よくある日記みたいなの
2004年6月
前の月へ 2004 index 次の月へ
リンク
U-23 日本 1-1 マリ
会社のブースのテレビを見ていたのだが、作業するために数分ずつ画面をモニターに切り替えて仕事しているうちに1点取られて、同じく作業して見てない間に1点取り返していた。全くゴールシーンをリアルタイムで見られなかった。啓太は小野みたいなロングパス供給してたな。
親善試合 イングランド 1-1 日本
朝起きたら5時半近く。スコアは既に1-1になった後だった。こちらの試合もゴールシーンをリアルタイムで見る事無く試合が終わった。最後削られた稲本は全治数か月の骨折とか。
後半イングランドの体力が落ちた時間帯だったせいか、坪井を始めDFが球を奪うシーンを何度も見た気がする。
ツーロン国際 日本 1-1 スウェーデン
九段会館ビアガーデン
ヤマナビ予選第4戦 浦和 3-0 清水

本日のマッチデーカードだったウッチー確変。周りでウッチー祭り発生。ありえない・おかしいと叫んでました。
今日は前半から凄くいい試合をしてて点だけが入らなかったんだけど、終了前に達也ヘッド闘莉王ヘッドと点が続けて入って、2-0で折り返し。後半も岡野投入で追加点という黄金パターン。中盤から競って球を取るという基本が出来てて試合を支配してた。後半80分あたりから審判が疲れてきたのか微妙な判定が出始めたのがちょっと残念だったかな。

これでCグループは市原が勝ち点9で1位のまま、清水と浦和が勝ち点並んで得失で浦和が2位。来月の2連戦で潰し合いにならず勝ち取っていきたいね。
大宮駅でコバトン

大宮駅で子供の遊び関係のイベントみたいなのがあってそこで便乗でコバトンによる国体PR。今までのイベントと違って全くの、一般の通行場所なので、おかしな人の攻撃もあって大変だった。酔っぱらってるホームレスとか、山姥ギャルとか。
そう。山姥凄く多かった。大宮で流行ってるのか? 何かイベントあったのか?? 山姥にするだけじゃなくて更にもうプラスαしてたのが凄い。ピカチュウみたいな耳付けて浴衣姿の山姥とか。
(追記:川崎サポのオードリー羽田さんという方が、大宮戦遠征で
コバトン目撃の記事を書いてくれました。こういう報告は初めてだ〜。川崎は独走状態。来年の遠征を楽しみにしてます)
マンバとセンターGUY
僕が
日曜日に大宮駅で見かけた山姥は、イベントでもなんでもなく今流行のファッションだそうだ。今はヤが取れて「マンバ」っていうらしい。同じ格好をするギャル男と呼ばれていたものは「センターGUY」…。これは去年の夏からの流行らしいが、渋谷方面行かないからなぁ。新宿や池袋では見た事無いし。
リンク
良い事言ってるんだろうけど最後のこれはな。株式を公開している会社が株主を一番大事にするのは当たり前ではないか。この人学生かフリーターなのかな? (誤読を避ける為に言っとくと、だから株主こそが大きな視点を持てって事よ)
今日の目から鱗
地上デジタル放送
J-COMが始めた、地上デジタルとBSデジタルとCATVが1台のチューナーで全部まるごと受信できる
J-COMデジタル放送サービスを頼んで、今日が工事日。レンタルされたターミナルはPanasonicの
TZ-DCH500っていう奴。操作系が持ってるテレビTH-28FP20と一緒だから自分的に大歓迎。しかもBSデジタルの契約をしてた時よりも料金が安くなる不思議。
地上デジタル放送はおおむね地上アナログと同じ放送をしてて、僕がBSデジタル普及の為には地上チャンネルと同じ放送をやるべき、って言ってたのが別の形で実現した感じ。同一チューナーでの受信という便利な環境で、地上デジタルとBSデジタルが丁度アナログの地上波とBSの関係となって、選択肢の1つとなっていい感じ。地上とBSデジとCATVの3つまとめて番組サーチできたりして番組表便利。JSPORTSもどのチャンネルで何やってるか判るのは大変ありがたい。もう戻れない。後は録画機がこういう機能と一体化するのが次の段階かな。
ターミナルにD端子が1つしかなくコンポーネントで並列出力ができないので、テレビに繋いだ状態ではプロジェクターへ出力できないし、ケーブルがコンポーネント専用なのでそもそも接続できない。変換ケーブルをくれたけど雄雌を3セット接続しなきゃ。
1つ残念な所は、地上デジタル/BSデジタル/CATVにそれぞれ3桁のチャンネル番号が付いてるんだけど、ざっと見た感じでは重複してないのに、地上デジタル受信の状態でCATVのチャンネルに合わせても自動的にモードを切り替えてくれない事。
W杯アジア一次予選第3戦 日本 7-0 インド
久保おかしいよ!!
宮本→坪井→小野→福西→中村→藤田という素晴らしい連携……えーと、キャプテンマークのことですが。
うちの埼玉スタジアムに63000人オーバーですか。殆どキャパMAXじゃないですか。設計上は63700人だから。
こら、テレ朝の糞中継。時間とスコアのスーパーをしょっちゅう消すな。
出だし加持が良くなかったけど後半は小笠原のアシストもしたね。

