Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 13      アマチュアアニメ制作に関するコーナー。
 ( knowhow )
TITLE: 安価に撮影
[ BASENOTE with   29 Res ]
Date: 1998/06/27 19:15:10  Author: INETGATE(BABAX      )


 撮影,編集等の機器を手軽に,安価に構成できないかを語る(?)ノート
.


18:31:37 1998/12/17 [ 29 / 29 ] INETGATE(野田 )
Re:Re:Re:わたしも買ってきました。 Author's name: 野田 (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > 静止画キャプチャで1万以上なら、いっそうのこと3万でISAのパワー > キャプチャーにしたほうがいいような。 > ほんとは PCIのほうがいいんだが…。  オラの使ってない MiroVideoDC20 なんかはいかがすか?  3万でいいっすっすすすす  PowerCaputurePCIに乗り換えちったので不要になりましたんで -- 野田

3:13:12 1998/12/17 [ 28 / 29 ] INETGATE(Onogin )
Re:Re:わたしも買ってきました。 Author's name: Onogin (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > んが、スイッチをONにしたまま2時間程放っておいたら、段々画像が明るくなり、 > 次に色も着いてすっかり直りました。 > 返品前に駄目元で試してみては如何でしょう。 やってみましたが、ダメだったので、今日6時に会社を抜け出して、 新宿まで返品にいってまいりました。(往復2時間・800円) で、同額の別のと取り替えてもらいました。今度は、録画再生だけ でなく、ビデオアウトも調べさせてもらいました。 前のは Sony の TR55(のような感じの名前だった) で、今度は 京セラの KX90です。 ビデオアウトの問題が解決した以外に、モノラルが Hifiステレオに、 ズームが x6 から x8 に、フォーカス音がほとんど無音ですごく早く なり、傷が減りました。よかったよかった。 で、静止画ビデオキャプチャーのほうは、ヨドバシで返品してきました。 ちょっと、まわってみたけど、1万以下で静止画キャプチャはその製品 しかなく、結局今日はあきらめました。 静止画キャプチャで1万以上なら、いっそうのこと3万でISAのパワー キャプチャーにしたほうがいいような。 ほんとは PCIのほうがいいんだが…。

19:05:13 1998/12/15 [ 27 / 29 ] INETGATE(BABAX )
くやしー CCD−TR10000の巻 Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  みなさま,お久しぶりでございます。  さてさて,ちょっと前にジャンク屋の「ハードオフ」って店で, ソニーのCCD−TR10000が¥9Kで売ってました。まぁ ジャンク扱いなのでなんともいえないのですが,見た目はほぼ問 題なし・・・(内蔵の機能はあまり知らない)。  店員によると,「単なる査定落ち」とのこと。  閉店間近で金がなかったので,あわてて銀行に金おろしにいった けど,戻ったらすでに閉店・・・。  次の日に買いに行けば良かったんだけど,寝坊して・・   2日後に行ったら既に無くなってた(そりゃそうだろう)  ってことで,いいモノ見つけたら早めにゲットしましょう!の 教訓でした。

10:23:05 1998/12/15 [ 26 / 29 ] INETGATE(ねこら )
Re:わたしも買ってきました。 Author's name: ねこら (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > 断線系のものじゃなく、テレビの明るさを最大にすると、わずかに > 薄らと見える程度なので、これは回路がやられているんだろう…。 あ〜。私も中古を買った時初めこの症状が出ました。 んが、スイッチをONにしたまま2時間程放っておいたら、段々画像が明るくなり、 次に色も着いてすっかり直りました。 返品前に駄目元で試してみては如何でしょう。

