Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 8 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 80 of 198 ] Title: サウンドスタジオ:sound&bgm;recording Subject: JD−800 Bytes: 1455 Date: 1994/08/04 10:28:15 Author: CUAL0014(サテルact2 )  > K-2000とかJD-800なんてイイっスよねぇ。山と付いたつまみをグリグリしてる  あー、僕はK−2000の音は良くわからんのですが、JD−800はいいです  よね。ケン・イシイがメインで使ってるシンセですよね。フィルターとかのかかり  をスライダーでいじれるのはうれしい。割と簡単に滅茶苦茶な音が出せます。あと  はそれをどう音楽にまでもっていくかというところで。(そのへん、ケン・イシイ  は凄いと思う)。JD−990は大きなディスプレイで、内臓エフェクターの接続  順とか目で見ながら変更できるのがうらやましい電気グルーヴの石野卓球がインタ  ビューで『800より使いやすい』って言ってたの読んだ気がします。  多分ROUTEさんは『Icon4時間』からみるに(笑/やる〜)、テクノ関係だと  思うので、『一般的な音が出ない』のはかえって好都合かも知れないですね。  仕事とかで『ここはT-SQUAREみたくね』とか『ザバダックに30%クラシック足し  てボーカル抜いてリズム強めに(なんだそれ)』とか言われて作曲する場合には、  一般的な音色は沢山あるに越したことないけど、最近テクノするなら、自分で音  作らなきゃならない状況はラッキーというもの。ケン・イシイも何かの拍子にM1  のプリセット音全部飛ばして、それで音作り覚えたとかゆーてました(笑)。  あ、あとね、JD−800、及びJD−900には、2万5000円のエクスパン  ションボードで『SR-JV80-04 VINTAGE SYNTH』ってのがありますよんv  最近広告から消えたJV−80(旧ザク相当)オーナーボタン6個くらい調子悪い                                  サテル