デジタル放送はエンコードデコード時間があるので時報などに使えないくらい遅れるって話があるが、NHK-BS1と2画面で出してみると実際数秒以上の差がある様に見える。
今日は男女のサッカー五輪の組み分け抽選も行われたし。そろそろOAの発表かな?
明日の報道ステーションは小野伸二が生出演。福田さんと2ショットだって。
あれが鈴木のゴールなら2002年のヤマナビ決勝ゴールはオウンゴールだよな。
帰省中

レオン(雑種:9ヶ月:オス)でかくなった━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
レオンは家の実家猫にしてはお客さんが苦手だそうだが、僕には普通になついてる。客じゃなくて家人と認識してる様だ。今回同様、
去年の11月に名古屋戦遠征に来た折に僕と一緒に寝たのが、この子の人間との添い寝1号だったらしい。
J1-1st-第12節 名古屋 3-0 浦和
伝説的な誤植、エムボマOUT鈴木啓太IN(岡野だったか?)のオーロラビジョンの写真を撮り損ねた。
武芸川温泉とつるむらさきうどん
最初は昼過ぎに岐阜を出て帰玉するつもりだったが、今回まだ味噌カツを食べてないので、いつものように向かいの嬉しやさんで味噌カツ上ロース。それ以外の時間はずっと猫と戯れていた。
岐阜羽島まで父に送ってもらい羽島停車のひかり号で帰玉。
リンク
J1-1st-第13節 浦和 1-1 柏
連敗ストッパーはお家芸? それなりの順位をキープ(優勝争いとか)しながらする所が進化してる?
ハーフタイムの各地途中経過で首位の磐田が0-2で負けてるって聞いて盛り上がったが(その時点で浦和は0-1)、後半携帯で
J's GOALをチェックしながら観戦してたら磐田が順調に追いついてるの。結局磐田に合わせてこちらも仲良くドローで終了。これで1stの優勝戦線は完全離脱し、どう頑張っても単独3位が精一杯。
達也のゴールのアシストはしたけど、やっぱり三都主はさっさとリコール交代させるべきだった。あそこで球止まるから。取られてばっかだし。
誰もポストプレイできないのに都築はなぜ縦ポンばかりなのか。お互いにハーフウェイラインを挟んでピンボールの様に中盤省略サッカーしてた。
ところでメインスタンドで人が群がってたが、近くの人が双眼鏡で見た話だと伸二がいたらしい。