23:27:27 1998/12/14 [ 25 / 29 ] INETGATE(Onogin )
わたしも買ってきました。 Author's name: Onogin (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- だいぶん時期が違うためか、もう最低の値段でも 9800円でした。 機種は本体のどこにも書いていないので、ちょっと忘れてしまいました。 ソニーのハンディーカムの、オートロックができる機種です。 店頭で、電源のチェックや、録画再生のチェックをしてくれました。 異常があれば、10日後くらいまでには返品してくださいといって いた。値段が高くなったのは、必ず返品できるシステムにしたせい なのかもしれない…。 で、家に帰って調べたら。… なんと、スルーができなかった(T_T) ビデオ入力は生きているけど、ビデオ出力が死んでいた。 断線系のものじゃなく、テレビの明るさを最大にすると、わずかに 薄らと見える程度なので、これは回路がやられているんだろう…。 8mmビデオデッキがあるので、録画されたビデオを取り出して、 デッキのほうで再生すれば見られるのだが、目的が動画をコンピュ ータに取り込むためだったので、スルーできないのはやっかい。 ついでに、GrabIt ||という、パラレルポートから静止画キャプチャ するのも 8900 円くらいで買ってきたのだが、これは … Windows 対応なのに、 CD が認識されなかった…。普通 CDを 入れると、最初 Volume などを読むはずなんだが、その CD の 場合は、すごいシーク音を数回出したあと、沈黙してしまう。 そのドライブを開こうとすると、「デバイスの準備ができていませ ん」としかられる。 なぜ?? 開発元の HP にもドライバはアップロードされていないし…。 なんだかなぁ。 というわけで、今日の買い物で、まともだったのは、三脚だけです(笑) Onogin

0:11:32 1998/08/03 [ 24 / 29 ] INETGATE(ねこら )
Re:ジャンクビデオムービー販売してました Author's name: ねこら (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- >   さて,ジャンクビデオムービーの販売していました(’98年7/31現在) >   状態的にはCCD−V88(Video8),松下のS−VHSムービーなど >  で絞り固定が出来る物がおすすめです。 なるほど〜☆ …とゆーわけで、\1000で買って来ました。多分そのCCD-V88です。 デッキ部分は全然全くピクリとも動かないけど、スルーする、だけなら バッチリです。うむ。CCD-F500ってのもあったけど、88の方が 軽かったので。ただズームレバーのマクロへの切り替え?ボタンが えらく押しづらい以外は大満足でした。ども。

3:42:10 1998/08/01 [ 23 / 29 ] INETGATE(BABAX )
ジャンクビデオムービー販売してました。 Author's name: BABAX ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- >注:かめらのきむら 新宿3丁目−22,アルタの裏(靖国通り側)で三菱銀行 >          の隣の建物,店内の2Fの階段にジャンクカメラを売って >          いることがある。売ってないこともあるので注意。   すみません,アルタ裏の付近ではありますが,ちょっとずれてました。   「三菱銀行の横,靖国通り側」が正しいです。   さて,ジャンクビデオムービーの販売していました(’98年7/31現在)   状態的にはCCD−V88(Video8),松下のS−VHSムービーなど  で絞り固定が出来る物がおすすめです。  

18:07:28 1998/07/30 [ 22 / 29 ] INETGATE(BABAX )
ジャンクカメラの相場 Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  To おのぎんさん >カメラってだいたい500円から2000円なんですか。 >ビデオの部分はいらないんですが、カメラだけっていうのもありますか? >無論ビデオ端子は付いていて、ピントは固定できないと。露出はどうでもいいが)  基本的に家庭向けなので,カメラだけっていうのはないのですが,値段はだいた い上記のようはものです。  特に,旧カキコにあるように,「カメラのきむら」が比較的状態が良く(物にも よるが),おすすめです。  注:かめらのきむら 新宿3丁目−22,アルタの裏(靖国通り側)で三菱銀行           の隣の建物,店内の2Fの階段にジャンクカメラを売ってい           ることがある。売ってないこともあるので注意。  秋葉の千石のジャンクカメラは状態が悪いのでおすすめできません。   

