Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 10 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 161 of 184 ] Title: RealTwoDimensionalAnimationSystem:2dcga Subject: ビデオキャプチャーカードその後 Bytes: 1260 Date: 1996/09/13 18:40:46 Author: CUAL0010(C.C. ) 以前ここだったかに書いたビデオキャプチャーカードを使って、 寿アニメの撮影が終わったので、経過を報告しようと思います。 まずFMV(P120)+ISA Q-Motionでは十分なパフォーマンスが得られず、 SCSI I/F(Tekrumの)とSCSI HDD(IBMの2G)を購入。これでもパフォーマンスは まったく変わらず、どうやらBUSが怪しい。 そこでQ-MotionをPCI版にアップグレード。ところが、FMVではこのPCIがうま く動かず、キャプチャはできるが再生すると必ずハング。 もうFMVには見切りをつけて、といって別のに買い替えるのは金がかかるなあと、 P166とマザーボードとビデオカードとケースを買ってきて、FMVのIDE HDDとFDD とCD-ROMとメモリとサウンドカードとキーボードとマウスをくっつけたところ、 640*480の圧縮率1/14で安定動作。再生後ハングするのに目をつぶれば1/10も可。 これでようやく期待していた環境ができました。しかしこうなると別なところ に不満が出てきました。前にどなたかから指摘された色についてです。赤、黄 系が右に流れたようになってしまいます。通常のTV放送では気にならなかった のですが、照明をあててビデオカメラで撮影すると、変になります。照明をあ てない天井の蛍光燈だけなら大丈夫なので、ライティングをちゃんとすれば 改善しそうです。 そういえば本命のカノープスから同様のスペックのボードがでま{す|した}よね。 写真ではASIC(DSP?)は同じPHILIPSのもののようですが、どうなんでしょう。 -- C.C.