カメ好きの高瀬さんに見て欲しいニュース
闘莉王不敗伝説は終了したのか…否!! あれは闘莉王のお母ちゃん不敗伝説なのじゃよ。松井秀喜の両親が観戦してると必ずホームラン打って勝つのと一緒で。そんな訳で闘莉王はお母ちゃんをアテネに連れて行くので金メダルとか取ったり。
磐田が負けて横浜FMが勝った
鍵を握る鹿島。今日は磐田をロスタイムに粉砕。一方前節うちらと引き分けた柏は順当に横浜FMに勝利を許し、横浜FMが単独首位に。もし浦和が前節勝ってたら明日勝って勝ち点28で磐田と2位争い出来たのだが…とりあえず明日勝って鹿島との3位争いに勝つことが大事。
しかし横浜は強いわ。前線への上がりが分厚いね。
芦ヶ原伸之氏逝去
世界的パズル作家の芦ヶ原伸之氏が今日突然亡くなられた模様。
J1-1st-第14節 G大阪 3-2 浦和
BSデジタルのBS-iで観戦。前半30分までは良かった。30分しか動けなくてエメしか動けなくて、選手達はま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったく動けてなかったですね。ヤマナビ清水戦で体力的にピーク来ちゃったのかなぁ。もう最悪ですな。来週も負けるぞこれ。
結局6位くらいに落ち着いちゃうチームなんだなぁ。FC東京とか鹿島の下に来てね。
エメの出場停止はプラスに考えてみよう。
とっとちゃん
野安さんのギリシア旅行
全く同じ日にこの世に生を受けた運命共同体
野安ゆきおさんが、今月前半に行ってきた
ギリシア旅行記をうpしてた。サントリーニ島懐かしい。僕が行ったのは
5年前だけど、あのフィラの街で一番大きくていいホテルに宿泊された模様。そうなんだよな〜。でやっぱりロバには乗るでしょう。
芦ヶ原伸之氏逝去続報
世界的パズル作家の芦ヶ原伸之氏は先週海外から帰ってこられ土曜日にそのまま自室で亡くなられていたそうだ。通夜が明日、告別式が明後日行われる。芦ヶ原氏とは1998年に4回ほど
noboxの会合でお目にかかった程度だが、それ以来一度も会わないままになってしまったなぁ。
大宮戦にコバトン
Only!REDS!!〜赤専〜どっきり系(笑)浦和レッズ応援サイト。に
大宮戦のコバトンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!。ていうかコバトンの名札のシールでか!! けどこれは僕じゃないんですよねぇ。県コバトンだったのかなぁ?ていうか土曜なら予定空いてたんだから活動予定があれば入れてるよなぁ…。もしかするとさいたま市のコバトンかも。今度聞いてみよう。ていうか県職員さんここチェックしてるからメールで教えてくれるだろう。ねぇ内田さん。
7月24日は松本遠征予定日なんだけど、西武戦と大宮戦のダブルヘッダーの仕事があって、ちょっと心動かされてる…コバトン優先しようかなぁ…
ところでこのOnly!REDS!!さんは
Jリーグへ行こう!ウラワ熱病編も楽しいし創作童話シリーズ(今1話しか見られない?)もみな力作。で、思い出したのが去年の夏くらいだったかなぁ?クリスタルクロニクルの仕事が終わって浦和戦を見に行ける様になって初めての埼スタ(暑かった横浜戦かなぁ?)だったと思うけど、埼玉高速鉄道で僕の前に立っていた女の子が一心不乱にプリントアウトした書類を読んでて、ちょっと覗いてみたら
Only!REDS!!さんの(訂正:
SSRSさんの)創作童話シリーズだったんだよ。思わず声をかけそうになったけど良く考えたら何て声かければいいか判らず仕舞いだったんだが。
民間宇宙飛行
Fire!
GRGの朝井夏海さん、今週末の埼スタ、ウォームアップの時の音楽FireとかBusStopとかを自粛しないで下さいね。
追記:内部情報によれば、大宮コバトンは、さいたま市はさいたま市でも障害者スポーツ大会準備室でした。
vs電通
羊喰
2月にも食べた後楽園の幾寅にて羊喰い。僕のテーブルには
高瀬さん加賀さん鯱子さん。(ボ)な話で大盛り上がり。