18:32:22 1998/07/29 [ 21 / 29 ] INETGATE(はう〜ん )
安いカメラ Author's name: はう〜ん (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > 動画机でかいから、かつての動撮システムを復活させようかともおもっているのですが > カメラってだいたい500円から2000円なんですか。 > ビデオの部分はいらないんですが、カメラだけっていうのもありますか? > (無論ビデオ端子は付いていて、ピントは固定できないと。露出はどうでもいいが)  以前私も検討して、結局デッキ部分の壊れた 8mm ビデオのカメラを  \5,000 で購入しました。  これを購入する前に、色々探したのでその辺を列挙します。  1)子供向けおもちゃビデオカメラ 確か \3,000 程度(新品)   こんなおもちゃが今は存在してるんだなぁと思った瞬間でした。   ビデオ出力と AC アダプター端子が付いていて、露出ピントズームは   全部固定です。昔あった、写真版のおもちゃカメラ程度と思って   貰えれば問題無いです。   そして、画像は白黒でした。   ですが、どうせラインテスト程度にしか使用しないし、コレでも   いいかなぁと思った瞬間。   秋葉の変なおもちゃ屋(ラジオデパート向かい)で売ってました。  2)クサレジャンクビデオカメラ \2,000〜\3,000   秋葉の千石とかがある通りをテクノハウス東映とかの方に   歩いていって、ガソリンスタンドの正面くらいにある変なジャンク屋で   良く見かけました。   しかし、AC アダプタや電池系が無かったのでちょっと購入に   躊躇していました。   しかも、ちょっと古い世代のカメラだったので、大体がでかかったです。  3)インターネットテレビ電話系を利用する、アームが付いている   おもちゃみたいな CCD カメラ。     ナニゲに、台(笑 も付いているし、一番楽なんじゃないかとか   最近思っています。   ラインテスト程度なら、絶対イケてると思うのですが…  テナ感じですか。 -- 野田

9:58:07 1998/07/29 [ 20 / 29 ] INETGATE(Onogin )
Re:きむらのカメラ Author's name: Onogin (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- wrote Kei. >  それでも、露出が固定できなくても動撮(動画チェック)程度には使えるかと思い¥500の > やつにチャレンジしてみましたが、やっぱダメでした。今度徹底分解にチャレンジして、 > ダメだったらオブジェにします。 動画机でかいから、かつての動撮システムを復活させようかともおもっているのですが、 カメラってだいたい500円から2000円なんですか。 ビデオの部分はいらないんですが、カメラだけっていうのもありますか? (無論ビデオ端子は付いていて、ピントは固定できないと。露出はどうでもいいが) おのぎん

4:24:44 1998/07/29 [ 19 / 29 ] INETGATE(BABAX )
ジャンクS−VHS据え置き型デッキ Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  ハードオフっていうフランチャイズ型中古屋(ジャンク屋)にて,ビクターの HR−S3500を入手しました。  インピーダンスローラ,回転ドラム(アッパードラム),キャプスタン, 全幅消去ヘッド、音声ヘッド等々を掃除したらあっさり使えるようになった。  旧型なので,入力が2系統しかないけど,一応問題なく使える程度。せめてFE (フェライトじゃなく,フライングイレース)ヘッドだったらよかったんだけど。  価格は¥2000なり。    ただし,中古やジャンク品は,ヘッドが衰えてることがあるので,ある程度妥協 して買った方がいいみたいです。  ベルトドライブのゴムがいかれてしまったデッキを入手した場合は,秋葉のラジ オセンター(Zet付近の入り口)から入ったとこの,ちょっと進むとベルトばっ かり売ってる店があるので,互換品入手の際はここがおすすめ。  ということで,情報でした。     ・・最近カメラのきむら行ってないなぁ。                            BABAX          

21:30:23 1998/07/19 [ 18 / 29 ] INETGATE(BABAX )
NEC(PV-S98)のコマンド資料みつかりました Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  こんにちは。  下記の本に,NECのS−VHS VCR(PV−S98)のRS−232 Cコントロールコマンドが載ってました。   HBJ出版局 「Multimedia Tools」 \3200   基本的には,モデムのATこまんどのように,テキスト文字によるコマンド 送出でコントロール出来るようです。                              BABAX

19:27:12 1998/07/08 [ 17 / 29 ] INETGATE(BABAX )
端子から信号を取り出すには Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  To Keiさん >あのジャンク篭にCCD−V700ですってぇぇぇ!!?やっくでかるちゃー。 >それはそれはそれは、うちで使ってる主力カメラじゃありませんか! > そのカメラこそは定価18万の(往時の)最高級機です。えらいものを >見つけましたねー。くやしぃぃぃ〜。  えぇ,「珍しくいい物があるな!!」と速攻ゲットでした。  他には,アニメ撮影には使えないでしょうが,ブレンビー(松下)の白黒/カラー 版なども手に入れました(いづれもS−VHS−C) >そうそう、BABAXさんの端子図、なかなか貴重な資料になりそうですね。 >どうやって加工するかが考えどころですが・・・。   私の場合は,スルーホールめっきのあるガラスエポキシのユニバーサル基板 (格子状に穴の空いているやつ)に,まち針を端子のピッチに逢わせてはんだ付  けし(待ち針が信号取り出し用の端子),そこにビデオケーブルを繋いで使用  してます。   スルーホールめっきのある基板でないと,抜き差ししたときにパターンが剥  がれてピンがぐらつくので注意が必要です。また,ガラスエポキシのものでな  いと,パターンの密着強度が弱いのでお奨めできません。                            BABAX

