Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 10 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 100 of 184 ] Title: RealTwoDimensionalAnimationSystem:2dcga Subject: ひぃ〜 Bytes: 3741 Date: 1995/10/22 23:57:55 Author: AAA00019(Onogin ) OOIさんのところの仕事だったとは(^_^;) つくづく世間は狭いっス。 ああ、あそこでやっているのか〜と、OOIさんと一緒にいった日の事を 思い出しましたが、今は別のビルなんですよね。そうか、僕があそこに 入っていたら、今僕がやってる次の作業をやらされていたのかぁ。(^^) マニュファクチュア的なところはどっちも同じだけど、給料がちがうなぁ。 はぁ...。 じゃぁ、RETAS のノートじゃなくって キャノンのノートに書くべきでした ねぇ(笑)。 >ウツロな目をしたキャラクターを描いたのも私です。 ああ、どうりで、なにか親近感を感じる絵だったのだ。 説明もわかりやすくって、しかも全てのカットに入っていたので、皆「な にもここまで丁寧にされなくっても。」といいつつ、他のアニメ会社とく らべてしまいました。設定が、動画作業ほぼ終了時に送られてくるなんて いうのもザラにあることだから、それにくらべてすごく親切でわかりやす いですね。(でも、たぶん、これだけ親切にしても守らない人もきっとい るでやんすね。) じゃぁ、ついでに聞きたいのですが、画面のほとんどが色トレスの場合や Aセル全てが色トレスの場合、裏に色トレスの部分を赤で囲んで「この部 分色トレス」とやっても何の問題もなかったんですよね。実は僕の隣の席 の人が「A止め(船)」以外の水面の波が全部色トレスだったんですが、 「普通表に書けば済むのに、これは2倍時間がかかってしまう。」とぼや きながら、丁寧に表の実線と同じ太さでズレないように、裏の色トレス指 定をしていましたが、彼の裏の苦労は、オペレーターが見て「ああ、全部 色トレスね」と一言いったあげく、画面の黒をワンタッチで全部色トレス 線に変えてしまうようなオチがつくんでしょうか(^_^)。 あの指定方法はいいのですが、もし、全色トレスにもかかわらず、動画マン が一部分を色トレスし忘れた場合も、混乱のもとになりますよね。だから、 全色トレスの場合は、裏に赤で「Aセル全て色トレス」とか書けばよいと いうことにできません? >楽じゃないっす。 > >こないだやったゲームの仕事は、色トレスバリバリでオペレータ一同 >白い灰の一歩寸前まで行ったっす。 大変ですねぇ。僕が入っていたらそのようなソフトも作って差上げられた かもしれませんが...。(もちろんDOS/Vの勉強から始めるのですが...) >コンピュータ使ってんだから、色トレスくらい自動で認識しやがれ! >って感じですな。 > >早いとこウチもまともなサポートの有るソフトに変えて欲しい(T-T) この書きっぷりだと、補助的に他のソフトを使うのも、クライアントの 意向とかでできない立場なのかなぁ。御愁傷さまです。 それに関連して、今日の日曜は、自分で書いた(それもかなり急いで書いて 少々雑になった)普通のセルアニメの時と同じ要領で書かれた動画の1枚 を自分でスキャンして、色を塗ってみるという余興に走りました。 僕は兼ねてから、RGB2値で縦横のドット数2倍または3倍などでとり こんで、縮小時に4ドットまたは9ドットを1ドットにする際に、黒なの か黒以外なのか、黒ならば明るさはどうか、などを判断してセルアニメ用の スキャンソフトができんもんかと思ってました。だからまず、RGB2値で どのくらい色トレス線が過って黒となったり、黒が過って色になったりする ものか研究してみることにしました。 結果からいうと、うちのGT6000だと、色の部分を黒と認識するような ことは、普通のセルアニメ用動画だとあまりないみたいです。ただし、影面 を色鉛筆で塗る際に、鉛筆の黒の実線が粉をふいていたりすると、微かに黒 の線がにじみ、この部分が黒のドットゴミとしてスキャンされることがあり ます。綺麗に書いた動画だとこのようなことはないみたいですが、アップが 迫っていたりすると頻繁にきたない動画は発生するので、現実問題としては 色の部分を黒と認識することもありうるということになります。 こんどは、黒を色と認識するかですが、これは頻繁に起ります。黒い線の周 りに色のドットがくっつく現象がおきます。 このような事を予測した上で、縦横の入力ドット数を増やすことで何とか2 値のRGBで綺麗な入力は可能なのかどうか、今後も研究を続けたいと思って おります。 でも、実際プログラムを書くとなると、そこまで時間的余裕がないのが現状 です(T_T) #ああ御免なさい。RETAS からどんどん離れてるような...。 おのぎん