで     あろうと思うので、少々御説明申し上げておこうかと存じます。先ず、     「悪魔の毒毒」という所は、昔関根勤氏が出演した某映画の事では無く、     旧日本陸軍の細菌戦について書かれた「悪魔の胞食」という本にちなん     で付けた物でありました。間違っても某帝京大の「悪魔の毒毒バイキン     マン」とは全く関係がございません。絶対にです。次に「裏オープニン     グ」という所に付いては、古代シュメール語の「URA−O−PUNI     NGU」、和訳すると「月に代わってお仕置きよ」という、大変含蓄深     い言葉から取った物で、決して某東工大の「裏オープニング」に対して     喧嘩を売っている訳では無いので、御注意下さい。さて、以上の様に大     仰な名前が付いていますが、この作品は哲学的な45分超大作ではあり     ません。皆様に、極気楽にお楽しみ頂ける様に制作した小品でございま     すので、御安心下さい。不況・不作・汚職と、何かと暗い話題の多かっ     た今日この頃でございますから、この作品が、暗雲垂れこめる空の一条     の光となる事が出来れば幸いに存じます。さて最後に一言付け加えて、     コメントを終わろうと思います。合言葉は「D」。どうもありがとうご     ざいました。 ・早稲田大学アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「無敵の王者ガワランダー」のコメント:     構想10年。製作2年間の超大作。「無敵の王者ガワランダー」が、遂     に世に出る事になりました。今回は予告編と言う事ですが、次回作品を     出す時には本編をお見せ出来ると思います。全52話、乞う御期待。   「きせかえ3人娘(予告編)」のコメント:     あの「うごうご3人娘」が帰って来るよ。例によってあっという間に終     わってしまうので、注意して見て下さい。   「EVERGREENビデオプロモーション」のコメント:     みなさん、「EVERGREEN」は9月26日に完成しました。本当はこの場で     完成版の上映をしたいのですが、昨年の冬の上映会で最後だと言う約束     だったので(60分が全ての原因)、研連の上映会では完成版の上映は     しません。未来の名作上映会に出られるかどうか……。そこで、「EVER     GREEN」は、ビデオにてみなさんにお送りしたいと思います。このビデオ     プロモーションフィルムは、ビデオの宣伝です。ちょっと長くなりまし     た。すいません。 ・東京理科大学動画研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「超シンデレラ」のコメント:     オス、今日は豊島公会堂に来てくれてありがとう。いよいよ理科大の     「超シンデレラ」が始まるぞ。今回の作品は1年生だけで作ったんだ。     これからは理科大動研を応援してね。 ・東海大学漫画研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「しりとり7」「裏OP」「OP」「日本国子伝(予告)」のコメント:     「しりとり7」は昔の作品ですが、今には無いパワーがあると思います。     そこで、新作しりとりと比較しようとしたのですが、新作しりとり8の     方が撮影ミスで落ちてしまいまして、どうも申し訳有りません。それか     ら、何故か「裏OP」、また同様に撮影ミスで落とした「OPフィルム」     と、「日本国子伝(予告)カラー版」を急遽上映致します。「国子伝」     は今回4年振りのセル撮影なので、全てが実験でした。出来ましたら、     細かい批評と同時に、改善点を指摘して貰いたいと思っております。   「サークル紹介ビデオ」「LIEBER」のコメント:     ビデオ作品ですが、「サークル紹介ビデオ」という、新入生勧誘用に編     集して大学の談話室等で流していた物を上映します。そしてそれに追加     して「LIEBER」という作品も上映しようと思います。これは古い作品で     すが、アニ研連では上映されていなかった物です。 ・ひばりひるずスタジオ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「モケーレとムベンベ」のコメント:     申し訳有りません。今回OPに全ての時間を取られて、作品は出来ませ     んでした。運が良ければ、次回出せると思います。 ・国士舘大学アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「CASH QUEST」「legend of wind」のコメント:     今回の作品は、初めて水性マーカーを使って作りました。練習もしない     でいきなり使ったので、ちょっと変な所が有ります。また最初の絵コン     テに比べて、カットが大幅に減ってしまって、話が良く判んなくなって     しまいました。話が繋がらない所が有るかもしれませんが、空いている     所は想像に任せます。 ・帝京アニメーションクラブ同好会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「少し奇妙な出来事」のコメント:     編集は午前2時から始めて、アフレコは午前5時からという事で、9時     には豊島公会堂に着かなければいけないという約束だけは死んでも守る     という強い意志により、午前7時にアップ、なんとか間に合わせた次第     で、音など厳しいですが、お許しをという事でお願いします。 ・50feet’s =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「サイボーグ00ムーン」のコメント:     私にとって、多分かつて無い程の予算をつぎ込んだ作品であります。調     布〜田町間の交通費往復820円、完成までに12回通う予定なので、820     ×12=9740円、総予算約1万円でお送り致します「00ムーン」、お楽     しみ下さい。あっという間に終わります。 ・千葉大学アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「RNAプロジェクト プロモーションビデオ」のコメント:     千葉大からは初めてのビデオ出品です。8mmフィルムでの制作もいつまで     続けられるものやら判らなくなって来た今日この頃、これからの制作技     術に関して、少しずつでも研究を始めて行かなければならない気がして     います。「RNAプロジェクト」は、その研究の為に作られた有志団体     で、OB現役合わせて数人のプロジェクトチームです。今回とりあえず     プロモーションが出来ましたので、御報告がてら出品してみる事にしま     した。いずれまた、ちゃんとした作品をお目にかける事になろうかと思     いますので、その時はよろしく。ところで、実は上映会10日前にして     不慮の事故に遭遇しまして、動画データの大半が消滅してしまいました。     いやー本当に上映出来たらこれは大したもんですよ、はははは。皆さん、     HDの領域確保の際にはバックアップをお忘れなく。RNAからのお願     いです。付記:今日の午前6時から編集を始めて、8時にアップしまし     た。 ・神奈川工科大学アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「予告」のコメント:     後もう少しという所で落ちてしまいました。すみません。 ・コンピュータグラフィックス連合 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「森の四季」のコメント:     CG連作品ですが、コンピューターは使っていません。CG期待してい     た方、すみません。久し振りにアニメを作りました。1分強の作品です     が楽しんで頂ければ幸いです。 ・中央大学アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「霧がはれる時」のコメント:     こんにちは、中央大学です。うちのサークルは毎年作品の傾向ががらっ     と変わるのですが、今年の共同作品「霧がはれる時」も大分昨年と変わ     っています。でも自分達の作りたいのを一生懸命作りました。「小作」     も盛沢山なので、どうぞ最後まで見て下さい。   「らぶらぶともみちゃん」のコメント:     「らぶらぶともみちゃん」は、ロリコンアニメではありません。新社会     派アニメです。 ・國學院大学アニメーション研究同好会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「Please Mr…」のコメント:     久々の人間主人公物です。全員が地獄を見ましたが、おかげでいい作品     に仕上がったと思います。 ・千葉工業大学アニメーション研究会 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   「地下鉄のフォール」のコメント:     みなさんこんにちわ。監督の出口たけしです。これを書いている時点で     は1カットを残し、撮影は終わりました。後は大阪からフィルムが帰っ     て来るのを待つだけです。振り返ればこの作品は4年前の小作から始ま     り、共作になって、1年半かかりました。でも実質頑張ったのは3ヶ月     位です。全てを投げ捨てれば、これ位でも何とか作品が出来る物だな、     と実感しています。でも、もうセルアニメはやりたくありません。うち     はペーパーが合っていると思います。次回の共作は超絶スペクタクル麻     雀大河ロマンアニメ「夜飛の龍4 雀龍王、荒野に散る」の予定です。     次号、詰むや、詰まざるや。(ウソTM) ・スタジオ39°8′ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=   (注:ここに「宝箱の逆襲」「謎の予告」のコメントが入りますが、      一度バッテリが切れた為に、ディスク起こしが出来ませんでした。      