2:27:28 1998/07/07 [ 16 / 29 ] INETGATE(Kei )
そうそう・・・! Author's name: Kei (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  大変なことを見落としてました。  あのジャンク篭にCCD−V700ですってぇぇぇ!!?やっくでかるちゃー。 それはそれはそれは、うちで使ってる主力カメラじゃありませんか!  そのカメラこそは定価18万の(往時の)最高級機です。えらいものを 見つけましたねー。くやしぃぃぃ〜。  というわけで、皆様も新宿東口・大ガード前の「カメラのきむら」は 要チェックです。むー、ジャンク箱侮りがたし。 Kei

2:20:46 1998/07/07 [ 15 / 29 ] INETGATE(Kei )
Re:きむらのカメラ Author's name: Kei (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  自己レスです。  先日試しに買った¥500のカメラ、バラして掃除したら、レンズ周りは正常に 動いてしまいました。こいつはびっくり。(←ネジが数本余った。どうしよう(^^;)  さすがにデッキ部は明るさとかが変で、とても正常とはおもえません。まあ、 落下品らしく各所にバキバキに亀裂が走っているような代物だから当然です。 電源も確保できたから、誰かの電算機を木偶にして動撮マシンが出来上がりです♪  そうそう、BABAXさんの端子図、なかなか貴重な資料になりそうですね。 どうやって加工するかが考えどころですが・・・。 Kei

1:39:16 1998/07/07 [ 14 / 29 ] INETGATE(BABAX )
NECのVCRについて Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  ねこらさん >アフレコ制御は有ります。確か“コマ撮り”は無かったと思います。 >録画/一時停止を素早く行なうしか無いのでは。  情報ありがとうございました。コマ撮り制御無しは残念ですが,  これを使って試行錯誤してみます。最悪,デッキをバラしてコマン ド解析する事になりそうですが。コマ撮りの際はFEヘッドであるこ とを願って・・ >#パソコンからビデオデッキ操作するなら、パソコンに繋ぐタイプ >#の赤外線リモコンが実用的な気も…まービデオ側のステータス >#がパソコンから分からないのが弱点ですが。  そうですね,その手のものは本気で捜したことがなかったので,今 度,秋葉に行ったらあたってみます。  ありがとうございました。

2:49:13 1998/07/06 [ 13 / 29 ] INETGATE(ねこら )
Re:さてさて,引き続きジャンク機器・・・ Author's name: ねこら (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- >  (ただしアナログ−>アナログ編集),これはコマ送り/撮りやアフレコ制御信 アフレコ制御は有ります。確か“コマ撮り”は無かったと思います。 録画/一時停止を素早く行なうしか無いのでは。 #パソコンからビデオデッキ操作するなら、パソコンに繋ぐタイプ #の赤外線リモコンが実用的な気も…まービデオ側のステータス #がパソコンから分からないのが弱点ですが。

7:00:30 1998/07/05 [ 12 / 29 ] INETGATE(BABAX )
さてさて,引き続きジャンク機器・・・ Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----   さて,本来の安価に機器を・・ということでネタ振り   今まで拾ったビデオデッキ10台中^^;に,以下の物があります。    NEC製 RS−232C端子付きS−VHS VCR     COMBOY PV−S98     (あからさまにPC9800シリーズに繋ぐことを見越してる型番だな)   その他のS−VHSのデッキはあるのですが,とりあえず今後録画用としての  最有力候補(ショボい)としたいと思ってます。   6年程前の本で,これをMacと繋いで動かしていた記事があったのですが  (ただしアナログ−>アナログ編集),これはコマ送り/撮りやアフレコ制御信  号(RS−232C経由のコマンド送出)とかってあるのでしょうか?   せめて,コマンド一覧があればなぁ   ・・・その前に,ローディング系のゴムベルトの滑りを直さないと・・。