おれおれ詐欺
おれおれ詐欺に新手口 先回りし家族の確認妨害 青森
また、青森市内では10日午前、40代男性に警視庁捜査員を名乗る男から、携帯電話に「あなたの電話が他人に悪用されている可能性がある。調査のため、一時間電源を切ってください」と電話があった。
そうか!! マスコミ使って(実在の疑わしい)クローン携帯の認知度をある程度高めたのはこのためだったのか!!! 凄い実行力だなぁ。これから犯罪を企てるならまずはマスコミ使って地ならしが賢い手だね。
今シーズンこれが出たときに話題になったけど、
味もプレーも「けれん味」なく スタジアムで話題の会席弁当。犬飼社長、僕らの世代では「けれん味」なんて単語全く実感が湧かず標語として認識出来ません。「けれん味」がワケワカランから「けれん味なく」と言われても空しく空を切ります。ていうか「けれん味」弁当って「ごまかしたり、はったりをかます」弁当って事ですかネ・・?(なぜか最後だけ湯浅調)
J1-1st-第15節 浦和 2-1 FC東京
いつも一緒にコバトンをしている
のらくろさんと、仕事じゃなく観戦で埼玉スタジアム。埼玉高速鉄道東川口駅事務室で
コバトンパスネット(注:PDF)を購入して浦和美園に。駅からスタジアムに近付くにつれて汗だくになってくる。歩行者通路が終わったところにあるテントでビールを買いスタジアム到着までに飲み干してしまうくらい暑い。スタジアム広場入口でパンツスポンサーのセガ様がサカつく4の宣伝販売。コカコーラ様がC2を配っていた。今日はスタジアム裏口に入るのをぐっとこらえてチケットでゲートに入る。
スタメン発表、前節のG大阪戦とメンバー的にはエメ→永井になったくらいで変わりがないので、本当に大丈夫かと思ったけど、試合は拮抗というよりは少し押してる感じ。0-0かなと思われた前半ロスタイムという「良い時間帯」にごっつぁんオウンゴールで1-0(茂庭?)。後半、長谷部の上がりからパス→三都主なぜか戻す→DFに当たって戻って来たボールを今度はシュート、キーパーの左をすり抜けてゴール。しかし前半から飛ばし気味の審判がこの辺りから穴・ザ・ワールドを発動して、今日2枚目のイエローで達也をピッチの外に。今季は10人になったら負ける…と、直後FC東京の得点(N沼ちゃん、今野だよ!)の際に茂庭が長谷部を蹴ってしまったらしく一発レッドで10人vs10人。そのまま逃げ切りホーム最終節、4位直接対決を勝利で飾り、また鹿島が負けたため実際には3位で1stステージを終える事ができた。
三都主はみんな思うところあるだろうけど、機能しなさ過ぎの中でいくつかのプレイで帳尻を合わせて正直評価が難しい。前節もエメのアシストとか。

「むしゃくしゃしてやった。今は反省している」
帰宅後、テレビ埼玉の REDS NAVI を見たら、やはり審判に関して言っていた。
三菱問題
ここに来てまるでソニータイマーのごとく三菱車の事故が同時多発してるのは、「マスコミが注目してる&担当デスクが取り上げがち」だからニュースが増えているのであろう。食肉関係のニュースが「流行って」いた頃と一緒でね。だから鵜呑みにするとマスコミと同じ位頭が悪くなるから気を付けよう。
だから来週は「拳銃所持」のニュースが増えると思うよ。
ウラツウアンテナ壊れてる…最近サーバー不具合多くないすか? DNS死んだりとか。暑いしね。頑張って下さい。→4:47pm直りました
野安さん横浜FC負けちゃたよ? サカー運ギリシアに置いてきちゃたでしょ?? ギリシア文字が読めないのは僕も当時思ったですよ。
愛・地球博関連イベントでドーハ組vsブラジル代表戦@ようこそ世界の豊田スタジアム
リンク

朝井夏海さんはコバトン好き
Tiger
前の月へ 2004 index 次の月へ
return to ... recent / diary index /
machan's top page.
mailto:machan@aaa-int.or.jp