AAAに関しての話題も出ていましたが、録音されなかったのは      上記理由によるものであって、他意は有りません。)   「G2」のコメント:     「G2」の作者です。今まで秘密にして来ましたが、「G2」は仮タイ     トルで、実は前回の上映会では中央大学で上映された「とある作品」の     パート2です。正式タイトルは作品が上映されるまで伏せておきますが、     人気投票でも一応上位にランクされていますので、察しのいい方はピン     と来るでしょう。「極…」いやいや。今回は僕が「39°8′」のメン     バーでもあり、また色んなサークルや友達から協力を得て殆ど無国籍ア     ニメになっている為、代表して「39°8′」の枠での上映とさせて頂     きました。この場を借りて、御協力下さった皆さん、どうもありがとう。     特に中央大のみんな、ありがとー。また、前回のパート1とフィルムを     1本にしていますので、今回は2本まとめて、脳天腐るまでごゆっくり     堪能して下さい。   「Feather2(予告)」のコメント:     「Feather」の2です。以前どこかの団体が本編とは全く違うというふざ     けた予告を作ったそうですが、この作品はそんな事はありません。全て     本編中のカットを使っています。全部で7分位の作品だけど、完成予定     は数年後です。この半年で6分作ったのに何故だ。アクションとか無い     から見た目はそう大変に見えないかもしれないけど、演技がとっても難     しかった。だってこの作品は少年と少女の美しい愛の物語なんだもん。   「わたしのうた(予告)」のコメント:     「慶應アニメーションフィルムin39°8′」です。アニメ研連にフィ     ルムを出すのは7年振りです。7年振りだけど予告しか出来ていません。     でもこの7年間、何もしていなかった訳では無く、奥澤さんの下で、更     なる作画の神髄を求めて修行等していたりしたのであります。と言って     も所詮今回は予告ですからまぁ大した物では有りません。後この予告作     品はちゃんと完成させるつもりありありです。けど完成しなかったらご     めんなさい。   「LS−1 FINAL RUSH」のコメント:     どうも、大嘘つきのプー太郎、佐々木です。88年完成予定と大見栄を     切った86年の予告編から既に7年が過ぎ、覚えている人もいないかも     知れないが(今は知らない人の方が多いのかな?)「LS−1 FINAL     RUSH」の登場です。まぁこの長引く不景気のお影でプー太郎になっちま     って時間は出来たし、ここら辺でフィルムにしておかないと8mmフィルム     自体が無くなって、動画のままお蔵入りしちまいそうだったんで、今あ     る所だけ繋いでフィルムの形にしました。で、「FINAL RUSH」の名の通     り、「LS−1」は今回のバージョンを以って打ち止めにするつもりな     んだけど、もしこんな時代遅れのロボット物でも評判が良かったら     「FINAL RUSH’」「〜’+」「〜Turbo」「SUPER FINAL RUSH」として     出て来るかもしれんとだけ言っておこう。と言いつつ、今回撮影しなか     った引きの8カットを加えて「FINAL RUSH’」にしてからテレシネする     事が既に決まっているんだけどね。でまぁ、何か私に聞きたい事が合っ     たらAAAのネットに「LS−1」のハンドルネームで顔を出している     のでよろしく。ああそれから言い忘れていたけど、「LS−1」の他に     85年のアニ研連用OPとして作った「蟹」のOPと、未発表の動画を     合わせた物が付いているのでこれもよろしく。   上映終了後のコメント:     今回の作品は撮影を手伝ったのみで、内容に関しては私こと南野は一切     関係していません。赤ちゃんの泣き声が恐いので、やりたくても出来ま     せん。南野美里。 =-=-=-=-= 終わりに =-=-=-=-=   史上初の試み、如何でしたでしょうか?   上映会に行けなかった人にも、会場の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。   尚、一部のコメントが抜けてしまった事、及び、ディスク起こしなので   実際の表記と異なる部分があるかもしれない点をお詫びしておきます。

7:19:24 1993/12/31 [ 62 / 108 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
なぬ > 某古橋ネットですね(チガウヨ あのねっとと僕のネットを比べないで欲しい^^; ちるる

7:18:16 1993/12/31 [ 61 / 108 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