3:00:23 1998/06/30 [ 11 / 29 ] INETGATE(BABAX )
もったいないですね。 Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  野田さんこんにちは。 >中大にも、Kei さんのおかげで早稲田System をパクったパソコンシステムを >なんとか構築することができましたが(本当にお世話になりました) > 私は、そのシステムのホント基本的なコトしか教えていませんでした。 > > その結果、導入から 1年経った今でもその基本的使い方以上の使い方を >しようとする人は一人しかいません。 > 覚えようともしない人が殆どなのは寂しいですね。 > やればおもしろいのに・・   中大さんにも,関連システムが構築/稼働されていたのですね。   ・・最近の若い人たちは,凝らない人が多いようですね。仕事してても  感じるのですが,言われたこと以上のことを自分で考えてやらないという  ・・   基礎を教えたら,それをそのままの手順で行い,それ以上は自分で改善し  ていこうとしない者が大多数です。いわゆるマニュアル人間(死語?)   改善していけば,それだけ自分も楽になり,なおかつ新しい展開が期待で  きるというのに・・・。実にもったいないです。    私の行動の原点は「もったいない」です。ジャンクムービーの再利用も  しかり,改善の提案もしかり・・    ・・やっぱり,せっかく作る作品なのだから,失敗しながらでもいろん  なノウハウを取り込みながら改善していかないと・・。せっかく伝えたい内  容が明確でも,伝わらないのでは・・作品として存在理由がなくなってしま  うのではないかと。                         BABAX

1:37:39 1998/06/30 [ 10 / 29 ] INETGATE(BABAX )
ジャンクビデオムービーの件 Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  Keiさん,はじめまして。 > まず、カメラのきむらのヂャンクですが、あそこには残念ながら露出を固定 >できる仕様のカメラは存在しませんでした。セールの度に気にしているんです >けどねー。 > それでも、露出が固定できなくても動撮(動画チェック)程度には使えるかと >思い¥500のやつにチャレンジしてみましたが、やっぱダメでした。今度徹底 >分解にチャレンジして、ダメだったらオブジェにします。 >         : >         : >(うちでは会員のコンピュータ導入時には簡易ビデオ入力の装備を奨励しているの で、当た >りを引けば自宅で動撮ができるのです) >         : >         : > アニメーションに必要なカメラの仕様は、理想を言うなら「絞り」「シャッタ >ー」「ゲイン」の3点を固定できるものですが、この「ゲイン」を固定できる仕 >様のものはきわめて珍しく、新品ではどうしても15万円を超えてしまいます。   やっぱり,同じように目を付ける人はいるのですね。なんか,うれしいですね。   私は,かれこれ半年くらい通い詰めて,SONYのHi−8ハンディカム  (CCD−V700,中級機?)を¥2000で手に入れました。ゲイン,シャ  ッター,アイリス等機能豊富です。形もいいし。ただ,メカ部の調整(インピー  ダンスローラゆるみによるテープずれ)が必要でした。 > そうそう、「きむら」のジャンクの注意点は、「ビデオ端子」が独自コネクタ >になっているものが多いことです。黄色コードさえ引き出せれば、ファインダー >がもげてても構わないんですけどねぇ。   早とちりかもしれませんが,S−VHSCのちょっと前のムービーで採用され  ている特殊端子(AV)の解析結果を記載しておきます。   松下(Panasonic),ビクターなどで採用されています。これらのピ  ンにまち針や虫ピン(^^;)を差すなどして,信号を取り出します。   なお,この結果を元に接続されて,機器が万が一調子が悪くなったとしても  責任はとれないので(^^;)ご自分の責任の上でご使用ください。       角型切り欠きのマーク:凹          凹        ○8   ○1          ○7     ○2                             ○6     ○3                            ○5   ○4                                            1:VIDEO出力      2:?      3:?      4:GND      5:?      6:モノラル出力?      7:AUDIO L出力      8:AUDIO R出力                              BABAX

4:53:37 1998/06/29 [ 9 / 29 ] INETGATE(Kei )
きむらのカメラ Author's name: Kei (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  はーい、はい、はい!  呼ばれて出ました(呼んでないって)早大のKeiでーす。  まず、カメラのきむらのヂャンクですが、あそこには残念ながら露出を固定できる仕様 のカメラは存在しませんでした。セールの度に気にしているんですけどねー。  それでも、露出が固定できなくても動撮(動画チェック)程度には使えるかと思い¥500の やつにチャレンジしてみましたが、やっぱダメでした。今度徹底分解にチャレンジして、 ダメだったらオブジェにします。 (うちでは会員のコンピュータ導入時には簡易ビデオ入力の装備を奨励しているので、当た りを引けば自宅で動撮ができるのです)  アニメーションに必要なカメラの仕様は、理想を言うなら「絞り」「シャッター」「ゲ イン」の3点を固定できるものですが、この「ゲイン」を固定できる仕様のものはきわめて 珍しく、新品ではどうしても15万円を超えてしまいます。最近は「AEロック」だけで済 ませる機械が増えているようですが、とにかく明るさを固定できるものは上級機になって しまい、たいへんお金がかかるようです。うちのVTRカメラも相当ガタが来ていますが、毎 年の修理費なら耐えられても、買い換えとなると・・・とっても頭の痛い問題です。  そうそう、「きむら」のジャンクの注意点は、「ビデオ端子」が独自コネクタになって いるものが多いことです。黄色コードさえ引き出せれば、ファインダーがもげてても構わ ないんですけどねぇ。  で、コンピュータ導入についてはとても「安価」のベースノートでは語れないので、新 規ベースノートを開くことにします。  ベースノート#15「デジタル時代の撮影技術」、ぜひよろしく。

3:00:18 1998/06/29 [ 8 / 29 ] INETGATE(BABAX )
悪くなるだけじゃない Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----   追加,   技術革新により,新たな才能の発掘,展開があるということを見  落とていました。                         BABAX

2:45:10 1998/06/29 [ 7 / 29 ] INETGATE(BABAX )
カメラは今後,不的確・・・ Author's name: BABAX (send Mail) ---- WASH Ver.-0.0.0 ----  おのぎんさん,初めまして。 >もちろん、それ以前に、自作の撮影台だと作った本人が出張する以外 >回路などの修理をするすべがありません。ですから、WAFLの電脳撮 >影台は廃棄することにしました。  ・・・そうなのですか・・。私は,WAFLさんの「EVER GR  EEN」を上映会で見て感動し,WAFLさんに手紙まで出してビデ  オ化をせかし,通販で買わせていただいた者なのですが,当時あのビ  デオ中にあったPC98制御(?)の撮影台をみて,「おおっ多重ス  クロールを撮影している!!!」と,えらく関心させられたものです  が・・・廃棄ですか・・残念です・・・・。 >実際には、コンピュータでの彩色・撮影へ向かっていると思いますの >で、撮影台そのものも少数派になっているのかもしれませんが。 >2000Wの電灯は、本当に肌にしみるんだよなぁ。   現状ノンフォト技術が立ち上がりつつある今,カメラによる取り込  みよりも,原画>スキャナ取り込み>デジタル彩色・・の方が主流に  なっていくのか・・・・。   PC上のソフトウェアで,フィルムの質感に変換するような時代も  ・・・(既存なのでしょうか?)。   そうなると,ソフトを除く機材は,   PC(ディスプレイ)+スキャナ+ビデオカード+スキャンコン  バータ+ビデオデッキ=計10万程度でそれなりのことができるシ  ステムが組あがるというような・・   ただ,どんな技術改革にもあったように,前の技術から新しい技  術への乗り換えがあったとき,両者を比較すると,出来た作品が「  安っぽくなる」感じがします。アナログ音源(AM音源,FM音源  )から完全デジタルのPCM音源への移り変わり,レコードからC  Dへ(バンド幅を制限したことについて),アナログコンピュータ  からデジタルコンピュータへ等々・・考えてみたら全てアナログか  らデジタル化への変革だなぁ。   ではアナログ同士での対決として,たとえば,例が悪いかもしれ  ませんが,テレビ放送がフィルムからビデオに変わった時では,ス  タジオ内で撮影した,家の中のセットを使用したドラマを前者,後  者比べてみると(これは設定した人間が凝らなかっただけかもしれ  ませんが,現在のドラマでもあてはまります)   ビデオ撮影   いかにも「スタジオのセットだぞ」的な写り,          野外ではぜったいこんな色ではないぞとあからさ          まに分かる写りとなる   フィルム撮影  スタジオ内でも,野外の実際の家のような写り   と(私の考え過ぎかも)なるような気がして   ・・・技術改革はあっても,やっぱり”簡単にしていく”ことが  前提にあるため,結果的に職人の作った”すばらしい出来”より,  新技術で作った”安っぽく(失礼)ありふれた出来”が蔓延するこ  とを恐れてたりします(っていうか,新技術を使うのはいいのです  が,その技術が「完成された」ものだと思いこんで鵜呑みにし,何  のノウハウを蓄積していかずに作品だけを作り続けるということが,  安っぽくうつるのかもしれません・・・)   また,前の技術のいいところを吸い取らずに切り捨ててしまうと  ころも。   デジタル彩色にしても,編集にしても,特殊効果のプラグインを  その都度開発する(良く知らないけどハリウッドとかの映画製作な  ど?)常に改善していかなければならないことは残るということな  のでは?結局手は掛かるんだぞと思います(手の掛かるレベルが違  うかもしれません)。     ・・・しかしそうはいっても今後デジタル化による置き換えが進  むのは間違いないですね・・   「常に一定のクオリティの作品が少し」の時代から,「多数の作  品の中から最良と呼べるものが少し」の時代とならないことを願う  しかないでしょうか?   そうですか・・安価な機材として「カメラ」を挙げた時点で現状  から逸脱しているという・・・・。                        BABAX