あああ しりとり > うん、そう思うんだけど、「しりとり出すな」って言ってるヒトの中に >アニ研連サークル員を名乗ってるヒトが目立つのは、気のせいだろうか? だから書いた:-) 「しりとり」は簡単に作れるけど、実は奥が深い。 最近の作品。内容重視でアニメらしい面白さがだんだんなくなってるからな 実際にしりとりで面白いもの作ろうと考えると、目茶大変だから。 オンラインだから、巧くまとめられないなぁ、今度詳しくレスする > 研連というものの主旨から言っても、古い作品を再上映することを、研連と >して、禁止するべきではない、と思います。 古い作品の上映かぁ? あまり僕は意識したことないな 東海の馬のきり絵アニメなんか10以上も前の作品だったな まぁ、別に良いのではないか ただ一つ言える事は、前回上映したものの再上映は、 あまりアンケートに意見書かれないから、アンケート読むの面白くなくなる って事だけだな BRY_FUL

18:13:30 1993/12/30 [ 60 / 108 ] AAA00104(弁寛 )
そうそう、 >「良い影響」なんじゃないですか? 「39°8′」の作品を見て、 >「自分も作品を作ろう!」と思ったわけなんだから。  これって、すごく、大切なことだよね。  見ている人に「自分も作品を作ろう!」という気持ちが生まれてくれるってことは、  上映会スタッフにとっても、制作者にとっても、すごくうれしいことだと思う。  僕の話になるけど、前回の「極虎さん」のときの感想で  「あの正反対のアニメをつくる意欲がわいた。」  という感想があって、  これって、きっと「極虎さん」に、不快感を感じての発言だと思うんだけど、  他の「すごくおもしろかった」とかの感想よりも、理由は、ともあれ、  僕の作品をみて「作りたい」と思ってくれたということで、僕にとっては、  一番、うれしい感想だった。  (本当に「極虎さん」と正反対の作品を作ってくれると、もっとうれしい。   ただ、この発言者は、「もう、極虎さんは作ってくれるな。」とも思っていたかも   しれないけどね。(笑))  あ、もちろん、単に「おもしろい」という感想も充分にうれしい。                             弁寛

12:40:30 1993/12/30 [ 59 / 108 ] AAA00041(nmi )
Response魔王  レス。 > しりとりはアマチュアアニメの基本・王道:ー) > しりとりけなす奴は、アニメ製作が嫌いなのだろうな。そんな奴は俺は許さん  うん、そう思うんだけど、「しりとり出すな」って言ってるヒトの中に アニ研連サークル員を名乗ってるヒトが目立つのは、気のせいだろうか? また、しりとりはテンポが速い上、一貫したストーリーがないので、後々に 印象が残らなくて、「動きが良い」あるいは、「好きなキャラが出てきた」 「まりぃべるぅぅぅぅ!」ぐらいしか、肯定的な感想が書きづらいという のも確かだ。そのせいで、しりとりを「評価」する意見が少ないのでは? と思うんだが。  とはいえ、たまに「印象に残った作品」に「しりとり」を書くこともある。 それは、次回1位でアンコール上映して欲しい、とか、そういう野望を持って るわけではぜんぜんなく、純粋に「印象に残った」からで、その気持ちを そのまま表現した結果なんだな。 > それにしても、西さんの年齢は不詳だな。あの最終回は吾妻ひでおが > きっと西さんは僕よりも年上に違いない:ー)  よくは知らないが、12歳よりは上だと思うぞ。 >★森の四季(CG連) > アニ研連作品は、TVアニメの呪縛から逃れられない体質を持っていて > それが最近行き着くとこまでいっているので、貴重だ。僕自信もこのような > 映像は作れないので羨ましい。  こういう感覚は、広島とかに行って、世界のアニメを見てくると、  養われるらしい、ぞ > CG連からこんな作品出ること自体も面白い。  ……次いってみよぅ! >  基本的に研連って一回上映したのは,改訂版とかでない場合,流さないもんだ >  と思ってました.  研連上映会でそういう「暗黙の了解」が出来上がったのは、ごく最近のことで、 19回上映会あたりで古い作品オンパレードになったとき、「そういう作品は 名作上映会でやれ」って意見が多くなった結果が、今の研連の雰囲気を作り上げた んじゃないか? と。  ただ、全ての観客が前回や以前の上映会を見ているとは限らないし、「G2」 や、昔の「仏心伝」のように、前作や、予告編が新作と共に上映されることは、 見ている方としてもうれしいですし、実際、名作上映会の話が具体化してない 今、定例上映会で一度上映したらもう二度と見られない、というのでは、事情が あって、毎回、定例上映会に来ることのできないひとにとっては、かなり酷な 話だと思うんですが。  研連というものの主旨から言っても、古い作品を再上映することを、研連と して、禁止するべきではない、と思います。  もちろん、サークル側の裁量として、古い作品を上映すべきでないという スタンスを封じるものではないのですが。 nmi

Other pages. 108 - 84 83 - 59 58 - 34 33 - 9 8 - 1 Show all responces. 108 - 1