0:09:53 1998/06/29 [ 6 / 29 ] INETGATE(野田 )
Re:Re:さて,本題の安価な機器は・・ Author's name: 野田 (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > コピースタンドの方が初心者がわかりやすく、とっつきやすいからです。 > いきなり、タイムシートの書き方や、マルチ撮影の場合のセルワークか > らは入る事になる(またはそこまでできる可能性がある器材です)と、 > 覚える事がいっぱいありそうで、理系の方やよっぽど真剣にアマチュア > アニメを作ろうとしている方以外は、みんな逃げてしまうからです。  どこも同じ様な環境なんですね。  中大にも、Kei さんのおかげで早稲田System をパクったパソコンシステムを  なんとか構築することができましたが(本当にお世話になりました)  私は、そのシステムのホント基本的なコトしか教えていませんでした。  その結果、導入から 1年経った今でもその基本的使い方以上の使い方を  しようとする人は一人しかいません。  覚えようともしない人が殆どなのは寂しいですね。  やればおもしろいのに・・  というわけで、OB の愚痴クンでした(笑 -- 野田

14:43:58 1998/06/28 [ 5 / 29 ] INETGATE(Onogin )
Re:さて,本題の安価な機器は・・ Author's name: Onogin (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- wrote BABAX >    早稲田のWAFLさんなどは,ビデオ撮影台を独自に立ち上げられた経緯があ >   るそうですが・・・(今回の件とは関係がないかもしれませんが) 当時はフィルム撮影のためにコンピュータ制御のマルチ撮影台を作り ましたが、現在は使っていません。現在は普通のコピースタンドにな っています。 コピースタンドの方が初心者がわかりやすく、とっつきやすいからです。 いきなり、タイムシートの書き方や、マルチ撮影の場合のセルワークか らは入る事になる(またはそこまでできる可能性がある器材です)と、 覚える事がいっぱいありそうで、理系の方やよっぽど真剣にアマチュア アニメを作ろうとしている方以外は、みんな逃げてしまうからです。 その結果、事実この4年間 Kei 君一人の負担になってきました。 コンピュータを介在させたり複雑な撮影台になると、制御できる人の 都合が立たないと制作自体できないということになってしまうのもうまく ありません。 しかし、コピースタンドでただ撮影するだけなら、はっきりいって誰でも できます。 もちろん、それ以前に、自作の撮影台だと作った本人が出張する以外 回路などの修理をするすべがありません。ですから、WAFLの電脳撮 影台は廃棄することにしました。 現在、現役でがんばっている人たちが、どうしたいというのが分かれば ここに入る人たちなら、助言してあげられるとおもいます。 上記、電脳撮影台を作れたのも、千葉大はじめ多くの方からの助言が あったからです。当時の書き込みは、どこかに残っているはずですし、 そこまでして、アニメを作りたい人がいたら、技術的には可能であると いいたいですね。 実際には、コンピュータでの彩色・撮影へ向かっていると思いますの で、撮影台そのものも少数派になっているのかもしれませんが。 2000Wの電灯は、本当に肌にしみるんだよなぁ。

Other pages. 29 - 5 4 - 1 Show all responces. 29 - 1